平昌パラリンピックが閉幕しました。 日本選手10個のメダルという、平昌オリンピックに負けないくらいの素晴らし成績でした~
その10個のうち、アルペン女子 村岡桃佳選手は金・銀・銅と5つも獲得したって凄いですね~
メダル5個合わせると何キロの重さになるんだろうか・・・重そうなんで、半分くらいサポートさせて頂きたいですね~
でも皆さんお疲れさまでした~2020年の東京オリンピックも頑張ってください
雨で出鼻をくじかれた今日月曜! しばらく雨模様みたいですが、本格的な春の訪れの開花宣言が私の地元にも出ました~
今年はかなり寒かっただけに、待ち遠しかった人たちも多かったはずですね~



土曜日に、家の近所のソメイヨシノが2つほど咲いてました~ もう咲きかけのが3つほど
今年は寒かっただけに開花も遅れるって予想でしたが、観測が始まってからは6番目に早い開花で、去年より5日早い開花となったそう。 これまた家の近所で、違う品種の少し色の濃い花びらの桜はもう数日前から咲いてましたが~



この双海の海岸線では恒例の菜の花も。 菜の花の匂いがメット越しに匂ってくる~


大洲五郎の 今年は櫓も組んでるのか・・・



この日は風が少し強く寒かったが、バイクでも走りやすくなったのでついつい出して走りたくなるの。 早咲きの河津桜が、この海岸ラインにズラッと咲いてて綺麗でした~




先日、佐田岬メロディーラインに新しく2区間メロディーラインが増設されました~。 今までは 「 みかんの花咲く丘 」 だけでしたが、「 うみ 」「 瀬戸の花嫁 」 が追加になりました~
バイクだと鳴ってるのがわからんけど、車の後ろに付いてくとなるほど~って、口ずさみ??



相変わらずだけど行く当てもなく、春の陽気に誘われて佐田岬メロディーラインを走っておりました~でもまだ風は冷たくこの日は特に寒かった・・・



バイクなんで、簡単に手抜きな女装姿で・・・
歩いてると、この格好でも丁度いい感じ やっぱし風が良いね~思わず対岸の九州にこのまま行きたくなる気持ちにさせるわ 


この時期お外で食べる昼食はまた格別~




家のこともあるけど、やっぱしここに来ると旅に出たくなりますが! 今夜の夕飯は何作ろうかな・・・家では前みたいにあまり女装子してないんで、表に出ると時間の許す限り女化してまったり過ごしてますwww



初代メロディーラインの堀切大橋の下で。




うちの近所にあった桜に似てるなぁ 桜の種類も多いからわかないや・・・




春ポテトチップスと、ミカンの花が~って思わず口ずさみたくなるようなお酒 この gooブログ の絵文字には、ミカンの絵文字無いのが残念・・・
また写真貼りすぎたなぁ 夏までもつか・・・容量が



でも皆さんお疲れさまでした~2020年の東京オリンピックも頑張ってください

雨で出鼻をくじかれた今日月曜! しばらく雨模様みたいですが、本格的な春の訪れの開花宣言が私の地元にも出ました~





土曜日に、家の近所のソメイヨシノが2つほど咲いてました~ もう咲きかけのが3つほど





この双海の海岸線では恒例の菜の花も。 菜の花の匂いがメット越しに匂ってくる~


大洲五郎の 今年は櫓も組んでるのか・・・



この日は風が少し強く寒かったが、バイクでも走りやすくなったのでついつい出して走りたくなるの。 早咲きの河津桜が、この海岸ラインにズラッと咲いてて綺麗でした~




先日、佐田岬メロディーラインに新しく2区間メロディーラインが増設されました~。 今までは 「 みかんの花咲く丘 」 だけでしたが、「 うみ 」「 瀬戸の花嫁 」 が追加になりました~

バイクだと鳴ってるのがわからんけど、車の後ろに付いてくとなるほど~って、口ずさみ??



相変わらずだけど行く当てもなく、春の陽気に誘われて佐田岬メロディーラインを走っておりました~でもまだ風は冷たくこの日は特に寒かった・・・




バイクなんで、簡単に手抜きな女装姿で・・・




この時期お外で食べる昼食はまた格別~





家のこともあるけど、やっぱしここに来ると旅に出たくなりますが! 今夜の夕飯は何作ろうかな・・・家では前みたいにあまり女装子してないんで、表に出ると時間の許す限り女化してまったり過ごしてますwww



初代メロディーラインの堀切大橋の下で。




うちの近所にあった桜に似てるなぁ 桜の種類も多いからわかないや・・・




春ポテトチップスと、ミカンの花が~って思わず口ずさみたくなるようなお酒 この gooブログ の絵文字には、ミカンの絵文字無いのが残念・・・

また写真貼りすぎたなぁ 夏までもつか・・・容量が
