少し前に、YouTubeでたまたま見た歌の動画。いわゆるポップソングなのだけど、かなり良く書かれている曲で、衝撃を受けた。
歌詞を聴くと、意味のないような言葉が羅列しているのだけど、一か所だけ、意味のある文が入っている。1番と2番の同じ場所に、一文ずつ意味のある文が入っているから、その言葉がだけが耳に入ってくる。最初っから最後まで、同じテンポで行ってしまえば、飽きてしまうのだが、1番と2番の間に、テンポが変わり、何と突然ワルツが入っている。だから飽きないし、面白い。
私の最近書く曲は、クラシックから離れて行っているような気がする。先週、とある音楽家に、クラシックじゃない曲という風に言われてしまった。
なんでもいいや~(笑)
私が書いた曲が、クラシックだろうが、ポップだろうが、何でもいいけど、YouTubeでたまたま見た歌のような、面白くて、印象に残る曲、書いてみたいな。
でも、その歌の題名を覚えてなくて、また見つけれるかどうか・・・・(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます