10月休みでレッスンが少なくて、今日はもう仕事は全部終わりました。帰り道、バス停まで、人通りの多い道を歩きます。聴覚過敏の私には、苦痛な場所です。ヘッドフォンで音楽に集中して、なんとか歩けます。でも、視覚はどうしても入って来てしまう。大学が近い場所なので、中国人の学生さんも多いのですが、元夫と似ている人を見かけて、パニック状態に。パニックアタック(過呼吸)です。その場にしゃがみこんでしまったのですが、たまたま通りがかった人が看護師さんで、助けてくれました。座れる場所に移動して、手を握って、背中をさすってくれました。私が何も言わなくても、すぐにパニックアタックだってわかったようです。「大丈夫」「大丈夫」って。
元夫が家を出て行ったのは、もう17年も前なのに、まだどこかに恐怖心が残っているんですね。
運が良かったのか、看護師さんがその場にいてくれて、すごくありがたかったです。
帰りのバスの中に、傘を置き忘れてきてしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます