年末に仕事部屋をなんとか整理して、新年早々の制作はエエ感じで進んでます。
そして今週は2014年の事務整理・・・
これがね〜頭痛の種でした。
普段使わない頭の部分?をフル活用したせいか3日目には頭痛ですよ!
情けない・・・
それで色々わかったこともあり、考えることの多かった週でございました。
一人でやってる!と声高にはあんまし言いたくないんですけどね。(こういう仕事してる人は基本的にそうですから)
ま、実際に全部やってるわけですよ。
ボチボチと。
ここ数年は新しいイベントも定期的にやらせていただいて、お客様も増え、ほんまにありがたいことです。
それだからこそ、毎回の作品数では全力で取り組んでます。
もうちょっとあったらな・・・と正直な所感じることもままありました。
しかしながら、コレ以上はどうなんやろう。
もうすでに自分のキャパは超えてるんちゃうやろうか。。。
なんてことを考えだしてる昨今です。
色々解決策はあるかと思うんですが踏み切れないでいます。
作ることはともかく、私、自分の作ったものを自分で直接お客様に接して売ることが好きなんです!
大阪を離れてから、それは特にそう感じるようになってます。
手づくり展の時に周りの作家さんからよく言われます。
「あなたの接客長いよね」って。
それって私にとってはめっちゃウレシイ言葉なんです。
お客様には少しでも長く売り場にいてもらいたい。
ちょっとでも長くおしゃべりしていたい。
そこんとこは譲れません!(って誰も競ってはくれませんが^^;)
イベントは1年のウチの3日間だったり、4日間だったり、1週間です。
スケジュールを合わせていらしてくださったお客様に満足していただけたやろうか。
気に入ったものがあったやろうか。
なにか足らないものがなかったやろうか。
毎回頭をよぎります。
その時は楽しさに舞い上がってしゃべり倒してますけど・・・(オッサン声はその成果です!)
そしてまた次のイベントへと続いていくわけです。
これが私のやり方なんよね・・・と思いながら。
このスタンスでこれから先何年続けていけるか、わかりません。
現実問題では同居の母の年も考えるとね。
それだけじゃなくても色々ありますからね(^^;)
しかしながら、イベントの日程にどうしてもお客様のスケジュールが合致しない時だってございますからね。
お会いできない時もあります。
行けなかったけど見てみたかったわ〜っとおっしゃってくださる方もいてくれはります。
っで、いつも後回しにしていたネット販売もこのイベントが終わったらちゃんと運営できるようにと考えてます。
あ、まだ考えてるだけでなんにもしてませんけど・・・すみません!
Facebookに作品をアップすると海外の方からもコメントいただいたりします。
今現在のネット販売のサイトでは海外発送ができませんので、それもサイトを替えてやってみようと考えてます。
今年はいつもお世話になってる百貨店さまの建て替えがあり、イベントスケジュールですが今のところ未定です。
これはある意味、私にはチャンスです。
これまで後回しにしていたことを実行するチャンスです。
もちろん基本的には今までと変わらず制作は日々続けていきますし、新作もどんどん作っていきます。
イベントのお誘いなどがあった時には「はい!」と即答できるくらいにはしっかり作品創りをしていくことにかわりはありません。
ネット販売のほうにも新作をアップできるようにしていくつもりです。
そのシステムがちょっと・・・とおっしゃる方には直接のメールでももちろんかまいませんよ〜
2月の手づくり展が終わったら・・・
ボチボチ始動いたします。
そのためににも今回の手づくり展はがんばらなくっちゃ!と思ってます。
2月入ったらご案内のDMをお出しする段取りです。
っで、ここでも・・・
****2月25日(水)から28日(土) 阪神百貨店梅田店さま 8階催事場 58番****
今月はベア月間ということで毎日やってます。
今日出来上がったベアとその前のをごらんください!
どちらも座って約18センチの中サイズのベアです。
今まで通りに
HPの製作日記のほうにできあった新作はアップしていきますので、また覗いてみてくださいね!