「明治の女性 うめ (明治25年生まれ 旧姓 山本) 1892〜1970
2017・9・23〜28 ホームギャラリーRei 企画展より
うめ15歳の高等女学校での水彩画
うめのプロフィール
明治25年・宮城県加美町(旧宮崎村に生る)
若き日のうめは「明治」という新しい日本のうねりの中で、自立した女性の育成を理念に掲げた女子教育を受け、その能力を
発揮し明治40年、仙台の県立高等女学校に入学。休みの時は人力車で家に帰って来たと言います。
その後私立東北女子職業学校高等研究科に入学。
当時は恵まれた環境の中で充実した青春生活を過ごしたものと推察します。
学校卒業後は村の青年や子女育成のために創設された学校の教師として村々で働き、同じ職場の沼田秀平と結婚。
その後、夫の秀平は村の発展のために家計を顧みず、大きな目的を持って夢中で活動し、うめは自宅を解放し裁縫を教えるなど女子教育と同時に家計を
支え、一男五女の母となり、後半は夫・秀平の「宮城野萩」の育成や普及の仕事に共に励みました。
秀平が亡くなってから2ケ月半後、うめは静かに目をとじました。
うめの作品
15歳
ししゅう
16歳作品
ししゅう
うめ16歳の夏休みの日記
うめ履歴書
2017展示会
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます