![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ff/4d3231d9c293b17587e1af0263ffa5cd.jpg)
5月5日キリスト教会講壇の花です
教会員の娘さんが生けて下さいました
池坊を習っているそうです
少し遠目に撮影しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f9/1bf733a0ab777143f324f64d9a402808.jpg)
5月5日は教会創立65周年記念礼拝です
聖餐式も行われました
横から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/8268a91688fb8ade5f99cbc994b038a4.jpg)
週報に掲載されている65年前の創立記念写真に私の母が写っていました
毎年記念礼拝の週報にはその写真が使われています
コロナ感染を避ける為4年前からオンライン礼拝で参加していました
オンライン礼拝に参加する人は教会から週報の添付ファイルが送られてきます
(今年3月から礼拝出席しています)
Adobeで開いて初めてわかりました
A4サイズに両面印刷用紙の週報です
その中に聖書の言葉や連絡が書いてあるので集合写真がどれほど小さいか想像できると思います
パソコンで写真を拡大して、初めて母が写っていることに気が付きました
熱心とは言えないと思っていた母なのでびっくりしたのと感動でした
ちゃんと通っていたのね
亡両親をみてきて、不真面目で家の中で私が一番信仰心があると勘違いしていました
そんな思いでした
私はまだこの世に誕生してない時代です
父は仕事だった思いますので載っていませんでした
今思えば子供の頃からずっと父に数多く説教されたこと、聖書の中の言葉だったと後に知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/b1af2d59f0a259d489bb2307fd22d17f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/b53002ef8c74cac5a99a6cf5b9380e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/304dbe85542c7fe8d58af752874a64eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/5a85b2e61da016af51e3215fdc1d895c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/eb862b921575fc5f84e31f4a963b90ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/49fc678842e7537fffecf237c5307fb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cc/6c552b13101966833720daa5097ae0a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ff/4d3231d9c293b17587e1af0263ffa5cd.jpg)
グロリオサの名は、「栄光の、見事な」を意味するラテン語に由来します
別名:ツルユリ、ユリグルマ、キツネユリなど)
和名:キツネユリ(狐百合)
その他の名前:ユリグルマ(百合車)
科名 / 属名:イヌサフラン科 / キツネユリ属(グロリオサ属)
開花期 7月~9月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/72/7fb184d0e24db7f33eee2fdc1e3acf63.jpg)
5月5日の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/4da254611864c20cddaeedae1f02c4f5.jpg)
デルフィニウムが咲きました
葉の先端が枯れ気味です
見切り品を買ってきたので、これから愛情をもってお世話します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/924264d77c57c715cf998370f1320c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/d58a0848dfdd796955d75c9211d62f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/11/8ecb458c007a0fb17275e44d752d9e03.jpg)
前回までのブログでは【イキシア白】はまだ蕾でした
咲きました
夕方頃には閉じます
今日は雨なのでこれほど開花していません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/2aafa6ff7f74624423b4ea800de6392a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/ed2f4eab8109ccabda54ed2e0dea3eae.jpg)
今朝、ハイビスカスが開花していました
写真はこれから撮ります
ハイビスカスは1日で終わりです
蕾も沢山あるので明日は別の花弁が開花してくれると思います
先日自転車を移動していた時 転んでハイビスカスを倒してしまいました
小さな枝が折れましたが他は大丈夫でした
自転車と私が倒れ、近くにあったハイビスカスの鉢植えに体当たり
かわいそうに、重い私が乗りました
昨年ホームセンターで2日咲きのハイビスカスが売っていました
品種改良をしたのですね
最後まで読んで下さりありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)