幸恵の Factory Space  変な奴の変な日記篇

永田 幸恵〓 女性を演じたい 魁) 漢製の....写ブログ
様々なシチュエーションで女装を楽しみたい、ただの個人写日記

大洲 桜と菜の花と夕日

2019年03月17日 22時40分50秒 | お出掛け/買い物
まだまだ3月は忙しい・・・天候不順な先週、金曜の深夜は激しい雨と共に久しぶりにデカい雷が鳴ってた  その雷の音で、家が揺れたって・・・  朝起きたら、清々しい天気だった~





風も強いしまた急に寒くはなったけど、お休みだし女装お出かけ日和だったのでドライブ~ 金曜の夕方ローカルニュースで、畑の前河川敷の菜の花畑が復旧してるってことを知ったので行ってみた。 その手前の河川敷で、毎度の桜が咲いてたので写真に収めました。 私はここを、線路下の桜畑と呼んでるww



コンビニのホットメニュー ギョーザまん



五郎の河川敷見た後で、いつもの展望台まで行ってみる。 途中、菜の花と海の風景が良かったので写真






赤っぽい桜?梅かな??と夕日が冴えてたので






肌寒いが、素晴らしい風 



漂流ゴミか? キャッチャーのマスクが落ちてました。 



女装姿は自信ないんで、このマスクして出没しようかなぁ・・・余計に怪しいか!!! ソロソロ選抜高校野球が始まりますね



復旧 大洲の菜の花畑

2019年03月17日 21時40分34秒 | お出掛け/買い物
あの忌まわしい東日本大震災から8年が経ちました。 その先週の11日の午後3時半ころに、こちらで震度3の地震があってその数日後にも紀伊水道を中心とする、震度4の地震がありました。 いつ来るかわからない南海トラフ巨大地震も脅威に感じます。  

去年の7月に起きた西日本豪雨被害・・・大洲肱川沿い五郎河川敷。 当時ヒマワリもなぎ倒され、辺りは荒れ放題となりました。 でもその豪雨被害乗り越え、地元の人たちの懸命な復旧作業で今年も美しい菜の花が咲き誇りました~ 



今年は無理かな?って思ってましたが、観に行って感謝です~~~  ここに着てこれを見ないと春が来た感じがしなくって・・・ なんて形どってるんだろう? 前みたのは星形だったけど・・・






春一番なのか、昨日・今日は風が強かった。 根強い菜の花





ここも泥だらけでビニールハウスも崩れてたんだけど、それも建て直してました。 まだ泥が少し残ってる感じだけど、先日降った雨かな??





菜の花は、ホント元気で強い花ですね。




まだ一部工事中とかあって、土木関係者が整備してました。 まだホコリっぽいけど・・・ 今年1月までは、このパイロンの本数もたくさん立ってました