〜日々是好日~⭐ 三男三女、子育て日記

21歳長男、19歳次男、16歳三男、13歳長女、10歳次女、7歳三女、個性豊かな6人の子どもたちとのドタバタな日々😅

三男 VS 読書感想文❗️

2020-06-14 | 三男(16歳)のこと
三男(中2)の中学校、長女(小5)&次女(小2)の小学校の分散登校が始まってから2週間が過ぎました。

明日からの2週間も、まだ週4日、午前or午後のみの半日授業ですが、いよいよワンプレートのヒトサラ給食が始まります😍

子ども達も久々の給食がとても楽しみな様子です😌
(休校中のお昼ご飯は、毎日おにぎり🍙と簡単なおかずのみだったので…😅)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

三男は、分散登校初日の国語の授業の時間に、ある宿題を出されていました。

三男が大の苦手な…

読書感想文です😱

しかも、必ず1,600字以上は書かなければならないとのこと。

つまり…

400字の原稿用紙4枚半以上

です…😱

三男は小さい頃から絵本や漫画を読むのは大好きなのですが、
長い小説を読むのは本当に苦手なよう…😓

本人が言うには、字が多い本は読んでる途中で脳が疲れてきてしまい、内容が全く頭に入ってこないとか…😓

毎年毎年、夏休みに読書感想文の宿題が出るたび、三男が読めそうな本を一緒に探すのが大変でした…💧
(字が大きめ、挿し絵が多い、単純明快な内容のもの限定…)

今回の読書感想文の提出日は、15日の月曜日。

まずは、感想文を書く前に読む本を見つけなければなりません…。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

読むのも書くのも、人3倍くらい時間がかかることは分かりきっていたので、私は宿題が出たその日から、

三男、早いとこ読む本は決めておきなさいよ。本棚の中にいろんな本があるんだから、読めそうな本を探してみたら…?

と声掛けをしていました。

でも当の本人は、

大丈夫大丈夫…❗️締め切りまであと2週間くらいあるんだから、お母さんは気にしなくていいよ😁』

と、かなり余裕な様子…💧


その後も一向に本を読むことはないまま時間だけが過ぎていきました😥

ついに締め切り5日前になり…💦

ちょっと…❗️あんたいつになったら本を読むの❓️
いい加減読み始めないと間に合わなくなるよ。さっさも読む本を決めなさいよ😠』

と言うと、本人もさすがにヤバイと思ったようで、

わかった…😒ちょっと探してみるわ…。』

と、やっと読む本を探し始めました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

しばらくしてから、

お母さん、俺、今回はこの本を読むことにしたよ。』

と、一冊の本を持ってきました。

それは…



『谷亮子物語』。

えっ?!こ、これ…?!😳
この本で本当に大丈夫なの…?』

と、思わず聞いてしまった私…💦

何故かというと、この本は字の大きさから見ても、どう考えても小学校中学年向きだったからです😳


↑谷亮子物語。どちらかというと、長女&次女向き…?

そんな私の心配をよそに、

いいんだよ。別に字の大きさのことは言われてないし、これはマンガじゃなくて本なんだから…それに俺も柔道やってるんだから、谷亮子のこと詳しく知りたいし❗️』

と、三男…😥

一応、読み始める前に、

こっちの本はどうなの?これは小学校高学年~中学生向きの本で、内容も読みやすくて面白かったよ。』

と、こちらの本も勧めてみましたが…↓


森絵都さんの『カラフル』。
自殺、不倫、いじめ、援助交際などちよっとドキッとするような内容もありますが、読みやすくて最後は感動するお話…。

三男はページを開いた瞬間に、

あっ、字が小さいから無理…。』

と、断固拒否…😩

確かに『谷亮子物語』に比べると字は小さいけれど、

右は『谷亮子物語』。左は『カラフル』。

読んでみれば字の小さいのも気にならないくらい面白いのに、読む前から拒否する三男がすごく勿体ないなぁと思いました…。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

その後、三男は2日かけて『谷亮子物語』を読み終え、感想文の下書きに取り掛かりました。

…けれど、

あ~~😵もう❗️
毎回思うけど、感想文て一体何を書いたらいいわけ?!
全く何も思いつかないんだけど❗️』

と、机に向かって何時間も悩むだけで、鉛筆が全く動きません…。

あのさ…
毎回あんたに同じアドバイスしてるけど、感想文には書き方のコツがあるでしょ…?

