りっきぃの小咄 (Ricky's Bear)  

思いつくままにタラタラと好きなこと書いてます。Ricky's Bear として作家活動やってます。

生地のこと

2008-10-21 07:42:49 | 手作り
今日はオットがお休みなので朝はゆっくり~なんて思ってたのに変な夢を見て起きてしまった

だもんで朝っぱらからネットチェックをしてます。

昨日は外出だったので晩ご飯のあと、2体分のミシン縫いをしました。

あと2体やな~


っということで今やってる古布(着物地)のことをちょっぽり・・・

今回使っている生地はちょっと前に京都で開催されていた骨董市でゲットしてきたものです。

普段は和物洋物にかかわらず新布です。

お客様から「着物地を使うのなら古布もおもしろいよ」と言われ行ってみた骨董市でした。

お値段は・・・ホントにピンキリですね

趣味で集めているのではなく私の場合はあくまで商品の素材ですからお値段は重要です。

いくら良いモノでも30センチ角で¥5000以上なんて手が出ません


ですので私が使うものは絹でも綿でもそんなにお高いモノはありません

良し悪しではなく好き嫌いで選んでいる感じです

柄もカワイイものが主です。

色もしかり。

そんな訳で必然的に子供柄のような感じが多くなってきます。

小さな柄ではっきりとした色のもの・・・

そんな生地になってしまいます。

今回のもまさにそんな具合です

着物、特にアンティークなものは知識はほとんどなしに近いです

そんな私が選んだ生地ですのでどうぞご了承くださいませ

当初思ってたよりはベア数は少ないです

しかし、かわいいどころを集合させておりますのでお楽しみに


今ギャラリーにおいてあるベアも含めてさて、どのくらいのベアが集合となるのでしょうか・・・



たぶん・・・いっぱいです



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マト子供(?) | トップ | がんばった・・・よ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-10-21 14:29:16
久し振りに散歩に寄ってみました、(*^_^*)
返信する
いらっしゃいませ (リッキィ)
2008-10-21 15:37:28
お名前がわからないので・・・すみません!

久々のご訪問はいかがですか?

返信する

コメントを投稿