りっきぃの小咄 (Ricky's Bear)  

思いつくままにタラタラと好きなこと書いてます。Ricky's Bear として作家活動やってます。

ぼつぼつと綿入れ中~

2009-09-09 16:47:42 | 手作り
朝から歯医者さんへ行ってきました。

今日のデマンドバスのおっちゃんはかなりのおしゃべり・・・

それも人んちのことを根掘り葉掘り聞き出すのがお好きとみた

そういや~前回もそうだったと思い出し、バッグのipodのイヤホンを即座に装着


カラダ全体から「私今音楽聞いてますよ~~~」のオーラを出していたにもかかわらず・・・

何か言ってる・・・

これ見よがしに片方だけ外して「はぁ?」と返事。

そしたらまた何やかんやと聞いてくる

適当にお茶を濁しながらも返事をした。

話がちょっと途切れたのですかさず、イヤホン再度装着!!

しばらくしたらまた何か言ってる・・・っで、私がまた「はぁ~?」と返事。


人んちのことはほっといてぇや、おっさん


運転席の横にある本部からのモニターなんか横目でチラチラ見てるからバス、真ん中に寄ってるやん


途中で乗ったおばちゃんが先に降りる時に「すぐそこやから、ここでいいか?」ときた・・・


はぁ~?

ほんまに横着なおっさんやで、まったく


っで、歯医者さんが早く終わったので便があるかどうか受付で聞いていただいたところ、すぐに行けるとのこと。

ラッキーっと思ったのもつかの間・・・

あのおっさんでした


乗り込む前にイヤホン装着したのは言うまでもありませんでした

そしてふりで相対しました。

おっさん、ラジオで応戦・・・

まっ、いいか・・・



そして帰ってからはボツボツと綿入れ開始です。

久々でチカラが入ってもう、腕が痛いです

先は長いぞ、私・・・がんばろ



Celtic Thunder がQVCのコーナーに生出演らしく色々調べてみたけど時差の関係で見れません

ですがなにかないかな~っとTVライブをネットで見てたら、チラっと出たんですよ

今回だけ病欠のポールの代わりにニール(ギターとバックコーラスをやってる人)が出てたから間違いないです。

が、そのチラっ!はマジで2秒くらいでして・・・

その後は・・・


時差がー13~14時間くらいやからラストが日本時間の明日の10時ころなんかな~んんん微妙だな

せやけど、せっかくやから見てみたいよな・・・


とりあえずはtwitterだけでも覗いとこぉ~っと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくです

2009-09-08 16:25:07 | 手作り
ベアの制作に取りかかりました

コモノ制作がけっこう面白くて・・・

ワサワサ作っちゃってました

そうこうしている内に9月も3分の1が過ぎようとしてましてでした。

昨日、接着芯張りしてから裁断し、地縫いのミシン縫いのあと足裏の手縫いまで完了しました。

今日は綿入れるぞ~~~っと気合い入れてたんですが。。。


注文いただいていました「ぱっちんどめ」を作りました。

っで、せっかくやから・・・ということで他の色も10個作りました!



その後オットのお休みの恒例行事(?)であるお買い物に出かけました。

でも今日はいつもの午後からよりはちょっとだけ早かったんでお昼過ぎには帰宅。

っで、お昼ご飯作って2階へ

足を2本表にひっくり返して、ハタっと気がついたことが・・・

注文いただいていたぱっチンどめの仕上げが・・・




っで、はい!できました

写メ送って終了です。


っで、今から綿入れやりま~っす



ケルティックサンダーご一行様、アメリカ本土に到着した模様です。
10月からのUSツアーにむけて、明日TVに出るらしんですけど・・・
だれかYouTubeに出してくれへんかな~~~~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとコワクなったよ

2009-09-07 09:19:41 | Weblog
昨日、アマ○ンからのメールを見ていてちょっとビックリしてしまいました

購入した本やCD,DVDなどから「コレお好きじゃありませんか~?」的なお知らせがよく届きます。

「これこれを買った方はこんなのも買ってまっせ~」といったモノです。

昨日何気なくそのリストを眺めてました。

っで、「持っている」というところにチェックを入れてたんですね。

ふんふん、コレもコレもやね~なんて・・・

しばらくしてたらええええっ~~~???って感じになってきました。

めっちゃ多い・・・

むっちゃ買ってる・・・

うっそぉ~~~

コレってアマ○ンだけでなく他でも買ってるからな・・・



まぁ~しゃぁ~ないな・・・

ってことで自分でむりやり納得させたという訳です。

ホントはコレ読みたいかもぉ~ってのがあったのですけどぉ~

昨日はひとまず止めときました・・・「ひとまず」はね。



まだ読んでないやつ(積ん読状態)のが数冊待機してますけど、何か?

もちろん頓挫したモノもありますよ~ってそれが何?




読書は楽しめばそれでいいんです!!

為になる!とか強制的なやつとか、そんなモンはいらんのです

単純に楽しんだらええんです

それがたとえ気色悪い物語だとしても・・・



ってことなんかを前面に押し出しながら・・・また買うんだろうな~~~私


なんかやることが多くなればなるほど読書タイムも多くなってる気がしてます。

それで読む時間が早くなってる気もしないでもない・・・

忘れる早さも尋常ではないけど・・・


まっ、いいっか



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と・・・?

2009-09-06 15:00:03 | 手作り
本日朝4時起きでした。

最近オットは日曜日は出勤なんで・・・

日曜日は出社してる人が少ない分早く出勤してるのかな、っと思います。

4時45分に朝ご飯して!ということでそれとお弁当の2本立てでした。

っでオットはそれからゆっくりと朝ご飯を食べて5時45分に出勤

さすがに4時はまだ暗かったです

6時ともなると夏の名残のセミが鳴き出します。

母との朝ご飯の前に私はPCで色々チェ~ックします

夕べは10時にはしましたので


最近ケルティック・サンダーにかまけてたので・・・ちょっとお留守だったコンボイも初日明けたな~っと

私の初日はもうちょっと先ですが・・・



っで、日曜日ですがいつもの日常となんら変わらず、作品作りしてました。

ノベルティーが一段落したのでその前に作っていたバネポーチバッグを作りました。

今日、6個できて全部で20個になりました

今回はこの子らが12月のギャラリーでお待ちいたします


ベアにもかかりたいところですがコモノをもう少し足さないとな~・・・っといったところです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ完結

2009-09-05 13:16:15 | Weblog
「欺かれた真実」上下 アリスン・ブレナン著 ゴマ文庫

「プリズンブレイク」シリーズのラストです。

「切り刻まれた暗闇」」「血塗られた氷雪」「欺かれた真実」となりました。

この著者、どうやら3部作がお好きなようでして

デビューが「ザ・プレイ」「ザ・ハント」「ザ・キル」のこれらは3部作となてますが主人公はそれぞれ別なんです。

そして、これらの後に・・・

「唇・・・塞がれて」「瞳・・・閉ざされて」「心・・・縛られて」というシリーズがありました。


すべて、かなり猟奇的な殺人事件が扱われています。

おもしろいです。

著者はカリフォルニア在住の5児のお母ちゃんらしいです。

海外モノって出る時期がかなり開いたりするので3部作といってもけっこう前作忘れてるんですよね・・・私

ああ~そう言えば読んでおったな~っという感じでして


そうしてまた増えていくのでありました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からプチ興奮(?)

2009-09-04 09:38:56 | Weblog
夕べ、きんちゃく袋に引き続きノベルティー用のエコバッグが完成しました

大サイズのベア用です。

その肝心のベアは未完成ですけど・・・何か?

いくつ作ろうか、なんてのもまだ決めてないのですがバッグは一応2枚です

メタボベアのため、かなり大きなバッグです(エコバッグのくせに・・・)

おまけにマチ付き・・・入れ口には紐付き・・・持ち手はショルダータイプ・・・かわいいスタンプ押してます・・・

・・・あくまでノベルティーです


とりえずは一旦ノベルティーは完成!っということで

っで、今日は10時にデマンドバスを予約して歯医者です

っで、朝ご飯後もなんとなくPCやってました。




まあ、日課になっております、ケルティックサンダーのサイトをグゥ~ルグルと。

するとダミアンのサイトのtwitter(短いブログのようなもん)にアップが!

えええ???2分前にアップですと!!