①本を読んだきっかけ。
②内容の簡単な紹介。
③印象に残った場面。
④自分自身のエピソード。
⑤最終的な感想。

とか書いていけば、それらしくなっていくんだから、さっさと書いちゃいなよ。
🤨』

そのあと、

ちなみに、三男はあの本を読んで一番印象に残った場面はどこなの…?』

と、聞いてみると、三男は

え~?うーん…🤔印象に残ったのは
亮子が3歳の時に補助輪なしの自転車に乗れたことかな…』

と答えました。

えぇっ😱?!確かにすごいけど、印象に残ったのってそこ…?!
それよりもさぁ…、もっといろいろあるでしょ❗️
亮子(呼び捨てにして申し訳ありません…💦)が柔道を始めたきっかけとか、
どんな練習をしてきたとか、
バルセロナに出たのは高校2年生だったとか、
アトランタでは悔しい銀メダルだったとか、
シドニーとアテネオリンピックでは二連覇したとかさぁ…❗️
目次見ただけでもすごいこと書いてあるじゃん❗️
大体、あんた本当にこの本しっかり読んだの?!』

と、ちょっとイライラしながら言うと、

よ、読んだに決まってんじゃん…❗️
分かったよ。これから下書き書いてみるから、書き終わったら見せるよ。』

と、やっと下書きを書き始めました…。



一昨日やっと下書きを始めた三男。


数時間後…。

お母さん、下書き終わったからあとは添削よろしくね。』

と、下書きのノートを渡されました。

誤字脱字が満載で、改行もなかったので、赤ペンの修正だらけにはなりましたが…
三男なりにどんな場面に感動したのか、感想はしっかり書かれていたのでホッとしました…😅


添削後の感想文の下書き…。

そして、今日の午前中に3時間かけて感想文の清書を終わらせていました😁💦

原稿用紙四枚半以上、何とか書けました!

提出日前日にギリギリ間に合って良かったです😁💦

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

それにしても…

三男の読書&読書感想文嫌いはいつか克服することが出来るのでしょうか…💧


でも今回、私なりに感想文のアドバイスをしたり、下書きを添削していたおかげで、

私も『谷亮子さん』について、とても詳しく知ることが出来ました😅

改めて、谷選手の目標に向けての並々ならぬ努力、精神力の強さにすごい人だなぁと、感動しました…✨

『谷亮子物語』

面白かったです😌


ポカポカ陽気だった昨日と、三男の三者面談😅

2019-12-04 | 三男(16歳)のこと
昨日12月3日(火)のこと。

午前中は三女と同い年のSちゃんと待ち合わせして、児童館と公園に遊びに行きました☺️

Sちゃんは少し前に別の公園で遊んでいた時にお友だちになった女の子👧
(過去の記事です🙇)

生まれた日も2週間ちがいの2人はとても仲良しです😀

児童館の中では、

↑一緒にボールプールや大型のブロックで遊んだり…

公園では、

↑ブランコしたり、


↑滑り台したり、


↑追いかけっこやベンチに座って日向ぼっこしたり…

とても楽しそうでした🥰


↑昨日は雲一つない青空。
春のようなポカポカ陽気で、三女もSちゃんも気持ちよく遊ぶことが出来て良かったです😄

Sちゃんは来週から認可外保育園の入所が決まったとのこと😲💦(たまたま定員の空きが1人出たそうです。)

これからは平日は一緒に遊べなくなるけれど、
『週末でも予定が合うときは一緒に遊ぼうね😀
と、約束してバイバイしました😌

三女の保育園も当選するかどうか…ドキドキです…💦

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

夕方からは中1の三男の三者面談でした。

この間の定期テスト(後期中間テスト)では、数学・英語・理科が平均点には届いておらず、

『う~~ん……😓😓😓』

と、頭を抱えたくなりそうな成績だった三男…😭

(先生から何を言われるかなぁ…😥)

ちょっと重い足取りで学校に向かいました🚲️

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

柔道部の練習中だった三男を呼びに行って、一緒に教室へ向かいました。

三男も何だか緊張の面持ち…😅


時間通りに教室の中へ案内されて、面談スタート!

担任の先生から勉強面に関しては、

『まだ1年生だからって安心してちゃダメだぞ。勉強はただやるだけじゃなくて、しっかり頭に入れることが大事なんだ。
これからもっと目標と意識を高く持って、しっかり頑張っていかないとな…❗️』

と、言われ、

『は、はい…😓』

と、気まずそうに頷く三男。

授業態度や学校生活に関しては…

『クラス内ではお友だちと楽しそう過ごしていて、クラスのムードメーカーになってますよ😀
調子に乗りすぎるところがあるけど、最近は空気を読んで自分でコントロール出来るようになってきたように見えます。
授業も頑張って受けていて、黒板消し係の仕事もしっかりやってますよ。』

と言われ、ホッとしました…😲

三男も先生に褒められて嬉しかったようで、
ニヤリ…😏』と得意気に笑みを浮かべ私の方を見てきたので、

『ほらほら…❗️まーたお前は、ちょっと褒めるとすぐに調子に乗るんだから…☹️
勉強も気合い入れて頑張るんだぞ❗️』

と、先生から注意されてました😅


最後に、

『◯◯(三男)は、何か先生に伝えたいことや、悩んでることはないのか?』

と、先生から聞かれた三男。

少し考えたあとに、

『背が小さいことです❗️』

と一言…😳

先生からは、

『そうかそうか!それじゃ、これからもご飯いっぱい食べて大きくならないとな😁

と、励まされて面談は終了しました🙂

三男が充実した学校生活を送っていることが分かって、安心しました…😌


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

面談終了後、柔道部の練習に戻った三男。

私も平日の練習を見学する機会は中々ないので、最後まで見学して一緒に家まで帰ることにしました。

短い時間でしたが、一生懸命に頑張ってる姿が見ることが出来て良かったです☺️

学校を出る頃には、もう外は真っ暗に…🌃

遅くなってしまったので、途中商店街のお惣菜屋さんで、ビッグチキンカツ(1枚180円)を三枚買って帰りました🍖


空を見上げると、綺麗な三日月が出ていました🌙✨

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

帰宅後、会社から帰ってきた主人にも面談の内容を報告…。

主人も前々から三男の勉強面は心配していて、お風呂上がりに早速マンツーマンで、数学の勉強を見てくれました。


↑うーんうーん…😩と、頭を悩ませながら取り組む三男。

約1時間後、

一次方程式が分かるようになってきた❗️

と、嬉しそうに言っていました…😅(今頃…?!)


夕飯は買ってきたチキンカツで子どもたちが大好きなカツ丼を作りました😀

ちょうど最近育て始めた豆苗がいい感じに伸びてきてたので、
三つ葉の代わりに乗せてみました。


↑切ってもニョキニョキと伸びてくる豆苗😳🌱


チキンカツ丼にトッピング😌


三男もどんぶり山盛り一杯、カツ丼を食べていました😉



三男、この調子で背も学力もグングン伸びていくといいね😁👍️

目標に向かって頑張っていこう~❗️


ポジティブな三男に元気を分けてもらいました😅

2019-11-13 | 三男(16歳)のこと
昨日は夜中のAM3:03に、お月さまの光で目が覚めました👀✨

そして今日、また夜中にふと目が覚めてしまった私…。

(あっ!そういえば、昨日の夜のお月さまは満月だったはず…🌝
まだ見れるかな??)

