今日はグズついた天気となってますが、昨日はかなり良い天気でメチャ暑い1日でした なので、バイクでアッチコッチ走っていて疲れましたww 疲れてグッスリ寝てたのにでも、深夜の雷と大粒の雨でパッと目が覚めて寝付かれず少し寝不足気味・・・
雷が鳴ったから梅雨明けなんかな ・・・な訳ないか
昨日は棚田百選にも選ばれてる内子町の泉谷の棚田と、百選ではないけど私的に棚田の景観が素晴らしい東温市の井内の棚田を見に行きました。
田んぼに欠かせない案山子。 口裂け女みたいな怖い案山と、カールおじさんがスリムになったヤンチャな案山子です。 子案山子の効果もあまり出ないのか、最近めっきり少なくなりました。 棚田と共に案山子も、日本の原風景ですね!
田植えの季節で、お百姓さんも大変忙しい時期でしょう。 棚田って、段々で傾斜がキツいし機械でするにも中々危険そう・・・ほとんどが手植えしてましたが 古くから私たちの食生活に欠かせないお米作り、頑張っていただきたいと思います~
おにぎり~いただきま~す
ここで作ったお米ではないけど、4個食べました~ 古き良き日本の食文化のお米!この素晴らしい棚田を是非守ってくださいね
守るっちゃ言や、これからの時期は特に日差しがキツくお肌のガードから水分補給も大切! とりあえず、本日2回目の日焼け止めして棚田をお散歩
もう夏日のこの日、標高およそ470mは心地よい風が吹いてました~ 木陰に入ると、一気に汗ばんだ体が冷やされますよ~
稲穂の頃や紅葉時期の秋頃はどうだろう? また重ね着した重装備で来てみましょう~ご飯食べ過ぎて体重が重装備だったり・・・
さて帰りは、来るとき看板で見た紅葉ヶ滝に寄ってみました。
梅雨時期なんで、泥濘んで足元悪し いきなり上り口でコケるなんて
まさか・・・これが看板の滝だろうか? もう少し上がってみる。
苔で覆われた汚い東屋。 距離的には入口からここまで70mくらいかな?
2~30m進むと中々いい感じの可愛らしい滝が在りました~。 行きやすかったので、紅葉時期には良いのかな?
あまり人も来そうにないし、オウムやカラフルな植物が居たらどこかの南の島の楽園って感じ~
あまりにも涼しくて風が心地よかったので、しばらく遊んでましたが・・・どんなポーズ取ろうと考えてたら
下半身ビショビショ この時期だから出来る水遊びでした~。 バイクで走ってたら、スカートもスニカーも乾くかな~
川内まで走ろ~ 続く
雷が鳴ったから梅雨明けなんかな ・・・な訳ないか
昨日は棚田百選にも選ばれてる内子町の泉谷の棚田と、百選ではないけど私的に棚田の景観が素晴らしい東温市の井内の棚田を見に行きました。
田んぼに欠かせない案山子。 口裂け女みたいな怖い案山と、カールおじさんがスリムになったヤンチャな案山子です。 子案山子の効果もあまり出ないのか、最近めっきり少なくなりました。 棚田と共に案山子も、日本の原風景ですね!
田植えの季節で、お百姓さんも大変忙しい時期でしょう。 棚田って、段々で傾斜がキツいし機械でするにも中々危険そう・・・ほとんどが手植えしてましたが 古くから私たちの食生活に欠かせないお米作り、頑張っていただきたいと思います~
おにぎり~いただきま~す
ここで作ったお米ではないけど、4個食べました~ 古き良き日本の食文化のお米!この素晴らしい棚田を是非守ってくださいね
守るっちゃ言や、これからの時期は特に日差しがキツくお肌のガードから水分補給も大切! とりあえず、本日2回目の日焼け止めして棚田をお散歩
もう夏日のこの日、標高およそ470mは心地よい風が吹いてました~ 木陰に入ると、一気に汗ばんだ体が冷やされますよ~
稲穂の頃や紅葉時期の秋頃はどうだろう? また重ね着した重装備で来てみましょう~ご飯食べ過ぎて体重が重装備だったり・・・
さて帰りは、来るとき看板で見た紅葉ヶ滝に寄ってみました。
梅雨時期なんで、泥濘んで足元悪し いきなり上り口でコケるなんて
まさか・・・これが看板の滝だろうか? もう少し上がってみる。
苔で覆われた汚い東屋。 距離的には入口からここまで70mくらいかな?
2~30m進むと中々いい感じの可愛らしい滝が在りました~。 行きやすかったので、紅葉時期には良いのかな?
あまり人も来そうにないし、オウムやカラフルな植物が居たらどこかの南の島の楽園って感じ~
あまりにも涼しくて風が心地よかったので、しばらく遊んでましたが・・・どんなポーズ取ろうと考えてたら
下半身ビショビショ この時期だから出来る水遊びでした~。 バイクで走ってたら、スカートもスニカーも乾くかな~
川内まで走ろ~ 続く