10月5日(土)のこと。
↑久々に幼稚園の時のお友だちに会えて嬉しそうな次女😉
↑年少(4歳児)さんの演技を観る次女とお友だち。
↑参加賞は年少さんの手作りのバッグ👜🍁
↑かけっこが終わったあと、大好きな『かにパン』を食べて一休みする三女…
↑左がM先生😀
↑長女の七夕、次女の親子遠足の様子。
↑この日の朝、手を繋いで幼稚園に向かう三姉妹。
とても残念ですが、これも時代の流れ…
↑少し前に、別の100円SHOPで、購入した魔女のコスプレ衣装も1つ100円‼️
↑玄関に飾ってみたハロウィーンの置物🎃
幼稚園の運動会の応援に行ってきました🏃🚩
と言っても、うちには今、幼稚園生は1人もいません😁💦
小1の次女が去年まで通っていた幼稚園です。
『久しぶりに先生達やお友だちに会いたい❗️』
という、次女の強い希望もあってのことでしたが、
この運動会では小学生(卒園生)の競技や、まだ幼稚園に通っていない未就園児のかけっこ競争もあるので、三姉妹を連れて一緒に行くことにしました😊
次女と同じクラスだったお友だちも数名来ていました☺️
↑久々に幼稚園の時のお友だちに会えて嬉しそうな次女😉
この日の最高気温は33度…❗️🌞
10月とは思えない真夏日になりましたが、園児の子どもたちは、みんな元気いっぱいにかけっこやダンスを頑張っていました😀
↑年少(4歳児)さんの演技を観る次女とお友だち。
未就園児のかけっこ競争に出場した三女。
人が沢山来ていて緊張してしまったのか、走る順番が来てもモジモジ…😅
私と一緒に手を繋いでゴールまで走りました🏃♂️
ゴール地点で、年少組のお兄さんから参加賞のプレゼントをもらって嬉しそうでした😉
↑参加賞は年少さんの手作りのバッグ👜🍁
中には折り紙が入っていました☺️
↑かけっこが終わったあと、大好きな『かにパン』を食べて一休みする三女…
長女と次女は、小学生競技に出場…!
↑小学生の子どもたちが、紅白のチームに分かれ、
うちわをひっくり返すゲームをして盛り上がりました😄
(自分のチーム色が表面になるようにうちわひっくり返し、数が多い方のチームが勝ち!)
長女と次女のチームは負けてしまいましたが、とても楽しそうでした🎵
今回は懐かしい先生にお会いすることも出来ました✨
次男と三男の担任をされていたM先生です😍
次男は年少、年長の2年間。
三男は年少の1年間。
M先生のお世話になりました🙂
次男が入園したのは11年前。
その時、新卒だったM先生はまだ22歳!
とても可愛らしくて優しくて、でも時には厳しくて…
子ども達に大人気の先生でした😍
そんなM先生もご結婚されて、3歳の男の子のお母さんに…👦
今は退職されて、主婦業に専念されているそうです。
M先生にとって、次男は担任として初めて受け持った生徒になるので、よく覚えてくれていました。
『今は新潟の高校で柔道頑張ってます🙂』
と、伝えると、
『そうなんですか…❗️すごいですね😲』
と、とても驚いてました。
↑左がM先生😀
三女を抱っこして、
『うわ~‼️重い…!うちの息子よりも重いですよ😲
次男くんにソックリですね😁』
と、ビックリされていました😅
『先生、わざわざ遠くから観に来て下さったんですね☺️』
と、言うと、
『えぇ…もうすぐこの幼稚園も閉園になってしまうと聞いて…
どうしても観に来たくて…💦』
と、寂しそうな表情のM先生😔
そう…
子ども達がお世話になったこの幼稚園は、2年後の2021年度をもって、閉園することが決まってしまったのです😢
今年でちょうど40周年を迎えたけれど、年々園児数が減少し…
次女が入園したときは、1クラスたった9名…❗️😓
(その後は3人増えて12名に…)
次女の下の学年は27名に増えたので、盛り返せるかと思ったけれど、そのまた下の学年は10名…😣
以前の記事にも書いたことがありますが、
昔より働くお母さんが増えて、2年保育の区立幼稚園よりも、今は保育園に入るお子さん達が増えているからだそうです。
他にも、近くにはいくつか区立幼稚園があるけれど、この幼稚園は建物の老朽化もあったので、他の区立幼稚園よりもいち早く閉園することが決まったのでした…
高3の長男が入園してから13年…。
↑長男の餅つき、次男の運動会のリレー、三男のプールの様子。
↑長女の七夕、次女の親子遠足の様子。
上の5人の子どもたちはこの幼稚園で初めての集団生活を学び、いろんな行事を経験して、のびのび成長することが出来ました😊✨
出来れば末っ子の三女もお世話になりたかったけれど、残念ながら三女は最後の園児募集には1年足りませんでした😢
↑この日の朝、手を繋いで幼稚園に向かう三姉妹。
上の子達の時もこうやって毎朝手を繋いで登園していたなぁ…としみじみ思う私でした😌
とても残念ですが、これも時代の流れ…
受け入れるしかありません。
でも、この日はM先生にもお会いできたし、久々に大好きな幼稚園で楽しそうに過ごす子ども達を見れて嬉しかったです☺️
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
翌日、10月6日(日)のこと。
昨日は朝から雨が降っていて、前日の真夏日が嘘のようにひんやりとしていました😲💦
午後からは雨もやんだので、主人、三姉妹と一緒に◯◯町のショッピングモールへ出かけました🙂
(長男は受験勉強、三男はお友だちと遊びに行きました。)
ショッピングモール内は、もうすぐハロウィーンが近いこともあって、あちこちのお店でハロウィーンのディスプレイがされていました🎃
6階には都内最大級とも言われてる100円SHOP(DAISO)があるので、早速行ってみることに…🥰
100円SHOPでも、ハロウィーン用品が沢山売られていました!
長女と次女から、
『すごい可愛い~😍😍
ねぇ!お母さん!うちもハロウィーンの飾り買おうよ~❗️』
と、お願いされてしまったので、
『え~💦飾り付けするの…?!
どうしよっかなぁ…』
(今までは特にハロウィーンには興味はなかったので…😅)
と、渋りつつも…
いろんなお店のディスプレイを見ていたら、すっかりハロウィーン気分になってしまった私…😁
それに、置物もとても可愛かったので、いくつか買ってみることにしました☺️
↑1つ税込110円なので、全部で550円!
おシャレな雑貨さんでは、同じような置物が1つ500円くらいで売られていたので、
100円SHOPのクオリティーも年々高くなってるなぁ…と改めて思いました😲
↑少し前に、別の100円SHOPで、購入した魔女のコスプレ衣装も1つ100円‼️
今度商店街でハロウィーンのイベントがあり、仮装してるお子さんにはお菓子のプレゼントがあるそう😲✨
『参加したい!』と長女と次女も張り切っています😁💦
帰宅後、留守番していた長男に、
『ねぇねぇ!これ可愛いでしょ😍
なんと100円SHOPで買ってきたんだよ😃』
と、置物を見せると、
『へー。すごいね。
でも、ハロウィーンてさ…
そもそも何のためにあるの?』
と、鋭いところを突いてきました🤔
確かに…
私が子どもの頃にはハロウィーンなんてイベントはなかったような…?
でも、ここ数年あたりからは、クリスマスと同じように日本でも当たり前のイベントになってきたなぁ…と、思いました🎃
ネットでちょっと調べてみると、元々は古代ケルト民族のお祭りが起源で、悪霊を追い払うために、魔女やお化けなど怖いものに仮装していたとか…?
日本では、すっかりコスプレや仮装してお菓子を配ったり、パーティを楽しんだりするイベントになってるようです🧙♀️🍭
クリスマス同様、楽しい季節のイベントが増えるのは良いことだな…と思いました😊
…というわけで、
土曜日は閉園が近づく幼稚園の運動会、
日曜日はショッピングモールのハロウィーンディスプレイを見て、
時代の流れをすごく感じた週末になりました😌
↑玄関に飾ってみたハロウィーンの置物🎃
横で見ていた次女から、
『ねぇ、お母さん🥰
今度うちでハロウィーンパーティーしようよ❤️
呼びたいお友だちが7人いるんだ~😍』
と、お願いされましたが、
『ごめん、次女ちゃん…
うちのハロウィーンはこの飾りだけで勘弁して…😑』
と、丁重にお断りしました😅
(うちのどこにそんなスペースがあるんだぁ~😫😫😫💦)←心の声