と、思ってベランダに出ると…


↑ちょうど満月のお月さまを見ることができました🥺
(うちのベランダは西向きなので、いつも深夜にならないと、お月さまは見えないのです💦)

部屋に戻って時計を見てみると、今度は、

AM3:33😳

(昨日はAM3:03にお月さまの光で起こされて、
今朝はAM3:33に目が覚めて満月が見れたなんて…😲
今回のお月さまは『』が好きなのかな…?(笑))

2日連続で、ちょっと不思議で面白いなぁと思った出来事でした😆
(ちなみに特に関連性はありませんが、うちの次男の誕生日は3月3日…😅)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

昨日はとても気持ちの良い秋晴れでした🌞
少し強い風は吹いていたけれど、暖かくてポカポカ陽気…😌

体調も良かったので、洗濯と掃除を終わらせてから、三女と一緒に公園へ遊びに行きました👧


公園内にて…
空を見上げると、雲一つない綺麗な青空…✨
銀杏の葉っぱが少し黄色くなってきていて、地面には銀杏の実がたくさん落ちていました😲

シャボン玉に夢中の三女👧
ニコニコ笑顔でブランコも楽しんでました😉

洗濯物もよく乾いて良かったです☺️

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今朝はちょっと曇り空…☁️☁️

気温も低くて湿気もあるように感じました😣💦

昨日は体調は良くなっていたのですが、今日はまた頭痛、悪寒、倦怠感、だるさ…が復活…😵

気圧の影響もあるのかもしれません…😥


朝、主人と子どもたちを何とか送り出したあと、
午前中ほとんど三女と一緒に横になって過ごしていました😩


でも…横になってはいても、心の中は思うように動けない焦りとイライラでいっぱいの気持ちに…😣💦

特に今週末~来月の半ばにかけて、子どもたちのイベントや予定が沢山入っており、頭の中がちょっとグチャグチャになりかけていました😵🌀



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

お昼近くになってようやく動けるようになったので、カレンダーを見ながら、今後の予定を改めて確認することにしました。


【今後の主な予定】11/14~12/8まで

・三女保育園申し込み区役所へ(明日)

・長男の病院へ(11/16)←薬を処方してもらうため

・長女、茨城県にて柔道の大会(11/17)

・三男、柔道区民大会(11/17)

・三女、幼児教室申し込みへ(11/19)
↑保育園に落選した場合通うことになる教室。

・三男、柔道の遠征大会長野県へ(11/23)

・長男、模試(11/24)

・長女、次女小学校学芸会(11/30)

・長男&三男、三者面談(12/2~7の間)

・長女&次女、個人面談(12/3~6の間)

・三男柔道部忘年会(12/7)

・長女柔道強化練習会(12/7)

・長男の病院へ(12/7)

・小学校PTAもちつき大会お手伝い(12/8)

・お歳暮、年賀状の準備(12月上旬)

(↑ダラダラと申し訳ありません…💦)


ここまでの予定を整理した時点で、大分気持ちが落ち着いてきました…。

私は考えなければいけないことが重なると、すぐに頭がオーバーヒートして、パニック状態になってしまうので、
そんな時こそ一旦冷静になって、やることを一つ一つ確認していく必要があるな…と改めて思いました😥


(それにしても…やっぱり年末にかけてどんどん忙しくなってくるなぁ…😩💧)

