遠野の里の釣りのお店・ 遠野川物語 リリース

山々に囲まれた遠野盆地で、釣りを楽しみながらお店を開業してます。釣り竿のカスタムをはじめ、ルアーやフライも扱ってます。

釣りは楽しく、周りに気配り

2018年07月29日 | 釣り

 今日の遠野は朝から曇り。午後2時頃の気温は29度くらい。そして湿度は72%と凄くだるく、この状況はとても不快ですね!

     

 台風の影響か?小雨が降ったり止んだりの天気です。このような悪天候でも、皆様頑張って釣りをされていることと思います。


 写真のイワナは、支流のフライルアーで釣りました

  

   

 その後 川を歩いていると、カジカがいました。

 

 頭の後ろに、鳥につかまれたような傷跡がありました。減水してると魚も外敵に狙われやすいので、大変だな~と思いながら触ってみると、「まだ生きている!ガンバるんだぞ~」と川の大石の陰に置いてきました。


 最近 思ったことですが、釣り場に着いてから車を川の周辺に置く際に、近隣の方々に迷惑になっていないかどうか、改めて気になりました。
 
少しならここに置いてもいいや~なんて、独りよがりの考えになったことがあり、遠くで畑作業されていた方が、大きく手を横に振って、そこ置いたらダメ・ダメの合図を私に伝えました。「あ~なんて勝手なことをしてしまった!」と気付いた瞬間でした。

  

 ここなら周りの迷惑にならないという所に置いて、楽しく釣りをしていこうと思います。

 また釣具店という立場からも、ポイントだけお教えするのではなく、車の置き場もお伝えするようにしていきます。


 釣り情報は当店でどうぞ!

   LURE&FLY SHOP リリース のページ http://www.echna.ne.jp/~release/


 それでは皆様、今週もお元気でお過ごしください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイカワがヒット

2018年07月22日 | 釣り

 今日の遠野は朝から曇り。午後2時頃の気温は33度くらいで、湿度55%。皆さん熱中症対策を怠りなく。

     

 東北もやっと梅雨が明けたと思ったら、このうだるような暑さ。参りました。少し、雨らしい雨が欲しいところです。


 写真の魚は最近、支流をフライで釣りました。

  

 珍しくというか久しぶりにオイカワメスがヒット!

  

 小気味よい引きを楽しみました。

  


 釣りをしている最中ふと河原を見たところ、なんと除草剤の容器が落ちているではありませんか! 遠野の人がこんな物をポイ捨てするなんて考えたくはありませんが…。

 そういえば最近ご来店された、神奈川のフライのエキスパートの方とお話しをしていた時、〇地方の〇〇川では、川はごみ捨て場という意識があるそうですが…? みんながみんなそうではないでしょうが、少し悲しいですね。

 とりあえず除草剤容器は持ち帰って捨てました。みんなで気を付けていきたいですね。



 釣り情報は当店でどうぞ!

   LURE&FLY SHOP リリース のページ http://www.echna.ne.jp/~release/


 暑い日が続いていますが、皆様今週もお元気でお過ごしください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライをやっていて出会った物

2018年07月15日 | 釣り

 今日の遠野は朝から曇り。午後2時頃の気温は33度くらいあり、モワ~っとした風が吹いています。

     

 ここ数日大変気温が上がっており、毎日30度を超えています。こんなに暑いと、身体もバテぎみになったり、水不足も心配です。ここらで雨らしい雨が欲しいところです。

 今日も釣り好きの皆様は、熱心に釣られている事と思います。暑いので、水分補給を欠かさずに。


 この写真は、最近 遠野の支流でフライを使い釣りました。

  

 ヤマメの顔・体つきが、だいぶ厳つくなってきたような…。(全部の個体ではありません)これからが楽しみです。

  


 ちょっと前(梅雨最中の晴れの日)、本流でフライを流してたら、ちょっと変わった雲があったので写してみました。

  

 ムカデのようなイソメのような…。


 釣り終わって土手を歩いてたら、シマヘビ体をくねらせて一休みしてたのか?わかりませんが、初めて見る光景でした。

     

 こんなに暑いとヘビも大変だよな~と思いながら、そっとその場を立ち去りました。


 釣り情報は当店でどうぞ!

   LURE&FLY SHOP リリース のページ http://www.echna.ne.jp/~release/


 皆様、今週もお元気でお過ごしください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワナとヤマメ、そして小ヤマメ

2018年07月08日 | 釣り

 今日の遠野は、朝から小雨が降ったり止んだりの天気です。気温は午後2時頃25度くらいあり、湿度は75%でした。

     

 今日も皆様は良い釣りをされている事と思います。遠野の川は、最近の雨で水量が回復していればいいのですが…?

 雨と言えば、西日本豪雨で多くの方々が被災されている状況が続いてます。1日も早く落ち着きを取り戻してほしいと、心から祈るばかりです。


 最近 遠方からお越しいただき、フライで釣りをやられたお客様から、遠野で釣れた写真を送っていただきました。わざわざどうもありがとうございました。

  

 すごいコンディションの良さそうなイワナヤマメす。

  

 あいにく減水状態で釣りをされたようですが、それでも良い魚が釣れて「さすがだな」と感じました。私としても嬉しく思います。是非またのお越しをお待ちしております。


 私の方は、かわいい小ヤマメを釣りました。小さくても存在感たっぷりな魚体でした。

  

 今 動植物が活発に活動しています。それを見習って、私もボチボチ行動してみようと思う今日この頃です。


 それでは皆様、今週もお元気でお過ごしください。


   LURE&FLY SHOP リリース のページ http://www.echna.ne.jp/~release/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なヤマメ & 上品?なニジマス

2018年07月01日 | 釣り

今日の遠野は朝から曇り。気温は午後2時頃、33.8度くらいでした。

      

最近とても暑い日が続き、湿度も高くて不快です。水分補給がとても大事ですね。


一昨日と昨日で雨が降り、農作物には良かったのでしょう。川の方は少し?増水したようです。今日も皆さんは、良い釣りをされていることでしょう。


この写真は、最近遠野で釣ったヤマメニジマスです。

  

ヤマメは体高がだいぶしっかりしてきて、ヒット後の良い引きを味わえました。あまりにも元気すぎて、この写真しか撮らせてもらえませんでした。

  

ニジマスは、顔のアップ写真を撮らせてくれました。

     


最近本流のフライをメインにやっていますが、川に入るまでのやぶ漕ぎが大変な所が結構あります。

  

それこそ体力勝負的な所もありますので、そんな時はこの刀を使い、バッサバッサやぶを切倒して道を作っていきます。

       ストレス解消にもいいですよ~。

  

川に着いたら一安心。やっと自由に釣りの出来るポイントが現れます。


皆様、今週もお元気にお過ごしください。


   LURE&FLY SHOP リリース のページ http://www.echna.ne.jp/~release/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする