7月1日からでしたっけ?
レジ袋の有料化。
ウチは生協さんが週一でスーパーにも週一です。
いつもだいたいレジ袋で4つくらいでしょうか。
車の後ろにそのまま置くと動いてしまうので可動式の荷物入れにレジ袋のまま入れてます。
レジ袋4つということはエコバックも複数枚いります。
それなので、納品とかに使っている100均のでっかいビ二バッグを使用するつもりでいます。
そんな中、ちまたではそのエコバックのお洗濯のことが話題になってますね。
エコバックをどのくらいの頻度で洗濯してるかどうか?
私もいくつか持ってますが、毎日使うこともないし、食料品に使うことがなかったので、洗濯するってことはなかったんです😅
しかし、普段でもスーパーなどで使ってはる人も洗濯したことない、って人がめっちゃ多かったらしいですね。
そのバッグの中が不潔極まりないとか!
ううう、、、本末転倒?
そして、エコバックによく使われているナイロン製のものはウイルスなどが着くと4日ほどはなくならないとか。
布帛のバッグは1日でなくなるようですが。
布製のエコバック、それも大きめのを作ってみようかな、なんて考えてまーす。
あ、今はまた一枚仕立てのマスク使ってます。
8月の高島屋展にも持っていこうと考えてますので。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます