1階を無償でボランティアの方々へ開放しているお宅に訪問する機会がありました。
被災している建物なので、お風呂は使えてませんでしたが、たくさんのボランティアの方々の休息の場となっていました。
私はこのお宅のなされている行動に感動したのですが、人によっては「ボランティアに優遇されるために囲っている」と噂をたてる方もいらっしゃるのだそうです。
どうして、こういう思考になってしまうのか?
自分中心でまわりが見えなくなるのは震災だからでしょうがないと片付ける事ができるのでしょうか?
心に思うだけならば誰も傷つきませんが、口から出た言葉は相手を傷つけずっと消える事はありません。
こういう時だからこそ、お互いに思いやりの心を持ちつづけなければいけないのではと思います。
ボランティアの方々はきっと私達以上に日々疲労し最低限の生活でこの地に留まってくれているのだと思います。
改めて感謝の気持ちを伝えたいと思います。
にほんブログ村
こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ

建築現場人気記事ランキングはこちらからご覧いただけます。
リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます!
被災している建物なので、お風呂は使えてませんでしたが、たくさんのボランティアの方々の休息の場となっていました。
私はこのお宅のなされている行動に感動したのですが、人によっては「ボランティアに優遇されるために囲っている」と噂をたてる方もいらっしゃるのだそうです。
どうして、こういう思考になってしまうのか?
自分中心でまわりが見えなくなるのは震災だからでしょうがないと片付ける事ができるのでしょうか?
心に思うだけならば誰も傷つきませんが、口から出た言葉は相手を傷つけずっと消える事はありません。
こういう時だからこそ、お互いに思いやりの心を持ちつづけなければいけないのではと思います。
ボランティアの方々はきっと私達以上に日々疲労し最低限の生活でこの地に留まってくれているのだと思います。
改めて感謝の気持ちを伝えたいと思います。

こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ

建築現場人気記事ランキングはこちらからご覧いただけます。
リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます!