
台風19号。

停電・断水も心配だったので、午前中のうちに洗濯を3回、掃除機をかけ…

↑高校受験の時にも活躍した段ボール製のつい立て…。

↑小さい頃に電車が大好きだった長男がよく遊んでいたプラレール。

↑手慣れた様子で線路を繋げてくれたので、しばらく下の子達はプラレール遊びを楽しんでいました😅

↑『未来少年コナン』

↑強風で窓ガラスはガタガタ揺れ、雨が激しく吹き付けてました。

目の前にとっても綺麗な丸いお月さまが出ていたので、ビックリしました🌕️

↑雲一つない真っ青な空😲
前日11日から昨日の深夜まで、ハラハラ緊張した状態が続きましたが、どうにか無事に過ぎたようでホッとしています…😭💦
ただ、まだ強い風は吹いていて東北地方では今も大雨警報が出ています😰
大雨の影響で河川が氾濫してしまった地域もあるので、浸水の被害、土砂崩れの被害状況が心配です…😨
~昨日の我が家の1日~
前日の夜、玄関前に置いている長女と次女の自転車、ベランダに置いてある物は、強風に備えて全て家の中へ…

停電・断水も心配だったので、午前中のうちに洗濯を3回、掃除機をかけ…
ペットボトル10本と浴槽にお水を溜めておきました。
ニュース番組では、朝からただならぬ状況が近付いていると報道されていたので、その緊張感が伝わって子どもたちも興奮している様子😣💦
高校が休校になった長男は、リビングで課題に取り組もうとしてましたが、やはり台風の状況が気になって中々勉強が手につかないようでした😣

↑高校受験の時にも活躍した段ボール製のつい立て…。
これがあると、余計な視界が遮られるので、集中力アップに多少(?)役立ちます😅
でも今回は、さすがに中々集中できないようでした😣
大変だったのは、元気と体力が有り余っている三男&三姉妹👦👧
くだらないことでケンカしたり、家の中を走り回ったり…😵
こちらも、ただでさえ不安でピリピリしているので、イライラが止まらず…💢💢
『トランプやカルタやオセロでもやって静かに過ごしなさい😠❗️』
と、言おうと思いましたが、
それだと三女が参加できないし、みんな超負けず嫌いなので余計なケンカが勃発する可能性も…💧
…というわけで、久々にクローゼットの奥に仕舞い込んでいたプラレールを出してみることにしました。

↑小さい頃に電車が大好きだった長男がよく遊んでいたプラレール。
『わぁ❗️面白そう😍』
と、早速線路を繋げ始める長女と次女。
でも今までほとんど遊んだことがないので、中々うまくいきません…😓
見かねた長男と三男が参戦し…😅

↑手慣れた様子で線路を繋げてくれたので、しばらく下の子達はプラレール遊びを楽しんでいました😅
(とっておいてよかった…)
午後2時を過ぎた頃…
今までに聞いたことのない着信音が鳴り響きました😱
緊急の避難勧告メールで、
このまま雨が降り続けると、荒川氾濫の恐れがあるということで、近くの学校や公民館、三階以上の建物へ避難するようにとの内容でした。
私たちが住んでいる地域は、海抜ゼロメートル地帯なので、もし荒川が氾濫してしまうと、とんでもない浸水被害が予想されます…😭
その後も何度も送られてくる避難勧告のメール。
そして、区役所からは避難を呼び掛ける防災アナウンス…📢
この地域に住んでもうすぐ20年になるけれど、こんなことは初めてです😨
我が家はマンションの9階なので、このまま家にいる方が安全だと判断しました。
心配なのは、一軒家に住むお友だち…😫
私はいつも仲良くさせてもらっている3人のお友達に、
『もしよかったらうちに来て!遠慮とかしないでね!』
と、LINEを送りました。
お友達からは、
『ありがとう!心強いよ😄』
と、返信が来ました。
それぞれ、どうするかとても悩んでいましたが、3人のうち2人のお友達は自宅待機。(三階建てなので、三階へ。)
1人のお友だちは近くの中学校へ避難をしました。(三階と四階が避難所として開設されていたそうなので、安心しました💦)
兄妹の中でも一番感受性の強い次女は、
鳴り響く緊急速報の着信音、
区役所のサイレンやアナウンス、
緊迫したニュースの映像、
強くなっていく雨風の音…
すっかり怯えてしまい、パニックで泣き出す場面が何度かありました😰
大人でさえ怖いので、1年生の次女にとっては、普段とはあまりにも違うこの状況はかなりの恐怖だろうな…と思いました😣
『大丈夫❗️大丈夫❗️
ここでみんなと一緒にいれば絶対に安心だから😁❗️』
と、何度も言い聞かせてギューッと抱きしめて、何とか次女も落ち着いたようでした。
ニュースばかりだと不安が大きくなりそうだったので、途中みんなでDVDを観たりしました。

