こんにちは。
ぎぃ~らぎぃ~らたいようが・・・って歌が歌いたくなる、
ちょっと暑い我が家方面です。
さて、節電の夏とも言われてる2012年。
我が家は、元々扇風機や冷房などの使用にはややケチってましてね。
本日投かんされていた今月支払分の、電気の料金明細によると昨年より-0.6%。
まだまだ節電の余地ありなんです。
ちなみに、今はのあるフロアはすべて全開状態。
心地いい風が通り抜けて行ってます。もちろん、扇風機使ってません。
・・・で、いつだったか割と最近の新聞折り込みの中に、気になるものが
有ってようやく実物を拝見。
売り場で即お買い上げ決定でした。
それは・・・・・。
クーラー室外機の日よけなんです。
さすけも、興味あるようなないような・・・。
早速説明通りに取り付け開始
実は、このパネルにちょうどいい大きさの室外機ではなくって・・・。
でも、ベルトが付いてまして片方はしっかりとつけているので、やや不恰好では
ありますが使います。
それより、本当に効果があるのかなぁ?
何せ、元々点けっぱなしにしない我が家ですので。
あと、室外機に向かって右側に邪魔にならない程度の、日よけを取り付けてみるのも
いいかなぁって思ったりしてます。
まぁ、この担当は私ですのでまた気分次第でって事で。
こうやって、私が一生懸命取り付けてひと段落してるうちに、
軽い寝息を立てて寝ているさすけです。