幸恵の Factory Space  変な奴の変な日記篇

永田 幸恵〓 女性を演じたい 魁) 漢製の....写ブログ
様々なシチュエーションで女装を楽しみたい、ただの個人写日記

座・年末!女装○長の行く末2014

2013年12月31日 18時56分14秒 | 日記/想い 気持ち
いよいよ2013年の年の瀬もクライマックス。大掃除にやり残したことや正月用のお酒にお菓子におつまみ! 来年に向けての豊富とかお年玉袋の用意はできたでしょうか??  
大晦日、買い出しも終わり今年最後の女装を楽しみながら今年を振り返っています。 今年も全体的には大変良い年でしたが、後半は厳しかったです。 予想に反して大きな在庫を抱えてしまい、年末まで捌けなかった。 なにかと辛い2013年の年末です。
よってお金回りが悪いので、今年のお正月はお節が食べれません。「 お節なんか食い飽きた!」っと強がるけど、やっぱ少し華やかさがないから淋しいかな? 



反省と厳しい顔 

その代わり、少なからずのカニとかしゃぶしゃぶと湯豆腐で楽しみます。



私もしゃぶしゃぶして~ 意味わからん

年末大掃除で捨てた方が良いと思いつつ、捨てることができなかった物がソコソコありましたが  
「 なにも捨てることができない人には なにも変えることができない 」っと、今年ブレイクしたアニメ 「 進撃の巨人 」 でアルミンが言ってるじゃないか!
結局思ってた半分くらいは捨てることができました~ 衣装ケースも2箱空きができて、来年はソロソロ髪も切り捨てようかなぁ・・・もっとストイックにならないとな! って、自分を捨ててたりして  

自分を鬼畜しろっ!  いや駆逐だった・・・



みたいな感じで何かと今年の反省をしてるんですが、反省といえば…師走は物入り。 29日に炊飯器が出費の追い討ちをかけるようにいきなり壊れてしまい、電子レンジも微妙に調子が悪くジリジリとキッチンホイルを巻いてチンすると放つようなイナズマが、身体にも走ってますがぁ…
自棄糞になると自棄糞買い? 親が買うと言ってたけど、結局勢い余って自分が炊飯ジャーや電子レンジを買いました。 貧乏人が偉そうに自棄買いしてしまう悪い癖が出てしまった。 来年も、更なる運と冷静な判断力とアイデンティティが要求されるわ! 

まぁ男気よッ! 男気じゃんけん!じゃなく男気じゃけん(広島弁風)
来年頑張ればいいんだ~!!!



美味しいご飯はオカマだよ~  来年から美味しいご飯が食べれっる~~~  Z社とH社、4000円の差で30分くらい悩んだ。 レンジは来年そうそう~涙そうそう



年末に私は椅子が新しくなりまして! まぁなんというか、肘掛が付きましたww。 譲り物なので多少は汚れてますが、大切な椅子! 年明けには使わせてもらいます~ ってもう座ってるけど 
ただこの椅子・・・堅く?硬くって座り心地が若干悪い。 ギター抱えるとボディーに肘掛が当たって弾きにくいし  見た目重視で!って誰も見んけど、今年2月に捨てようと思ってた毛皮のコートでトートバックや手提げ袋を作った残りをハギレとして置いてたのがあるので、背もたれや肘掛のカバーを作りました~。 フサフサしてて中々気持ちいい! それでもまだまだ座り心地が悪いけど、いつまでこの座を維持できるでしょうか!? まだまだ誰かのカバーが居る私です…。

新しい炊飯器と新しい?椅子と新しい生活!



質素で我慢しないといけないのだけど、年末年始に飲むワインやウィスキーにビール&発泡酒をしこたま買ってきた~ 12月は結構ワインを飲みましたが、珍しいドイツ産の赤ワインを見つけたので、飲むのが楽しみ♪
来年も美味しく楽しいお酒が飲めることを祈ろう~ 
売れ残った今年ボジョレーも見かけましたが、今年のボジョレーヌーボーは私的には美味しくなかったので残念でした。 微妙に飲みやすい物もあったが、これはどうかな? って、ついつい買ってみましたが。 懲りない人間ですの・・・


もう今年も飲むぞ! とにかくお酒飲んでパ~っと忘れます。



今年はまったビールと、フランス産高級ブランディー。



来年は税金のことやら料金とか色々な値上げなどもっと厳しくなると思いますが・・・お酒飲まず嫌なことを忘れる方法を考えたほうが良さそうかも??
女装子忘れるくらい忙しくなればいいな~



さて、来年はサッカーワールドカップ や F-1 も面白くなりそう。 あのフェラーリーにはライコネン様が帰ってきた~ レッドブルの時代は終わりやな~
F-1 と言ったら、あの皇帝シューマッハ氏がスキーで転倒し意識不明の重体とのこと・・・心配ですね
それとF-1のドキュメントとしたこの映画も気になります。



今年もよく映画を観に行きましたが、2013年最後を飾る映画鑑賞作として 「永遠の0」を観に行ってきました。
話のオチに感動もあり主役の岡田くんもカッコ良かったけど、私的にゼロ戦のパイロットや特攻とかの作品は重くて辛いです。


さて来年は早々、お互い念願だったあの厄年!の女性とカラオケ行くことになりました。元お水同士で募るお話とかカラオケに、正月早々弾きまくりそうです~ 
そして春先には、また東京や南の島に行く予定にしてます~



家族や友人知人、何も変わりなく年を越せることに感謝します。 ブランディーとワインで乾杯~(^^)/
あの大瀧詠一さんが急死されたのにはビックリしました。 お悔やみ申しあげます m(_ _)m

ご覧の皆皆々様、お元気で新年をお迎え下さい。 では失礼いたします