昨日は寒さも少し和らいだ感じがありましたが、今日は打って変わって
厳しい寒さです。都内でも一時雪が舞ったとか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
どうりで寒いわけだ。風邪にはくれぐれも気を付けたいです。
さて昨日は横浜市の小学校にリングビーの出張授業で行ってきました
リングビーの普及活動の一環として行っている出張授業、今までは
こちらから小学校に提案をして実施させてもらう事がほとんどでした。
が、今回はリングビーのホームページを見た1年生の担任の先生が
「うちでもやって欲しい!」と連絡して来てくれたのがきっかけでした
しかも横浜市では初めての出張授業
ここで高評価をもらえれば横浜市への普及活動の足掛かりになるかも知れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そう思って話を受けました。
ただ授業の対象は5年生3クラスと、1年生3クラス。
今まで30校近い小学校で出張授業を行ってきましたが、3年生以上を
対象に行ってきましたので、1年生は初めてです。
しかも、1年生についてはクラス単位ではなく3クラス68人をまとめて
おこなってほしいと
初めてづくしで色々不安もありましたが、いつも通り3日間に分けて
3回の出張授業を行いました。
いざふたを開けてみると、1年生はとても授業態度がよく(普段の
先生方の努力の賜物です)、とてもスムーズにいつも通りの
プログラムをこなすことができました
昨日は全3回のうちの最後の授業で、スローランゲームの試合を行いました。
1年生、5年生とも非常に盛り上がり、特に同点や1点差の試合では
点数を発表した後、大きな歓声が上がっていました。
そんな中、1年生がゲームをしている最中、2階の職員室のバルコニーで
教務主任の先生が動画を撮っていました。
この先生は横浜市の小学生の投力向上の取組で先頭に立っている先生です。
先生に話を聞いた所、リングビーを高く評価していただき、
出張授業についての取組を他の小学校の先生が集まる場で
発表しようと思っている、との事でした。
そこでもし興味を示す先生がいれば横浜市の他の小学校にも呼んで
もらえるかもしれません。
先生方に評価してもらい、先生方の口コミでリングビーが広がる。
私たちにとって理想の形です。
そのためには、先生方にも児童の皆さんにも満足してもらえる授業が
出来るようにこれからも頑張っていきたいと思います
次回「スコアーズ」の予定が決まりましたのお知らせします
▼スコアーズの動画
http://youtu.be/bIOBIjfw7gY
---------------------------------------------------
【開催概要】
日 時:2012年3月12日(月) 19:15~20:45
場 所:世田谷区立八幡中学校体育館
住 所:東京都世田谷区等々力6-4-1
(東急大井町線・東横線 自由が丘駅から徒歩10分)
主 催:スポコレ (協力:日本リングビー協会)
参加費:500円
持ち物:運動ができる服装・室内シューズ、飲み物、タオル等
----------------------------------------------------
皆さんのご参加をお待ちしております
お申し込みはこちらから⇒
スポコレホームページ
フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/
リングビーの購入はコチラ ⇒
リングビー購入方法