実家の山で沢わさびとアイヌネギを採りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/5d49785004b36b08d9c666b64ae4cbaa.jpg?1557201609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/c4e22c57be3e4e144c6dc4b9ff4efe61.jpg?1557201613)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/5ee0873d8d04ce71d4f72c54ac59509e.jpg?1557201617)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0d/7d8fa9977d664188d36867242667ece3.jpg?1557201621)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b8/72ef475773fd13521a0740a55f27c2f6.jpg?1557201624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c3/e7fc7d786036cb2f3bae998042ded4f2.jpg?1557201628)
沢わさびはあたしのひいおじいちゃんが長野県から北海道に入植したときに持ち込んだもので、それが今も育っているのです。
流れる水、せせらぎの音と倒木の苔、ワサビの緑色の葉っぱと白い小さな花。癒しの空間ですよ😊
ワサビは本体より茎と葉っぱがメインで、枯れ葉などのゴミを取って綺麗に洗ってサッと湯通し(鮮やかな緑色でしょう?)、めんみで漬けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/5df2bc68dae65b4ab3ac2d50ebb94ba8.jpg?1557201706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/63ec5750eea3d5e3b6725e37b459fb55.jpg?1557201710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/51d3401cda812964facd336c3fc883e0.jpg?1557201713)
アイヌネギは葉っぱの伸び過ぎていないものを選びます。採ったのをすぐジンギスカン鍋で焼いてお肉と食べたよ〜😋。
最後の写真は実家の庭で採った三つ葉。スーパーで売ってるような茎の長さは無くて短いんだけど、この山で採る三つ葉は味が濃くて美味しい。焼き肉に入れても、おひたしでも卵とじでも最高に美味しい😋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/93120703dbf9bde3f5bd00e5e3d98e77.jpg?1557201803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/421cecd884d5d1592cf7fd1dd3f50ba9.jpg?1557201807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6f/c4bd3a0443e6309a98e97f81f1d91f69.jpg?1557201811)
父が小鳥のための餌台を庭に設置していて、そこにエゾリスが来るようになったんだって。
これからアイヌネギ採りに行くってときにキタキタ〜〜っ!😆💕エゾリスちゃん!
リス用にと特別に置いた赤いリンゴを持って?くわえて?かな、走って木に登って、こっちを見てた!😊ちょっとトトロっぽい☺️可愛かった〜〜🎶
アイヌネギ採ってるときは近くで丹頂鶴が鳴いて、エゾシカも横切って、実家にはエゾリス、隣のお家の庭にはキタキツネ。
北海道らしいでしょヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます