・
Blogランキング
ジュエリーオーダーとルース販売 Ree Jewelry
メンズダイヤリングを ペンダントにリフォーム。 ご主人のお兄様から頂いたそうです。 お気に入りだったのでしょう。消耗が激しく 後光止めも磨り減って 後光は何処へ・・・ |
Blogランキング
ジュエリーオーダーとルース販売 Ree Jewelry
磨くことが大事ですわね。
素晴らしいわ。
宝石は、使ってこそ、磨いてこそなんですね。
ものですね。ダイヤだからよかった?
やっぱ新しいデザインのほうがいいです。
まさに変身だな~こりゃ。
宝石は綺麗に洗ってあげると喜ぶんです。
ジュエリーは傷など取って磨いてあげると大喜びするんです。
ずたずたになった元のリングだって
磨いて後光止めも手直ししてあげたら、まだ行けたと思います。
ISEKOBOさん
ダイヤだったから良かったかもね。
ダイヤ、サファイヤ、ルビーはやはり強いですね。
ずーーっとずーーっと使えます。
これはいつぞやの爪が覆いかぶさったやつみたいに
周りの金属が変形しっちゃってるんでしょうかね。
それとももともとこういうデザイン?
それにしても素晴らしい変身ぶりです。
写真もなぜかいつもよりきれい。
へんてこ?ですか・・・(o^^;o)
古いリングとしては、テーブル面が段になっていて
普通の印台風じゃ無くて斬新なデザインだと思います。
後光止めは名前の通り、後光のようにキラリ~ンと耀くのですが
それがまったく耀きが無くなって黒ずんでいました。
(石の周りの彫ってある部分)
※今日のブログ記事はBさんのコメントで思いつきました。
どこかで見たことがあるぞ......。
どこだっけ?
気のせいかな。
そう?
どっかのブランド??
それとも誰か知人がつけていたとか?