きっと、他に 適任な方は いくらでもいらっしゃるのです。
私が やりたいわ!!って思ってる方もいるかもしれません。
それに、 もっと優秀なお子様の保護者が 言ったほうが
ねえ・・・・いですよね。
なのに なんで よりにもよって この「わたし」なんでしょうか?
ただの「学年PTA委員長」なんですけど・・
各コースでの 持ち回り制で『 卒業実行委員長 』当たっちゃいました。
(^_^;)
断れないんですよね?
そうしてこの1年かけて
「 卒業実行委員会 」としての活動を行ってきました。
すべては 3月1日の 卒業祝賀会のために・・。
仕事は
卒業アルバム・文集の製作に携わること、
卒業記念品を 決めて 贈呈すること
祝賀会を 主催すること。
実行委員で 各担当に分かれて 準備してきました。
だけど・・・・・
委員長だけ 仕事 多くね?????
仕方ないですけど・・・もう 目の前ですからね。
こんなわたしではありますが、精一杯 努めさせていただきます。
ありきたりで恥ずかしいのですが頑張って考えた 「 謝辞 」なので
記念に ここに アップしておきます。
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
「 御礼のことば 」
卒業生 283名の保護者を代表致しまして 一言 御礼のことばを
述べさせていただきます。
まぶしい日差しに 街路樹の 白もくれんの蕾も膨らみ始めた
早春のこの佳き日に、厳粛かつ 盛大な
卒業証書授与式を挙行していただきましたこと
心より 御礼申し上げます。
また、ご来賓の皆様におかれましては ご多用中にもかかわらず
ご臨席賜り 誠にありがとうございました。
たくさんの方々からの心温まるお祝いのことばと、励ましの言葉は
卒業生たちの胸に 深く刻まれたことと思います。
思えば三年前、歴史と伝統を誇るこのT高校の門をくぐり、
期待と不安で臨んだ入学式は、つい昨日の事のように思い出されます。
今、子供達は T高校の卒業生である誇りと未来への希望を胸に、
それぞれの進路へ踏み出そうとしています。
この三年間で経験した様々な出来事を通し、
辛かったこと、悔しかったこと、それでも 最後の最後まで
希望を捨てず 諦めずやり抜くこと、仲間を信じること
そして、目標を達成する喜びを知り 逞しく
成長していく姿を見ることができました。
これも ひとえに どんな時も 見捨てずに 根気強く
教え導いて下さった先生方と
楽しい時も辛い時も 共に励まし合って乗り越えてきた
仲間たちとの出会いのお陰と 感謝しております。
自然豊なこの○○○キャンパスで過ごした3年間は 子供達にとって
何物にも変えがたい 豊な 実り多い時間だったと思います。
夢へと向かって 歩むその道には 幾つもの苦難が
立ちはだかることでしょうが この「T高校」で培った「生きる力」と、
仲間たちの 声をからした あの日の 「がんばれ!」が きっと
背中を押してくれることでしょう。
校長先生をはじめ 諸先生方には 時に厳しく
心温まるご指導を頂き誠に ありがとうございました。
卒業していく子供達ではありますが、まだまだ未熟です。
これからも 温かく 見守っていただけたなら 幸いです。
最後になりましたが、T高校の益々のご発展と御活躍、
皆様のご多幸とご健康を祈念して 御礼のことばとさせていただきます。
平成23年3月1日
卒業生保護者代表 △△△△△
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
後は、 これ、 噛まずに ちゃんと 読めるか・・・・・
心配です。
※ 文中、大好きな 歌の歌詞を一部 引用させていただきました。
・・・わかるかな・・・・。
さて、いよいよ 三男の卒業式も迫ってきました。
だけど、実際 卒業式当日は
家ではお祝いらしいことは 何もできないんだよね。
朝早く から学校にでかけて
卒業式
それから
保護者主催の「卒業祝賀会」
これ、保護者と先生方のみで、
まあ、いわば「謝恩会」で、子供は抜きなのです。
そして、夜は
学年PTA役員分散会。
なんという ハードスケジュール・・・・
と言うわけで
今夜、気持ちだけでもってことで
お祝いに ちらし寿司 作りました。
まあ・・・ひなまつりも近いので
材料は 簡単に揃うし、はまぐりのお吸い物も作りました。
でもって、 同時進行で、
カレーも作りました。
なんで?
明日も朝から 仕事!!でしょ・・そのまま学校へ行って
最後の 細かい確認とか、作業があるので
晩御飯 作ってる ヒマが無いわけで。
ついでに 今日の「スーパー朝市」で買ってきた
シャケを大量に一気に焼いて
ダーリンに 身をほぐしてもらい 保存容器に。
これを、おむすびの具にします。
おおお。
なんという 手際の良さ~
誰も 誉めてくれないので 自分で誉めるの・・。
がんばりすぎて 途中 オカシクなってしまい
すかさず 薬を飲んで 休憩です。
私の場合、 「 オカシク 」っていうのは
特に 音 が駄目になっちゃうんですね。
耳が 音を 拒否し始める・・苛々し始める・・。
がんばりすぎて キャパ超えると
耳からの刺激に 異常に 反応してしまうと
最近 わかりました。
自分を知るというのは 進歩です。
一足早く・・・卒業 おめでとう
終わったの。
もう 今から 何時間眠れるのかな?
「 謝辞 」も完成し、とりあえず 印刷しました。
あすは・・ってか もう今朝は、か。
8時半まで 学校に行って 職員会議の場で
「卒業祝賀会」のご案内の挨拶をせねばなりません。
だからたぶん 7時40分頃には家を出ないとね。
そのまま 出勤して 仕事して
また 学校に行って
「卒祝」の打ち合わせです。
プログラムもなんとか作れました。
ただ・・・用紙が 思ったより 薄かったので
裏写りしちゃってます。
だから どうなるか まだわかりません。
「裏うつりの少ないちょっと厚手のカラーペーパー。」
て そう表示してあったから 買ってきたのに・・・・。
クレームもんだよ、こんなんじゃあ
今夜こそ、と思っていたのに
晩御飯のあと 少し 休んでから・・と
軽く 横になって休むつもりが
目が覚めたらもう日付が変わっていました。
卒業式で 保護者代表挨拶『 謝辞 』を述べる 大役を頂戴しておりまして
ほんと・・・・なんで私なんだろって 思いますけど。
用紙は 買ってきてあるんですけど
問題は 中身ですよね。
担任の先生から、 2タイプの 文例を頂きましたが
どちらも なんか 私の想いとは しっくりと馴染まなくて
結局 自分の言葉で と 決めてはみたものの
実際のところ、仕事で 知力体力ともに 使い果たしてて
気づけば もう時間がないのですよ。
25日まで 一応 文章を作って お見せすると 言ってました。
それから、 卒業祝賀会のプログラムも作成しなくては。
何が何でも 明日は (・・もう日付は今日だけれど)
仕事を 早く 切り上げて 家事も放棄して
「 宿題 」を片付けねば・・・・・。
祝 まっつあん グラミー賞 受賞
とは 関係ないんだけど
待ちに待った 稲葉さんのソロLIVE DVD の発売日。
アマゾンで予約したはずなのに 来ないな~~~
と、思って メールも確認。
そしたら ちゃんと16日に 発送完了メールが。
なんで来ないかな~~~
と 思っていたら 21時過ぎて やっと 飛脚メール便で 届きました。
待ってたよ~~~~ン
ああああ
いい・・・・・
パワー 下さい。
初体験でした。
「カチョカヴァロ」
なに?このへんてこな形のチーズ????
・・・みたいな。
2/10 お仕事で、『 展示会 』に同行したんです。
食品の。
試食したり・・・・・なんですけど
これが、大変なんです。
なにしろ 扱ってる物が多岐にわたるので
飲料、ヨーグルト、デザート、乳製品、
冷凍食品にアイス、、、、
飲料だけでも、
各種カップ飲料やら 野菜系、豆乳、、、、と
少量ずつとは言え、もう おなかが かっぽんかっぽん。
だけど
「仕事だから・・」と言われると 断れず。
( こんなことなら お昼食べるんじゃなかった(*_*)・・・)
と、後悔しても もう遅い。
だけど、そういう時にこそ 本当に美味しいものは わかるんですよね。
試食サンプルとして いろいろお土産を頂いてきましたが
この 超高級チーズを 早速 おためしか!です。
そうなんです。
焼いて食べるチーズなんですよね。
ホットプレートで 焼き焼きして・・・
こんがり 焼いて トロトロあつあつを
パクっと・・・・・・。
するとコレが あら不思議。
口の中の温度が低いせいか
また しっかりとした 噛み応えのある食感になるんです。
塩気も少なくて これだったら いくらでも食べれちゃいます。
不思議な チーズでした。
で、、これ お店に 置くのかな???
朝 起きると 外は この冬1番の積雪になっていました。
(>_<)・・・・・
よりにもよって 今日かい?
これは 予定よりも早く出かけなければ・・・と
身支度を急ぎました。
三男を起こして 駐車場と 車に積もった雪を よけてもらい、
出かける準備も急ぎます。
いざ 出かけてみると
道路はたいした雪も無く 渋滞もなく あっさりと 早く到着。
しかしながら、 自分で運転しながらも
「司会・進行役」という
慣れない 大役の重責に かなり緊張していました。
どきどきどきどき・・・・・・・
でも、早めに 会場のホテルに着いて
広い ロビーのイスに掛けて 寛いでるうちに
次第に 緊張もほぐれていきました。
今日の この日を ようやく 迎えたんだなあ・・・と、、、、、、、
直前まで いろんな 変更やら 何やらで 準備は 前夜遅くまでかかりました。
誰にも頼れず、おおまかな内容だけで
細かい 進行やら時間配分、BGM♪、記念品の買出し、
ラッピング、プログラム作成、2次会の場所決めから
予約や人数確認、予算組、料金折衝・・・・・・・・
で、当日は 司会・進行?
まあ、今回のことで 人間 やる気にさえなれば
このくらいのことは やれるんだなあと 痛感いたしました。
ほんとうだったら 3年生の親が それぞれ
色々と 役割分担して みんなで 作り上げれば
それが1番 良かったのだと思うけれど・・・
なんでか 主将の母と この私と 2人で
ほとんど 全て 準備することになってしまって・・・。
思いの強さや 熱意の 温度差から 生まれた わずかな溝が
いつのまにか お互いが 手の届かないくらいの
距離感になってしまってたみたいで。
でも、 どうしても 今年の祝勝会は 成功させたかったんですよね。
そしたら
なんだか知らないうちに 2人でやる羽目になってた・・・みたいな。
^_^;
仙台ロイヤルパークホテル クラウンルーム です。
こんな素晴らしい会場でやることができたのも
1年前の 祝勝会で 偶然 ここの 副料理長をしています、と
自己紹介されたS氏のお陰です。
今回は 優勝杯も 飾らせてもらいました。
22年度の「県総体優勝」
東北総体800mリレー優勝「針生杯」
「県新人大会優勝」
「東北新人大会優勝」
の4つの 優勝杯です。
ここに ひとつ 足りないのは「東北総体優勝杯」だけ・・・・。
でも きっと 来年は ここに5つの優勝杯が 並ぶことでしょう。
美味しい料理を頂き、このときばかりは 辛い練習も忘れて
1年間の頑張りを 労ってあげたかったのです。
1年生と2年生には 何か 出し物をやってね!とお願いしていたのですが
なにしろ 部活が忙しいので そんな おおがかりなことなど
期待はしてませんでした。
何をやってくれるのか・・・・当日までサプライズ?
それがですよ。
1年生も 2年生も こちらの予想を遥かに超えた
素晴らしい ステージを演ってくれました。
会場は 大盛り上がり
まさか あれ程 会が盛り上がることを企画してくれてたなんて
ほんとうに 司会をしながらも しっかりビデオに納めさせていただきましたよ。
楽しくて 嬉しくて 涙が でちゃいました。
キミたちは サイコーで最強なメンバーでした。
みんなのお陰で それまでの 準備の苦労なんて ぜーーーーんぶ 吹っ飛んで行きました。
ありがとう