次男のS兄、
ついに この日がやってきました。
成績発表です。
無事に卒業できるのか?まさかの留年か・・・。
仕事中も気になって気になって仕方ありませんでした。
お昼休みの時間にメール送ったら「まだだよ」と。
あ~~ん、気をもたせるわね~~(~_~;)
PM3時過ぎに
「卒業できました」
とメールが入りました。
・・・・・・・・やったーーーーーーーー\(^o^)/
やれやれ、 やっと ホッとしました。
これで 就職できますよ。
本人も 相当 ホッとしたようです。
とりあえずは おめでとう。
てか、おかーちゃん!
直滑降で胸なで下ろしたべ(爆)
でも、ホントいがったね(*^^*)
ウチの三男坊も4月から大学生っす。
いままで同じ青森県だと思ってなかった、
「八戸」に行っちゃいます(笑)
2度ほど行ったけど、遠いの。
でも、そこは同じ青森県!!
なんてことはない!
日帰りで行けちゃうから、大丈夫なのだ♪
三男が行っちゃったら、
ダンナと二人きり・・・(>.<)
って思ってたけど、
去年の10月、次男が東京から帰って来たから、
それも逃れたし(笑)
でも、旅立つときって、泣けちゃうょ・・ホント。
ねぇねぇ・・・一段落したら、
マジでおいでょ!青森!!
たまには仙台飛び出しておいで(*^^*)v
でね、ダンナと二人きりと思いきや、
去年の10月、次男が東京から帰ってきたから、
ちと、寂しくないのだ(笑)
ってことで、りこっ!!
一段落したら、マジ青森おいでょ♪
たまには仙台抜け出して、
違う空気、体に詰め込まなきゃ!!
絶対、くるんだょ!
46歳の約束(爆)
3月でおらも仲間だ(^^ゞ
そちらは 息子の巣立ちすでに2度も経験済みの大先輩ですからね~
なにかと頼りにしていますよ~。
なんだか世の中 不安材料ばかりですが
自分を大切に、ダーリンも大切に
これからの人生考えたいです。
できれば 春のいい季節に是非 でかけてみたいです。
お誘いありがとね。
留守中・・いろいろありました。^_^;
更年期は早かったみたいです。
自分の母親がひどい症状だったので
やはり体質みたいなものが遺伝してるのでしょうか?
わたしも 結構 症状辛いです。
次男の寮が決まったみたいです。
錦糸町だって。
通勤にちょっと時間かかるかな?
3月の末には引越しです。
その時は 一緒に行きたいとおもってるのですが
断固 拒否されてしまいました(-_-;)