足立区の古千谷小学校に3回目の出張授業に行ってきました。
いよいよ最終日。前回ルール説明したベースボール型ゲームの試合を行います。
試合は4チームに分かれて2コートで2試合ずつ行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/8489787b1833087dc33426f6bf80160e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/49e25134168b784c048998cdeb32cae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/8503d695728742e7254a883622de24db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/dc19d5307f69483da3e044f370fc78d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/f84539970415a2caa21c4f6e8b62d6b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/b6fe3f51073a1af9eb944aadb2690c37.jpg)
攻撃チームの1人がコート内に向かってリングビーを思いっきり投げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/78a49ad74baecaa67659475d1f109292.jpg)
投げたらコーンにタッチしながらコーンの間を往復します
コーンにタッチした回数が攻撃チームの得点になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/81/20c4a9f7d2e02eb405c569009dbc6eea.jpg)
守備チームは飛んで行ったリングビーを取りに行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/e5dee6575fac2893822dd357a5fcc41f.jpg)
リングビーを取ったら3人でパスを回します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/d223302bf6a6133f4bd1b2770e1a787d.jpg)
守備チームが黄色いコーンにリングビーを入れた時点で攻撃チームはアウトになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/052f47231d5829d4ffee6e44cbe03206.jpg)
各チーム2試合行い、最後に勝敗と個人得点ランキングの上位を発表しました。
この日も「えーー!?」という反応が何回かありました。
普段体育の授業であまり目立たない子でも活躍できるのがリングビーのいいところです。
3日間の授業を終えて「リングビー楽しかった?」と聞くとほぼ全員が元気よく手を挙げてくれました。
今年もみんな楽しんでくれたようで良かったです!
来年度もまた依頼お待ちしています!!
いよいよ最終日。前回ルール説明したベースボール型ゲームの試合を行います。
試合は4チームに分かれて2コートで2試合ずつ行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/8489787b1833087dc33426f6bf80160e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/49e25134168b784c048998cdeb32cae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/8503d695728742e7254a883622de24db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/dc19d5307f69483da3e044f370fc78d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/f84539970415a2caa21c4f6e8b62d6b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/b6fe3f51073a1af9eb944aadb2690c37.jpg)
攻撃チームの1人がコート内に向かってリングビーを思いっきり投げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/78a49ad74baecaa67659475d1f109292.jpg)
投げたらコーンにタッチしながらコーンの間を往復します
コーンにタッチした回数が攻撃チームの得点になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/81/20c4a9f7d2e02eb405c569009dbc6eea.jpg)
守備チームは飛んで行ったリングビーを取りに行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/e5dee6575fac2893822dd357a5fcc41f.jpg)
リングビーを取ったら3人でパスを回します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/d223302bf6a6133f4bd1b2770e1a787d.jpg)
守備チームが黄色いコーンにリングビーを入れた時点で攻撃チームはアウトになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/052f47231d5829d4ffee6e44cbe03206.jpg)
各チーム2試合行い、最後に勝敗と個人得点ランキングの上位を発表しました。
この日も「えーー!?」という反応が何回かありました。
普段体育の授業であまり目立たない子でも活躍できるのがリングビーのいいところです。
3日間の授業を終えて「リングビー楽しかった?」と聞くとほぼ全員が元気よく手を挙げてくれました。
今年もみんな楽しんでくれたようで良かったです!
来年度もまた依頼お待ちしています!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます