大阪から帰ってきて1週間・・・荷物はまだ縁側に鎮座ましましております。
そして細々とした整理もまだ完了してませんが・・・
ま、それでも日々色々とやっておりますよ~
そして、7月からお待たせしてましたご注文分にかかっています。
そして第一弾、昨日発送しました。
まずは、フェルトのストラップ。
これは確実に現物よりも大きく写ってますね~
そして、第二弾はブックカバー。
これは「ネコ」が主役のオーダー品です。表紙には切符などを入れられる小さなポケット付きです。
そして、栞も当然「ネコ!」
っで、今日できあがったのがリバティー柄のベア小サイズです。
やっぱりいいね~リバティープリント!
私はこのようなオーソドックスな小さな花柄のが好きですね~
っで、今は和装のウエディングベアにかかってます。
打掛(もどき)と羽織(もどき)をつけたベアになります。
顔は正絹のちりめん、胴体は綸子、打掛&羽織は金襴で作ります。
本体ベアをこれから裁断します。
そして細々とした整理もまだ完了してませんが・・・
ま、それでも日々色々とやっておりますよ~
そして、7月からお待たせしてましたご注文分にかかっています。
そして第一弾、昨日発送しました。
まずは、フェルトのストラップ。
これは確実に現物よりも大きく写ってますね~
そして、第二弾はブックカバー。
これは「ネコ」が主役のオーダー品です。表紙には切符などを入れられる小さなポケット付きです。
そして、栞も当然「ネコ!」
っで、今日できあがったのがリバティー柄のベア小サイズです。
やっぱりいいね~リバティープリント!
私はこのようなオーソドックスな小さな花柄のが好きですね~
っで、今は和装のウエディングベアにかかってます。
打掛(もどき)と羽織(もどき)をつけたベアになります。
顔は正絹のちりめん、胴体は綸子、打掛&羽織は金襴で作ります。
本体ベアをこれから裁断します。