なんかめっちゃ興奮しちゃいました私

むっちゃリアルタイムですや~ん

原語と訳語と辞書でふむふむ・・・

ほっほぉ~

あと1週間で17歳ですか~

ホンマにこれからがめっちゃ楽しみなアーチストですよ彼は。

USツアーにもそろそろ出発のようですしね。

アイルランド、ウェールズ地方独特の学校の試験にもええ成績やったようで



しかしながら、スラング・・・多いです。

短縮語もかなり使うしね~

私の使ってる「お上品」な辞書には載ってないのよね~

スラング用のでも調達せなアカンかな



っとここで歯医者から帰ってまいりました~

以前に治療したところを外してやり直しし始めました

年度末の道路工事のようです

おまけに帰りのデマンドバスは他にも寄るコースでして・・・

どこに連れていかれるんやろう~っというくらいのところでした

疲れました


朝のあの興奮は瞬く間に消え去ってしまったとさ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できました~~~

2009-09-03 15:35:35 | 手作り
一気に作りました、ノベルティーのきんちゃく袋2サイズです。

12月のギャラリー展の時にお買い上げくださった方にベアをお入れするために作りました

一応、ベビーサイズが20枚、小中兼用サイズが30枚分です。

あっ、まだ肝心のベアはできてませんが・・・

「冬の贈り物」ってのがコンセプトなもので

Ricky's Bearからのプレゼントっちゅうことで


表側と裏側にそれぞれ違うスタンプを押してみました

布用インクでちゃんとアイロンもかけましたのでお洗濯も大丈夫です

これが10メーター分のシーチングです。

大サイズベア用はこれから考えます。

まあ、数が少ないので・・・エコバッグみたいなのんにしてみようかな・・・

あんましおおきなきんちゃく袋も使い勝手が悪いようにも思うしね

シーチングまだあったかな・・・



とにかく大きな仕事(?)が一段落したな~っという感じです

さ~、これで通常の作品作りに戻ります・・・明日から


ネットショップの方ですが今日より携帯からでも可能になりました

一応・・・

Ricky's Bear ネットショップ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2009-09-02 06:43:26 | Weblog
おぉ~っと、朝一番に地震です

グラっと来る前にクククっとした変な感じがあってそれからガラス戸がガタガタって揺れました。

今いるところは2階なので余計に揺れは感じます。

まあ、たいしたことはありませんでしたけど・・・

ちょっとびっくりしたっちゅうくらいです


さて、健康診断の結果が出そろいました。

「異常なし」「異常を認めず」・・・この違いはなんなんでしょうかねえ

まず最初の血液検査では正常値でした。

2回に分けてやったわけですが全回の胃ガンはバリュウムを吞んで検査機の上でゴロゴロやるやつです。

肺ガンはレントゲン、大腸ガンは事前の検○の提出のみ。

後の分は子宮ガンはカーテンの向こう側なんでよくわかりませんでした

結果では細胞診と視診となってました。

乳ガンはマンモグラフィーの2方向検診でした。

コレが痛いのなんのって

しばらく痕が残るくらいでした

そして、骨粗鬆症の検査も異常なしというか年相応というところなんかな。


まあ、とにかく簡易検査といえばそうなんかもしれませんが異常なしということでホッとしています。

後は脳ドックやってみたいな。

けっこうそこら辺の細かいところが詰まってるとか縮んでるとか・・・あるんやろうな~

忘れっぽいし・・・さ!


まあ、検査したものは大丈夫やったけど、今現在も歯医者に通ってて今一すっきりしないし、なんかず~っと変な痛みがあるので鎮痛剤のんだりしてるし・・・

色々と細かいことでの変化はあるよね。



しかしながら、やっぱり年に1度くらいは健康診断やっちたほうがいいよ。

特に会社勤めしなくなった人はね!



せやけど1度くらいは徹底的に人間ドック、やってみたいです、お泊まりコースで




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単純作業

2009-09-01 07:14:50 | 手作り
涼しいというよりは寒い朝です。9月です。

タンクトップではありません

しかし、昼間は30度くらいにはなるらしいです

まあ、とりあえずは午前中からがんばって昨日の続きやりましょう


っということで・・・

昨日は12月のギャラリー展用のノベルティーのきんちゃく袋を裁断しました。

10メートルの生地をひたすらアイロンかけして裁断です。

いつものスペースが狭いので床でやりました

ベビーサイズが20枚、小中サイズが30枚分で10メートルはなくなりました。

あとはヒモ通し口のアイロン掛け・・・

コレが意外と時間かかりました

なんかいくらやってもなくならないというか、途中で挫折しかけました

1階から「熱い紅茶いれたよ~」との母の声に一旦休憩して、また再開しました。



試しに1枚ベビーサイズを縫ってみました。

やっぱりミシンに突入するとサクサク進みました

入れ口のアイロン掛けのおかげでキレイに仕上がりました

ほんとに単純作業はしんどいです


今日は午前中の涼しい内にサクサクっとミシン縫いまくりたいと思っています


テンプレート、ケイタイの方と同じにしました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする