リファインさんの現場日記

リフォーム現場を担当しているスタッフの日記です。

震災関連の補助金について。

2012-01-16 06:00:59 | 無添加住宅
事業者向けの震災関係の補助金制度のお知らせです。

東日本大震災により被災した宮城県の中小企業者向け
復旧等支援事業(補助金)の2次募集について

こちらからどうぞ

書類はパソコンよりダウンロードできます。

期日があるので、早めのご準備をおすすめします。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村


こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます!

発想の相違。

2012-01-15 06:00:48 | リフォーム

既存に合わせるか、新らしいものに既存を合わせていくのか?
考え方は人それぞれだと思います。
昨日の打ち合わせでは、ひしひしと感じました。
事前のイメージの擦り合わせがいかに大切かという事を改めて思いました。
歩み寄りできる部分・譲れない部分。必要性が同じ所に持っているかを確認してく過程は外してはいけないなと思いました。
サッシの色の検討で、思いがけず問題が浮上。工期を延ばすわけには行かないので、たくさん話し合って仕上がりの確認を再度行いました。
今回の建物に特に重要視されているのは「色合い」です。
「既存に合わせるのが普通だろう」とそのまま確認を取らないで進めてしまったようです。
人の集う施設では、色彩で印象づける事はとても大切だと思います。
今後はより一層明確に打ち合わせを行ってトラブルを無くしたいと思います。


にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村


こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます!

震災復旧工事。

2012-01-14 06:00:09 | リフォーム
今年も震災復旧工事は続いています。

築15年ほどの家ですが、津波に押されガラスや屋根が破損して、内部にもヘドロが押し寄せました。

壁の下地はカビで汚れてしまっているので、交換しながら仕上げをしていきます。

まだまだたくさん手つかずの家がありますが、どんどん綺麗に変わっていくと街も整い元気になっていくと思います。

現在現場は内部の解体作業中。



綺麗になる様子を順次お伝えしたいなと思います。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村


こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます!

エリアメール

2012-01-13 06:00:38 | 無添加住宅
昨日昼に携帯電話からのエリアメール地震警戒音が鳴りました。
大揺れはしなかったのですが、ユサユサと気味の悪い揺れ方。
お昼時間だから大丈夫とは思ったのですが、建て方の続きで高所作業を行っている現場が心配になりました。



午後から現場に行ったのですが、そこで再び地震。
2回とも震度3でしたが最近また揺れる頻度が多くなっているので、ちょっと気がかりです。


にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村


こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます!




思いがけない雪。

2012-01-12 06:00:26 | 無添加住宅
昨日は思いがけなく朝積雪がありました。

わずかでしたが、道路も凍結していて斜面では車のブレーキが利かずヒヤッとしました。

レッカーを使っての建て方作業をしていた現場は雪払いをしながらの作業となりました。
鉄骨の梁を吊り上げて作業していきます。



建て方が完了するまであとは晴れが続いて欲しいなと思います。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村


こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます!