遠野の里の釣りのお店・ 遠野川物語 リリース

山々に囲まれた遠野盆地で、釣りを楽しみながらお店を開業してます。釣り竿のカスタムをはじめ、ルアーやフライも扱ってます。

桜の様子を見つつ、ビオトープで釣り

2019年04月21日 | 釣り

 今日の遠野少し曇はありますが、気持ちの良い晴れです。午後2時頃の気温は18.5度でした。

      

 今日は行楽日和で、釣りにも良さそうな天気です。鳥達も気持ち良くさえずっています。


 最近、船渡公園ビオトープに行ってきました。すぐ隣には桜並木があり、毎年きれいな桜が咲き誇り、みんなの目を楽しませてくれます。

  

 周辺の町では開花宣言されていますが、県内でも遠野の桜は毎年後半に開花します。

  

 現在の状態はつぼみでしたが、今週中にたぶん咲きそうな?気がします。待ち遠しいですね。


 さて話を戻しますが、久しぶりのビオトープです。あいにく風が強めでしたが、釣りをしてみました。

 なかなかアタリが出ず、水面を眺めながらしばらく待っていると、 ウキに”  ツン  ”とアタリが。

  

 すかさず合わせるも乗りません。そうこうしているうちに、やっとのことで釣れました。元気の良いウグイでした。

  

 本命のマブナ、さらにはアブラハヤさえ釣れません??「こんな時もあるんだな~」と思いながら帰路に着きました。

 たまにはこの釣りもいいものです。



  〇 釣り情報は当店でどうぞ

     遠野川物語 リリース  へのお問い合わせはお電話にてお願い致します

 

   カスタムロッドのご依頼・リメイク等はメールまたは店頭にて承ります

   フィッシングガイドのご予約もお受けいたします


 ご注意) ご来店の際は必ず 080-6038-4144 までご連絡の上、お越しください。


 皆様、遠野の桜はもう少しお待ちください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エサ釣りは難しいです | トップ | 遠野の桜が咲きました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事