どうもこんにちは、令和無色です。
ここ最近高校時代の親しい友人と会ってきました。
場所は郡山という場所でして、いろいろ楽しんできました。
書きたいことが多いので、今回は駅前で頂いた食事について
展開していきたいと思います。では本題。
{本題}
さっそく1軒目を紹介。
『白河ラーメン やまだ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/661dbd2b7faa2db65f1745071c573810.png)
駅前のすぐ近くにあったラーメン屋さん。
初めて訪れました。店内は木の造りでした。
たくさん本(マンガ)が置いてあったと記憶している。
頂いたのはワンタン麺の大盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/a8e471a109623a3bf28d5df24ca0f1eb.jpg)
器がなんか凄い凝ってて、陶芸家の作品みたい。
味は鶏ガラ系のすっきりとした醤油でした。
普通に美味しかった逸品。ワンタンっていいよね٩( ᐛ )و
チャーシューは脂の少なめな、肉感が強いものでした。
ちなみにラーメンは醤油味だけでした。ご馳走様でした👏
2軒目 『長浜らーめん 一心亭』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/bc6d062782ca8e7ab156d85a8520b200.png?1610456144)
19時からオープンしている夜にしかやってないラーメン屋さん。
学生時代の頃から、テストとかで帰りが遅くなるとよく行ってた店。
豚骨ラーメンで細麺を使用、麺の固さはお好みとなっている。
注文したのは、ミルク味噌カレーラーメン?
はじめてみるメニューでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/98986c52828a3f09b590f8c8da3fc2fe.jpg)
味は見事にカレーでした。
匂いが食欲を刺激、思わず替え玉を頼んでしまいました。
テーブルにはいろいろ味変出来るトッピングがいろいろあります。
個人的には漬物が美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/641d5b29ff3d6c65a469003d3d4046e4.png?1610456532)
自由にとって食べることができます。
基本こってりとしたラーメンを食べた後は、梅干しを食べると
すごくスッキリできます。ぜひ漬物を...( ˘ω˘ )
3軒目 『pizzeria e ostaria DAVVERO』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/29065039d0903991cc44c1ee96017736.png?1610456731)
1軒目に紹介したやまだの隣の店。
イタリアンレストランで、内装が凄いオシャレ。
女性のお客様が多く、一人で行くには例えカウンターだとしても
かなりの勇気が入ります。ちなみに友達のチョイスでした。
レストランでpizzaを食べるのは初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f3/a7cc867a9eb428d97307f495d8cdf512.jpg)
ランチメニューの説明がされますが、財布のことを考えるとピザ1枚で勘弁
普段ラーメン屋さんにしか行かない弊害で全部値段が高いように見えます。
『クワトロフォルマッジ』を注文、
ドリンクもついてきます。
自分は烏龍茶をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/74/11f7cfaaf4391c073af5abeb203dc384.jpg)
まさにシンプルイズベストを体現したかのようなピザの登場。
チーズ以外の具材は一切ありません。物足りないように感じましたが、
一口いただくと、口の中にはチーズの運河が広がった。
うん、美味しい( ´∀`)
もちもちしたチーズ、ビヨ〜ンと伸びるチーズ、牛乳感が強いチーズ
この3つはこの舌でも感じ取れたのですが、残り1つが感じ取れず。
あと1種はなんだったのだろうか、気になる🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bd/3afbcfce1dd890bda609f13684040242.jpg)
唖然としている豚さん( ✌︎'ω')✌︎
遊び心がある置物である。ぜひ欲しい。
ラスト4軒目 『三松会館』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/919e758f3119c83963496d94515e0e49.png)
こちらも学生時代にも行ってたお店。
だいたいいつ行っても営業していて、物凄いメニューの
バリュエーションを誇る飲食店兼居酒屋。
注文したのは『カラシタンメン』でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/fb315c11d3e030e0c64f7751cce2abf7.jpg)
栄養バランスが考えられた一品。
熱くて辛くて水が必要になる。
小腹が空いたときに食べると良い一杯でした。
福島県の郡山に来たら立ち寄ってみてはいかがでしょうか( ^ω^ )