↑『未来少年コナン』
宮崎駿さんの初監督作品で、とても面白いアニメです。
子ども達も夢中で観ていました😌
午後8時を過ぎた頃から、雨風がどんどん強くなりました☔️🌀
台風は静岡に上陸し、東京にもどんどん近付き…
午後9時過ぎに直撃…😫❗️

↑強風で窓ガラスはガタガタ揺れ、雨が激しく吹き付けてました。
バリバリバリッ…❗️❗️
という音が鳴り響き、何事かと主人が確認すると、隣のマンションの駐車場の屋根が剥がれ、飛んでいってしまった音でした😱😱😱
長男が、
『お母さん、本当に今日はパートお休みしてよかったね…。
もし行ってたら大変なことになってたよ。いてくれてよかったよ。』
と言ったので、私も心からそう思いました…。
絶対に家に帰ってこれない状況だったろうし、
私がいないことで、子ども達は更に不安な思いしていたと思うので、本当に昨日は休んでよかったです😣
午後11時近くには雨風は弱まってきたので、河川の氾濫情報は気になりましたが、子ども達と眠ることにしました。
そして今朝の明け方3時過ぎ…
三女が
『おしっこ…』
と、言ってきたので、一緒にトイレへ行きました🚾
またすぐに三女は眠りましたが、私は目が冴えてしまい中々眠れず…💦
気になって、ベランダの外を見てみると…

目の前にとっても綺麗な丸いお月さまが出ていたので、ビックリしました🌕️
(明日が満月だそうです)
風は強く吹いていたけど、
雨雲はすっかりなくなっていて、台風が過ぎたのを感じました。
朝になると、見事な台風一過の空…❗️

↑雲一つない真っ青な空😲
今回の台風で、私たちが住んでいる地域は、一番心配された荒川の氾濫もなく、幸いにも大きな被害は出ませんでした。
でも、やっぱり最悪の事態を想定してできる限りの備えと覚悟はしておくことが大事だと思いました。
あと、やはりどんな状況でも自分たちだけのことを考えず、回りへの声かけもとても大事だと感じました。
マンション9階の我が家は、水害の時には避難場所にもなれるし、今回のことで、これからはもっと災害意識を高めていこうと思いました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今、ニュースで各地の河川氾濫の被害状況を知って、愕然としています…
まだ避難が遅れている人達への一刻も早い救助と、一日も早い復旧を願っています…😣
台風とてもこわかったですね
うちもゼロメートル地帯で荒川が氾濫してしまうと戸建てなのでかなりピンチでした
気が気じゃなかったです
お互い無事でよかったですね!!!
こんばんは⭐️
コメント頂きありがとうございます✨
s_yurikawa様もゼロメートル地帯にお住まいなんですね!
荒川氾濫の警報メール、避難勧告のメールが続き、かなり恐怖の夜を過ごされたことと思います😭
小さなお子さんがいると、こういう非常事態は特に心配ですよね…😰
今回は本当に氾濫しなくてよかったです🙇
またいつ大きな災害が来るか分からないので、お互い何が起きてもいいように、出来る限りの備えはしておきたいですね…💦
6人ママ☆
台風対策万全ですね!
さすが6人ママさん家です。
備えあれば患いなし!ですね。
うちは諦めていたというか、楽観視していたと言うか、外にあったものも、もういいやって感じで固めて置いておいたぐらい。
自転車もそのままでした。
今回は本当雨ばかりで、風が前回ほど強くなくて、助かりました。
受験勉強中の長男くん、この嵐のような台風じゃさすがに集中できませんね。あと数か月ですもんね。頑張らないとですね。
ダンボールのつい立ては考えましたね。
うちの子なら、逆にこれが気になって遊んでしまいそうです💦
絶対落書きしてそう。
土曜日はプラレールですか!
プラレールは長い時間をかけて遊べますね。
うちも出すと、線路がうまくつながらないので、自分がやってます。
気付くと僕がもくもくとやってるんですよね🎶
うちは土曜日、午前中にツタヤへDVDを借りに。誰もいないなんて思っていたら、普通にいっぱいいました。
なのでビデオ鑑賞と、6人ママさん家でケンカ勃発と予想されたオセロとトランプで時間をつぶしました。
避難勧告のサイレン📣
行政の対応は分かりますが、ずっと鳴りっぱなしも逆に恐怖を与えるものですよね。
メールも大音量で鳴りっぱなしだし。
お嬢さんが泣いて怖がるのも無理はありません。
僕は携帯の緊急速報を鳴らないようにしてしまいました。
やっぱり娘が怖がるので。
ニュースもあまり見ないようにして。
でも大きな川がすぐ近くだと怖いですね。
いくら3階にお住まいでも海抜ゼロとなれば気は抜けませんね。
お仕事休まれて、本当正解ですね。
それにしてもいつも長男君は優しい言葉をかけてくれますね。
ご両親への気遣いをしているように感じます。
ところでどうして三男君は上半身裸?
窓を締め切ってるから暑かったのかなと思いました。
鍛えてますね~♥️
うちの次男もよく上半身裸になりますが、長男は絶対にやりません。
未来少年コナン!
初監督の作品だったんですね。僕はてっきり"カリオストロ"がそうかとおもっていました。
どちらも名作ですね☆
コナンを見ているとき、三男君のまえにいるのは三女ちゃんでしょうか?
よく見ると三男君が股間をガードしているので、三女ちゃんを前に抱っこしていたのかなと思いました。
自分も長女を膝の上に乗せていると、時間が経つとずり落ちてきて、股間直撃になるんですよね😱
すみません、真面目な記事に下品なことを書いてしまって。
いづれにしても6人ママさんのご一家に何もなくて良かったです🙂
満月の空がとてもキレイです。
いつもコメントありがとうございますね😉
小さな子供いるとますます不安になりますね
うちは子供は1人ですが猫が8匹いるのでハラハラしました(╯ᆺ╰๑)
6人ママさんはもっと大変でしたよね
お疲れ様でした!!
今回のことをきっかけに備えをしっかりしておきたいですね
台風は事前にわかるけど地震じゃそうもいかないですもんね!
おはようございます😊
コメント頂きありがとうございます✨
うちのベランダは、ちょっとの強風でも干してる洗濯物が飛んでいったりしてしまうので、台風の時は毎回植木鉢やバケツは入れるようにしてます😉
でも自転車を中に入れたのは今回が初めてでした😲💦
一番ピークの時は、隣のマンションの駐車場の屋根が一部飛んでいってしまったので、やっぱり入れておいてよかったです😭
(風速50メートルの時はスリッパでもガラスが割れてしまうそうです…😱💦)
風の強さは確かに15号の方が凄かったように感じました💦今回は雨の量が凄すぎましたね…😰
また台風らしきものが発生してるようので、気になっています😢
もう勘弁してほしいですよね…(泣)
長男も、センターまでついに100日を切ってしまいました😱毎日親の方がやきもきしてしまいます😵
あのつい立て、実は次男と三男の落書きが書いてあります(笑)💦(○○参上❗️と…)
家の中だと集中できる環境作りが本当に難しいですね😭
ボンジューさんのお宅にもプラレールあるんですね😄(電車)
やっぱり男の子がいるとミニカーやプラレールは必ずありますよね😁
気が付くと自分の方が夢中になってしまうの分かります(笑)
線路をうまく繋げるのに、結構頭を使うので、大人になっても楽しめるなぁと思いました😌
ボンジューさん達もDVD観賞されたんですね!
子どもたちが一瞬にして静かになるし、次女の恐怖心を和らげるのに助かりました✨
オセロとトランプ!
平和に楽しめたんですね😲
羨ましいです…😅
誰かが必ず負けて怒りだすか泣き出してしまうので勝負になりません…💦
避難勧告の着信音は、私もパニックになりかけました…🌀😱🌀
荒川が氾濫した時の推定映像を何度か観たことがあったのですが、本当に恐ろしかったです…
それだけの危険が迫っていたのでしょうが、パニックになると頭が働かなりますね…😰
緊急地震速報の音も毎回パニックになってしまいます😓あの音は不安を煽るように計算されていると聞いたことがあります😵
長男は優しい性格してるのですが、正直すぎて空気読めない発言も多くて、よく次男とケンカになったりしてました😅
でも、今回の長男の言葉は素直に嬉しかったです☆
三男は基本的に家ではパンツ一丁が多いです😅
さすがに冬は何か着てますが、 うちの中、冬でも人口密度が高いのか暑いんです。暖房もほとんど使いません😄💦
コナンは本当に面白いですね❗️初めて見たのはまだ小学校?の時でしたが(再放送だったような…)、今見ても本当に面白いです✨
カリオストロの城も、宮崎監督ならではの冒険活劇で本当に名作ですよね😉
三男の前にいるのは三女です👧
本当ですね😲❗️股間をガードしてること、ボンジューさんコメントで気がつきました😁
無意識にガードしていたのでしょうか…😅
股間は、三男の得意分野(?)ですので、下品なんて全然思ってないので大丈夫です☺️👌
満月…あの時間たまたま起きて、カーテン開けたらちょうど目の前で輝いていて、ビックリしました😲
こちらこそ、ボンジューさんご家族がご無事で本当によかったです😌
6人ママ☆
おはようございます☺️
コメント頂きありがとうございます✨
猫ちゃんが8匹いらっしゃるんですね…!
いざ、避難しようとするときに、みんなを集める時や移動するときも大変ですよね😰💦
でも、今回は本当に無事でよかったです!
本当ですね…😔💦台風は何時に直撃するか正確な情報が分かりますが、
地震は本当に突然なので、怖いですよね😰
東日本大震災の時も、どうしていいのか分からず、必死で金魚の水槽が倒れないように押さえてました😵
発生したときに、自分が家にいるか外にいるかも分からないので、連絡手段の取り方、待ち合わせ場所もしっかり決めておいた方がいいですね💦
6人ママ☆