と、また弱気になっているところに、

『たっだいまー❗️❗️😆』

と、とても元気良く三男が帰ってきました😲

彼は今日、定期テスト(後期中間テスト)の1日目だったので、給食なしでいつもより早めに帰ってきました。


今日の教科は、英語・理科・社会。

昨日の夜11時過ぎまでかかって、今朝提出のワークを終わらせていた三男💧

テスト勉強の方は…

少なくとも、この1週間私が見た限りでは、不安しかありません…😓💧


昨日も、念のため彼の単語力をチェックしたら、

・hot(暑い)→hat
・fine(元気な)→fain
・friend(友達)→frand
・music(音楽)→musik
↑ほんの一例です…

と書いていたので、かなり衝撃を受けました…😱💥


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

『おかえり~。テストはどうだったの…?』

と、恐る恐る聞いてみると、

『いや~もう❗️バッチリ…❗️
特に理科と社会は怖いくらい出来たよ❗️
90点はいったかも…❗️』

と、予想外に自信満々の答えが…😲💦

『へ…へぇ~😅(←あまり信用してない)
で、英語は…?』

と、聞いてみると、

『あぁ、英語…?
うーん、まぁ、40点50点60点は取れたかな😁❗️
まぁ、書くことは書いたから、そんな心配しないでよ❗️』

と、これまた微妙な答えだけど、自信満々な様子…💧
(ちなみに前回は34点…)


いつも無計画で無鉄砲な性格の三男のことが、心配でしょうがなかったけれど、

ここ最近、ちょっと弱気になっていた私…。

今日は前向きでポジティブな彼に、かなり元気を分けてもらいました😁



↑台所の入り口で『どう?このポーズお母さんにはマネできないでしょ❗️』
と、自慢する三男…。

明日の数学と国語も、せめて平均点取れるように頑張ってね~😅

三男のクラスLINEに衝撃を受けてしまいました😥

2019-10-25 | 三男(16歳)のこと
今日は朝から強い雨が降っています☔️😣

毎週金曜日に行っている、三女の児童館もお休みすることに…😣


ニュースを観てるとまた大雨警報や土砂災害警戒情報が流れていて、被災地への影響が心配になります…😢

今年は本当に異常気象による自然災害が多いな…と不安を感じてしまいます😔


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

三男は中学1年生。

お友だちはスマホ持っている子がほとんどです😲💦

小学6年生の終わりごろには、すでにクラスの半数以上の子が持っていて、大体中学入学を機に持たせるご家庭も多いようです。

当然三男からも

『みんな持ってるからオレもスマホ欲しい~❗️』

と、毎日のようにねだられていましたが、
うちは次男が中学生の時、iPadでゲーム中毒のようになってしまい、散々約束を破られた過去があるので、即却下❗️していました。

それでも、三男は諦めずに、

小学校の友達もLINEで連絡取り合ってるし、部活の連絡網だってLINEなんだよ。
それにオレは次男みたいにルール破ったりしないからお願い…❗️
絶対に守るから…。』

と、毎日毎日食い下がってお願いしてきます🤨

あまりのしつこさに、

(確かに…三男が(次男と同じように)ルールを破ると始めから決めつけてしまうのは良くないかも…🤔
こちらが管理を徹底して、三男がルールをしっかり守れるなら、一度試験的に許可してみようか…。)

と、私も思うようになりました😣

ただ、我が家には新しいスマホを三男に買い与える余裕はいっさいありません😁💧

そこで、7月初めに私がスマホを機種変更したので、今まで使っていたスマホを初期化して、三男に使わせてみることにしました。
(Wi-Fiがあれば使えるので、家の中だけ限定です🏠️)


スマホ使用にあたってのルールは、

⭐️子ども部屋ではなくリビングで使用

⭐️午後9時以降は使用しない

⭐️テスト前は使用しない

⭐️ゲームは許可なくダウンロードしない

⭐️LINEは人の悪口は禁止

⭐️勝手にグループLINEに入らない

⭐️LINEの内容は時々親にチェックさせること

です。

このルールを破ったら、スマホは取り上げることで、三男も同意しました。


その後、三男はちょっと時間を過ぎたりすることはありましたが、

『お父さんに言うからね…』

と、私がボソッと言うと、すぐにやめました😅

次男がルールを破る度に、強烈な雷⚡️を落としてきた主人を三男は横で見ていたので、
主人を怒らせたらどんなに恐ろしいことになるのか…
よく分かっているからです💦
(※念のため、主人は普段はとても優しいです😅)

そして、特に大きな問題はなく三男もスマホを使っていました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

1ヶ月ほど前に、三男からクラスのグループLINEに入ってもいいかと聞かれました。

三男はよく連絡帳に時間割を書いてくるのを忘れるので、その都度クラスのお友達に聞いていたのですが、そのお友達から、

お前もクラスLINEに入れよ。
時間割もすぐに誰かが教えてくれるし、予定の変更とかも分かるから、便利だぞ。』

と、言われたそう。

(まぁ…、必要な情報交換になるならいいかな🤔)

と、私も許可することにしました。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

クラスLINEの参加人数は三男を入れて25名。
クラスの8割の子が参加していることになります😲

三男がそのクラスLINEに入ってから、
やたら頻繁にLINEの着信音が鳴るようになりました🤨
夜12時を過ぎてから鳴ることも…
(あんまりうるさいので非通知にさせました😡)
未読が100件を超えることも普通にあります😵

(一体みんな何をそんなに送る必要があるんだろ…)

と思い、クラスLINEの内容をチェックすると、

『腹へった!』
『あのマンガ面白いよね!』

など、他愛もない内容…😐️

それだけならまだいいのですが、とても気になるのは、

ウザイ』
『ムカつく』
『消えて』
『殺す』
『死ね』

という言葉が普通の会話として、使われているのです😰
あと、お友だちの顔写真に変な落書き加工して載せたり…😣

そして最近では、三男のクラスのO君という男の子を他の男の子達がグループLINEから退会させて楽しんでる様子がありました😥

O君がまた他の子に招待されて、グループに参加しても、すぐに

『はいさよなら~

と、退会させてしまいます。
それを繰り返して楽しんでいるのです…😫

やってるのは一部の男女5~6名。

(これ、悪ふざけにしては度が超えてない…?)

見ていてとても胸がムカムカとしてしまい、

ねぇ!三男はこのLINEのやり取り見て何か思わないの?これ、お母さんにはイジメみたいに見えるんだけど😡』

と、言うと、

えっ!そうなの?
オレ、あんまり読んでないから、よく分かんなかった。
時間割さえ分かればいいし。』

と、三男。
とりあえず、クラスLINEを読ませてみると…

あいつら何やってんだろ。バカだなぁ…』

と、一言。

え、それだけ…?なんかこれイジメじゃないの?それに『死ね』だの『消えろ』だの…
こんな言葉、普通は使わないよね😠』

と、言うと、

でも、クラスではみんな仲良く話してるから、ホントふざけてるだけなんだと思うけど…』

と、三男💧


三男のクラスは公開授業の時に何度か見に行ったことはありますが、確かにクラスの子ども達は、みんなニコニコ挨拶してくれたり、あどけなさも残る普通の子達ばかりでした。

だから、余計に誰かを退会させて楽しんだり、嫌な言葉を楽しんで使ったりするLINEの内容に衝撃を受けてしまいました😱

(この子達の親御さん、このLINEの内容絶対知らないだろうな…)

いくら、ふざけの延長だとしても、

ウザイ』、『死ね』、『消えろ』…

言われて気持ちの良い言葉ではありません。
何度もグループを退会させられたら、悲しい気持ちになるに決まっています😔

こういう攻撃性のある言葉を普通に会話の中で使っていたら、なんか人の気持ちに対しても鈍感になってしまうんじゃないか…

すごく恐ろしく感じました…。

特にLINEの会話は、親の目が届かないところで行われるので、歯止めがないとエスカレートする可能性もあります。


中学生は悪いことがカッコ良く見えたりするお年頃。
だからこそしっかり注意する大人の存在が必要です。

私が子どもの頃もそうでした。

何か悪いことをしたり、人を傷つけることを言ったりすると、先生や親だけではなく、他の親御さんから厳しく注意されました…

常に回りの目が届いていたように思います。


このクラスLINEも、よっぽど三男を退会させようかと思いましたが、少しでもエスカレートする様子が見られたら、担任の先生にすぐに相談に行こうと思っています😔


(やっぱりスマホって便利だけど、子どもにとっては危険な道具だな…
黒電話で☎️コードを隣の部屋まで引っ張って、コソコソ好きな子の話をしてた時代が懐かしいな…)

と、思ってしまいました…😔



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


子ども達には人の痛みが分かる大人になってほしい』

これは我が子だけの問題ではありません😣

子どものスマホの使用については、各家庭のルールに委ねることになっているようですが、
やっぱり社会全体で見直した方がいいように思います。



先日の都大会が終わってから、三男は家での筋トレメニューを新たに追加することにしたそうです💪

三男、
強さも大事だけど、優しさも兼ね備えた人を目指して頑張ってね…❗️

今年の三男の夏休み最終日は…とても中身の濃い1日でありました😭

2019-08-28 | 三男(16歳)のこと
8月28日(水)。

今日は低気圧の影響で朝から雨の1日…☔️強い風も吹いていました💦

九州地方では大雨特別警報が出ていて
、私の親戚も福岡県、熊本県に住んでいるので心配でした😥
午後3時頃に警報は解除されたようですが、どうかこれ以上、被害が拡大しないように願っています…😣



長い夏休みがやっとが終わり、小学生の長女と次女、中学生の三男は月曜日から新学期がスタートしました。
(高校生の長男、次男は9月2日から新学期です。)

小・中学生組を送り出した後の久々の静かな空間…✨

解放感でいっぱいになりながらも、夏休み中に子どもたちが散らかしまくった部屋の掃除と片付けに追われております😓
(みんなエアコンのあるリビングに宿題やら私物を持ち込んでいたので、その残骸がえらいことになっていました…😭)


今回は8月25日(日)、中1三男の夏休み最終日のお話です。


この日、三男は柔道の『学年別ブロック大会』がありました。
中体連主催の大会で、1年生の三男にとっては初めての公式戦になります。

久々の試合ということもあり、前日は緊張が高ぶって、中々眠れなかった三男…

イメージトレーニングや打ち込み練習して何とか気持ちを落ち着け、夜の12時過ぎにようやく就寝😣💦
当日の朝は、気合い十分で主人と一緒に7時過ぎに会場へ出かけて行きました。

そしてこの日は、新潟の次男が夏期休暇で自宅に帰ってくる日でもありました。

前日午後11時30分発の夜行バスに乗り、東京駅に6時半に到着した次男。
三男が出発したのと入れ替わりで、7時半過ぎに家に帰ってきました。
↑帰ってきて早々に三女を抱っこする次男。
高速バスで帰省するのは今回で3回目ですが、やっぱり座ったままの姿勢では中々眠れないよう…💦
『眠い~!きつい~😵』
と言いながら家に入ってきました😅


私はこの日はどうしても三男の試合の応援に行きたかったので、朝食、昼食の準備を済ませ、長男と次男に三姉妹を見てもらうことをお願いし、バタバタで試合会場へと向かいました🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️


会場に着くと、三男のチームは1回戦が終わったところでした。

この大会では、個人戦ではなく団体戦に出場した三男。
7校が出場し、予選リーグで3回戦い、1位2位の学校が決勝トーナメントに出場できます。

1回戦、三男は1本勝ちし、チームも勝利!
その後の2試合も順調に勝ち進み、チームは決勝リーグに進むことが出来ました。

準決勝は、

先鋒→不戦勝
次鋒(三男)→1本勝ち
中堅→引き分け
副将→1本負け
大将→1本勝ち

チームは3勝1敗1分けで勝利✨
決勝戦へ進出…!

決勝の相手は私立の強豪S中学。
選手層も厚いので、正直すぐに負けてしまうのでは…とハラハラで見ていましたが、

先鋒→1本負け
次鋒(三男)→1本勝ち
中堅→引き分け
副将→1本負け
大将→1本勝ち

2勝2敗1分けで、何と引き分け!
強豪S中学を相手に代表戦までも持ち込むことができました!
代表戦でも大将のO君がかなりの粘りを見せてくれましたが、技有りを2つ取られて負けてしまいました💦

でも、準優勝は十分素晴らしい結果です✨

持てる力を全て振り絞り、『何がなんでも勝ってやる!』と、すごい気迫で頑張る子どもたちの姿に、応援する側も本当に胸が熱くなりました😭✨

三男も今回の大会で五戦全て1本勝ちで勝利し、嬉しそうでした。

実はここ最近の練習では乱取り稽古で先輩に投げられまくって自信をなくしかけていた三男…💦
体格とパワーの差を中々埋められず、ずっともがいていました😔

この日は前日からの緊張をうまく闘志に切り替えられたようです。(イメトレの効果…?)
動きも技のキレも良かったので、本人も自信が持てたようでした😀
↑巴投げ
↑背負い投げ
綺麗に技に入ることができました☺️



表彰式、閉会式が終了して自宅に戻ったのは、夕方の4時過ぎでした。

留守番組の子どもたちも何事もなく、みんなでゲームしたり楽しく過ごせていたようで、ホッとしました😌


そして、今回のお話はここからが本番…💧
(長くなって大変申し訳ありません😓)


帰宅後三男に、

『ねぇ、明日から学校始まるけど、宿題は大丈夫なんでしょうね…?』

と、確認すると、

『大丈夫!大丈夫!もうほとんど終わってるから!
あとは仕上げするだけだよ😆』

と、自信満々に答える三男…。

しかし…

夕食後、宿題の仕上げとやらに取りかかっていましたが、いつまでたっても終わる気配がありません…😱💦


↑まるで8月31日の磯野カ◯オ…

夜の12時を過ぎても全く終わる気配がなかったため、

『ねぇ!一体あとどれだけ宿題が残ってるわけ?!
残りは仕上げだけって言ったじゃん!だから宿題はあれだけ早めに終わらせなさいって言ったのに!😠😠😠』

と、言うと、

『だからその仕上げが中々終わらないんだよ!』

と、言い返す三男🤨

残りの宿題を改めて確認してみると、

・英語、数学、社会のワーク、漢字プリントの丸つけと間違い直し。
・社会の『世界の国新聞』の仕上げ。(下書きだけ終了)
・家庭科の料理作りのレポートの仕上げ

…確かに仕上げばかりですが、その仕上げの量が本人が想定していたよりも多すぎたのです😓
↑社会の『世界の国新聞』。まだ途中…

結局、午前2時に『世界の国新聞』と、数学、社会のワーク、漢字プリントの丸つけまで終わった時点で三男は撃沈…

私は英語のワーク40ページ分の丸つけを引き受けることになり、全て終わったのは午前3時…💧

そのあと、午前5時半にまた三男を叩き起こして、残りの家庭科のレボートの仕上げをやらせました😭
↑家庭科の料理作りのレポート
今回は『しょうが焼き定食』を一緒に作りました…。
↑『おいしいメニューコンクール』のテーマは『我が家の行事食』。
もうメニューを考えてる余裕もないので、誕生日に毎回焼いているシフォンケーキになりました。

そして、家を出るギリギリの時間に何とか全部書き終わり、

『よっしゃー!終わったぁ!
んじゃ、学校行ってきまーす‼️』

と、家を出た三男。

(やれやれ…💧今年の夏休みもどうにか終わってよかった…)

と、安心したのもつかの間…

リビングのテーブルの上に、宿題丸々一式をまとめてあるファイルが置きっぱなし!!😱😱😱

大慌てで宿題ファイルを持って、ド素っぴんで自転車に乗って追いかけ、何とか通学途中の三男に届けることができました…


…というわけで、

今年の夏休み最終日は、
午前5時起きで試合のお弁当作りから始まり、
その翌日の午前3時まで三男の宿題を手伝い、
朝、何とか学校に送り出したあとに、ド素っぴんで自転車を走らせ宿題ファイルを届けるという、

ものすご~く、中身の濃い1日になりました…💧
↑宿題地獄が待ち受けていることも知らず、試合終了後にリラックスした表情でお弁当を食べる三男…。


『手伝わない 来年こそは 絶対に 』
『終わらせよう 来年こそは 絶対に

↑ふと頭に浮かんだ二つの標語…

三男、来年の夏休みの宿題は…絶対に絶対に手伝わないからね~😠