今日の天気[晴れ後曇り夜に雨]
心のモード切替済みましたか? 明日から仕事です…億劫ですけど頑張りましょう!
最終の今日は、お節料理に飽きたので午後から好きな食の1つ!「ラーメン」を食べに行きました。
およそ3時間前にお餅
食べたばかりだったのに…
新年最初の計測したら
キロ増えてましたわ…
おそらく今朝出したビン・ガラス・金物類のゴミ分(30L袋x2)と同じくらい肥えたんでは…
今年は多かった
どなた様も年末年始は肥えるのが当たり前かと!これから絞って行きましょうね
大体は今日から仕事?今日まで休みでしょうか? デパートやスーパーは取り巻く環境や競争が激化してるので、元旦から開いてる店も多くありますが…
福袋買いましたか??
まぁしかし一年中店がオープンしてると、なんか風情ってないですねぇ。働いてる従業員だって正月くらいはゆっくりしたい…??
まだ私が小さかった頃は、お正月3ヶ日なんか近所のお店や商店街が閉まってるのが当たり前で、親が慌しく大晦日に買い物に行ったりして一緒に買出ししてたものです。
今年の大晦日は、その親と何十年ぶりに一緒に買い物行きました。
「2日、もしくは元旦にも店が開くからって、そのときでいいじゃん」 みたいな会話も、ここ数年の正月は日常的言葉になってきたです!
子供心に店のシャッターが閉まってると寂しい気もしましたが、正月の遊びって言えば凧上げしたりすごろくやカードゲームに駒回し。

懐かしいなぁ~
でもお正月の最高の娯楽は、お年玉と一緒にくれるプラモデルが楽しかったです!
TVのバラエティー番組観ながら作ったりと!

そういやぁ、恒例の「新春かくし芸」も今年で46年の幕を閉じてファイナルでしたか?日頃茶らけてる芸人が、一生懸命芸をしてるのに心を打たれて観てましたが、、、
「子供の頃の時代が良かったな」と思うが、移り行く時代の流れは速いです。過去の懐かしい記憶を大事にしつつ、今を生きていきましょう♪
振り返ることが多かった昨年!今年は振り返らず、進んでいく時間を大切にしていきたいと思った幸恵です♪
正月休み最後に撮った写真



心のモード切替済みましたか? 明日から仕事です…億劫ですけど頑張りましょう!
最終の今日は、お節料理に飽きたので午後から好きな食の1つ!「ラーメン」を食べに行きました。
およそ3時間前にお餅

新年最初の計測したら


おそらく今朝出したビン・ガラス・金物類のゴミ分(30L袋x2)と同じくらい肥えたんでは…

今年は多かった

どなた様も年末年始は肥えるのが当たり前かと!これから絞って行きましょうね

大体は今日から仕事?今日まで休みでしょうか? デパートやスーパーは取り巻く環境や競争が激化してるので、元旦から開いてる店も多くありますが…
福袋買いましたか??
まぁしかし一年中店がオープンしてると、なんか風情ってないですねぇ。働いてる従業員だって正月くらいはゆっくりしたい…??
まだ私が小さかった頃は、お正月3ヶ日なんか近所のお店や商店街が閉まってるのが当たり前で、親が慌しく大晦日に買い物に行ったりして一緒に買出ししてたものです。
今年の大晦日は、その親と何十年ぶりに一緒に買い物行きました。
「2日、もしくは元旦にも店が開くからって、そのときでいいじゃん」 みたいな会話も、ここ数年の正月は日常的言葉になってきたです!
子供心に店のシャッターが閉まってると寂しい気もしましたが、正月の遊びって言えば凧上げしたりすごろくやカードゲームに駒回し。


懐かしいなぁ~
でもお正月の最高の娯楽は、お年玉と一緒にくれるプラモデルが楽しかったです!
TVのバラエティー番組観ながら作ったりと!


そういやぁ、恒例の「新春かくし芸」も今年で46年の幕を閉じてファイナルでしたか?日頃茶らけてる芸人が、一生懸命芸をしてるのに心を打たれて観てましたが、、、
「子供の頃の時代が良かったな」と思うが、移り行く時代の流れは速いです。過去の懐かしい記憶を大事にしつつ、今を生きていきましょう♪
振り返ることが多かった昨年!今年は振り返らず、進んでいく時間を大切にしていきたいと思った幸恵です♪
正月休み最後に撮った写真


