遠野の里の釣りのお店・ 遠野川物語 リリース

山々に囲まれた遠野盆地で、釣りを楽しみながらお店を開業してます。釣り竿のカスタムをはじめ、ルアーやフライも扱ってます。

遠野に桜とSLが来た

2017年04月30日 | 遠野

 今日の遠野は朝から気持ちの良い晴れ。気温は朝からぐんぐん上がり、午後2時半頃には19.5度になってました。でも日によって朝晩スト-ブも欠かせません。この寒暖の差が、遠野の春を一気に加速させます。

             



 最近の陽気でようやく桜が咲きました。毎年の事ですが、遠野は標高が高い為か?県内でも遅い開花となりました。

  

 これからは花見はもちろんの事、行楽にも最適な季節になりました。

  

 そして今年も、遠野SLが走り始めました。C58SL銀河)のベストショットは、この一週間がチャンスです。

 
 ところで皆さん、釣りの調子はいかがでしょうか?明日から5月。これからベストシーズンです。




        LURE&FLY SHOP  リリース のページ http://www.echna.ne.jp/~release/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店長さん来ましたよ~

2017年04月23日 | 釣り

 今日の遠野は朝から曇り。気温は午後1時半頃14度くらいありました。少しヒンヤリする風も吹いていました。それもそのはず、山の頂上付近が白くなってます。もう4月も後半なのに・・・。

              

 ここ最近の暖かさで、いろんな虫や植物も見かけるようになりました。

            

  今日遠野のお客様に、桜の事を聞いたところ、まだ咲いていないとの事でした。もうすぐですかね・・これからが楽しみです。



 今日近くの川で、お客様とフライフィッシングをしてきました。最近始められたお客様と、川での初釣行でした。川は雪代増水後の減水中。ツバメがやたらと多く飛んでいました。

 道具の支度をしながら、ふと川を見るとライズが・・・。いけるかもーと思いながら、とりあえず私がライズ下流に周り込み、丁寧にドライフライを流しましたが反応が・・・?下流からの風が、キャスティングを邪魔します。お客様としばらく沈黙。

 次はウエットライズの上流に立って、ライズ地点に流してみたらヒットしました。小ぶりできれいなヤマメでした。

  

 次はお客様にバトンタッチ。さすが!!若者のセンスの良さと、釣りへの情熱に感心しながら、川辺に腰を下ろして見守る私。その後姿は、じっくりと粘り強く探られているようでした。

  

 すると間もなくして、「店長さん来ましたよ!!」の声が!ニンマリ顔で魚を引き寄せている姿を見ていると、本当にうれしいんだろうな~。思わず私もうれしくなりました。

  

  後でお客様に話を聞いてみると、人生初のヤマメという事でした。「おめでとうございます!また楽しみましょう」と言葉を交わしながら、川を後にしました。




           LURE&FLY SHOP  リリース のページ http://www.echna.ne.jp/~release/


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野ってこんなところ・・・・・・・ はしご酒  

2017年04月16日 | 遠野

 今日の遠野は曇り。気温はお昼頃で22度くらいありました。最近やっと朝晩の気温が高く、春らしさを感じられるようになりました。この陽気で、桜のつぼみもこの前より大きくなったのでは・・・?遠野の桜は、例年だとG.W.くらいですが、今年はどうでしょうね・・・?

 

 お花見にお酒があると盛り上がりますよね。そんなお酒好きの方に朗報です。お花見の前に、遠野にはお酒を楽しむイベントがあります。それが「ちょい飲み遠野ではしご酒というもので、今週の4月19日(水曜日)に開催されます。
 このイベントですが、平成25年4月に始まり、今回で9回目になるそうです。開催地はこの遠野市の街にある居酒屋・スナック・料理店など、なんと参加店が50店とびっくり!皆さん参加してみて下さい。

 詳しい事は 遠野市観光協会公式サイト・遠野時間 をご覧下さい。  
      

                                

                          ※ この写真はイベントとは関係ない物です


             LURE&FLY SHOP  リリース のページ http://www.echna.ne.jp/~release/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!今年初ヒット&初リリース

2017年04月09日 | 釣り

 今日の遠野は朝から曇り。気温は午後1時半頃は11.7度くらいありました。穏やかな日でしたが、風が少しひんやりします。夕方からは天気が回復傾向。

             

 

 最近、川に釣りに行ってきました。川に着くと石の上にキセキレイがいました。

  

 川を見ていると小さなライズが「パシッ」っとありましたが、なかなか安定しない様子。その場でしばらく様子を見ることに。

 するとまたライズが・・・。安定した頃を見計らい、フライを自然に流したら、「おぉ!」魚がヒットしました。とあっさり書きましたが、ここまで来るのは簡単ではなかったです。

  

 遅まきながら、私の今年の1匹目となりました。魚の躍動感はやっぱりいいもんですね~。小さなヒカリです。

     数十秒の出会いにお別れ。リリー--ス。 

 またいつか再会できることを願いつつ、流れに放しました。


 帰り際に桜のつぼみを写しましたが、今年の桜はいつ頃咲くんだろう?と思いながら帰路に着きました。

 遠野の春はまだまだのようです。             
 

 


             LURE&FLY SHOP リリースのページ http://www.echna.ne.jp/~release/

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年4月の田瀬湖、水量が少ないな・・・・

2017年04月02日 | 日記

 4月に入り、今日の遠野は曇り。気温は午後3時頃は8度くらいあり、風が少し冷たい日でした。こんなおだやかな天気の日は、コンディションの良いポイントでは、たぶんライズしてるのでは・・・。

                

 東京では桜が開花したようですが、遠野高清水の展望台には、まだ雪が残っています。



 昨日、内陸部に用事があった帰り、いつもの田瀬大橋(写真の赤い橋)を通りました。

   

 ダムに流れ込む水量が、例年よりも特に少ないですね。

   

 やはり今年の降雪量が特に少なかった為なのか?ダムの放水の為なのか?釣り人でなくても、まとまった雨が降って増水してくれることを期待してしまいます。こればかりは自然と神様へ頼むしかないですが・・・。


 さらに遠野方面に向かう途中、川辺にルアーマンの姿がありました。

    

 小雨の降る中、熱心にポイントへキャスト・リーリングしているのを見ていると、「こういう熱い釣り人の方が巨大な魚を釣り上げるんでしょう!!」と思いながら帰路に着きました。



              LURE&FLY SHOP リリースのページ http://www.echna.ne.jp/~release/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする