薄目開けてるけど 意識なーし。
いっちゃってますな。
今日こそは お出かけ出来ると 喜んで服も着たのに、
兄ちゃん達 昼から練習だからって中止になって ガックシ(T_T)
もう!ふて寝(-_-)zzzするしかないわ。
薄目開けてるけど 意識なーし。
いっちゃってますな。
今日こそは お出かけ出来ると 喜んで服も着たのに、
兄ちゃん達 昼から練習だからって中止になって ガックシ(T_T)
もう!ふて寝(-_-)zzzするしかないわ。
秋の味覚、さんまの季節。
今年はよく太って脂の乗ったさんまだ。
気仙沼出身の私にとって さんま は馴染みの食材。
先ず、さんまがあがったら必ず作らなければならない料理。
それは、『ぬた』
刺身用のさんまが手に入ったら
「ぬた、ぬた、ぬたにして~~」のリクエスト。
本当はあんまり作りたくないんだよね~~、面倒だから・・・。
先日、気仙沼の叔父からさんまが届いた。
気を取り直して早速取り掛かりましょう。
♪タカタッタ タタタ タカタッタ タタタ
まず、さんまの頭を落として三枚に開く。
次に、あばら?骨を削いで切り落とす。
実は魚の小骨がだいっっきらい!!な私。
多少食べれるとこが少なくなってもとことん取り除く主義。
表に返して 皮を剥ぐ。
このとき、頭の方から剥くときれいに取れる。
最後にまた裏返して、真ん中に1列に並ぶ小骨の部分を切り落とす。
小骨なんか気にならない!という方はこのままでOK。
切り落とすと上のように、細長いさんまが更に細長い状態に。
これを斜めに削ぎ切りにして終了。
ボウルに氷水を作ってその中で軽く洗う。
こうすると、余分な脂もとれるし 身もしまる。
この通り、ピカピカのさんまに。
刺身じゃなく『ぬた』なので
おろし生姜をたっぷり入れた酢味噌で和えて
で・き・あ・が・り
召し上がれ!
今年はさんまが安いので是非お試しあれ。
仕事から帰ってから洗濯したり
干してた物を取り込んだりしてると
れおんが遠慮がちにまとわり付いて来る。
ふと気づくと洗濯物の間からじーーーっと見上げている。
「散歩いく?」
シッポを嬉しそうに振ってオスワリ。
(^_^;)
はいはい、ちょっと待ってね~。
いつものお散歩コースをまわって帰ってきたら、
遠くから犬の吠える声が響いてきた。
あれは確かにせっちゃんの声だ。
さっきまでハアハアいってたれおんが耳をぴくぴくさせて
声のするほうと私の顔を交互に眺め
「行く?行こー!」
っていう顔をする。
仕方ないのでせっちゃん家まで散歩を追加。
せっちゃんはれおんを見つけるとすぐに寄ってきて
嗅いで~~~とばかりに体を横たえる。
哀しいかな、ふたりの間には絶対に越えられない塀がある
束の間の逢瀬を済ませて
れおんは満足して家に帰る。
あ~あ、あんた達は永遠に塀のあっちとこっちのままなんだろうね。
我が家の二男Syou兄は8月20日で19歳になった。
誕生日はバイトの後、友達の所に集まって祝ってもらった。
うちでは21日の夜にお祝いした。
7月から持ち越してきたものもらい。
点眼薬治療は効果なく、へんなしこりが残ってしまった。
結局、その部分は手術することになった。
ものもらいの切開は普通瞼の裏側だと思うけど、
今回は瞼の表を切って4針縫った。
まるでプチ整形。
どうせなら両方やってもらったら?なんてひどいジョークのかーちゃん。
今日、眼帯をはずした。
まだ、腫れてるね。
お陰で、バイトはお休み中。
でも、
丁度よくしたもので
25日で夏休みが終わるというのに
全然、宿題が終わっていないチビSyunの臨時家庭教師に就任。
付きっ切りで面倒みてもらった。
始業式のその日は実力テストだよ。
おいおい・・・
いつもは寄れば騒ぎのこの二人。
いざとなれば、やっぱりちゃんと見てくれるんだなあ(^v^)
明日はラストデー。
とにかく1日ヨロシクね
れおんでーーーす!
昨夜、激しい雷雨ですごかったんです。
バケツをひっくり返したような・・・という例えがまさにピッタリ。
そして、
今朝、雨は上がって なんとも涼しい風。
雲の切れ間から覗く空は秋色でした。
セミさん、あせって最後のひと鳴きに必死です。
だけど、なんだか昨日までとは空気が違うなあ・・・
くんくんくん・・・・・
今日はお仕事がお休みでママさん久し振りにカメラだしてます。
なに撮るのかな?
ぼくが、ぱくぱく草を食べてる最中にこんなの撮ってたんです。
なんかじーーーーーっと座り込んでるから変だなあって思ってたら~。
癒されたいんかなあ?
新しい洋服、
車に乗るんだからって、着せられたんだけど
サイズ大きいんですよ~(>_<)
えっ?ゴールデンレトリーバー用?
いくらボクが太めだからってそりゃあ、大きすぎじゃないですか。
大は小をかねる?
さすが、ママさん考える事が違いますね~~。
つまり、もっとボクが大きくなってもいいって事ですよね!
今日の昼前に大きな地震がありました。
心配してコメントくださった皆さんありがとうございました。
我が家は、れおんも含めて無事です。
実は、我が家は旅行中でした。
前日にれおんを出身の警察犬訓練所に預け
福島県の飯坂温泉のホテルにいました。
ホテルのプールで泳いだり、パターゴルフをしたりして
そろそろ出発しようかと車のエンジンをかけた頃でした。
初め小刻みにゆさゆさ・・・・
???
あれ?揺れてる?と思って、車のエンジンを切った途端に
ぐらぐらぐら~~~~っと大きな揺れ。
結構長かったです。
すぐにラジオをつけると、なんか大きな地震らしく
宮城が震源だとわかってびっくりしました。
たまたま、外にいたので、あまり激しく感じなかったようです。
さすがにホテルの建物からは離れました、怖くて。
帰りの道中、家のことが心配でしたが
特段の被害もなく、ほっとしました。
テレビのニュースで大騒ぎのあのプール、
チビSyunのスイミングの送迎で毎日通る道にあり
なにかと話題のプールなもので
ほんとにほんとにビックリです。
すごい騒ぎだったようです。
取り急ぎご報告と、お礼まで・・・・。
今日はDai兄の21歳の誕生日。
おめでとう☆⌒(*^∇゜)v
今日はいつも忙しい2人にとって貴重な休日。
最近はゲームする暇もないもんね~~。
明日からスイミングの強化練習の朝練だけど
母は仕事なので
コーチのDai兄、Syou兄の運転で行くことに。
くれぐれも気をつけて
何年ぶりかで、仙台の七夕まつりを観に行って見た。
ダーリンとふたりで・・・・は初めてだった。
いやん、七夕デートだわ。
50万人を超える人出はやはりすごい。
はぐれないように手を繋いで歩いた。
汗でべたべたの手。
これが嫌だから七夕にはこないんだよね。
前、来た時は確かベビーカーを押してたから
10年以上前ってこと?
少しはずれたとこにあるお店で早いお昼ご飯。
昼からで乾杯!!
極楽~~~
「ブログにのせるために俺を誘ったんだな~」
理由なんてなんだっていいじゃなーい。
楽しかったんだから。
ぽめぽめ と れっず のkurimammyさんも仙台七夕まつりにおでかけしたようで
とってもためになる記事なので良かったら覗いてみてね!
写真もきれいですよ~。