9月12~14日の3日間、足立区の小学校でリングビーの出張授業をさせてもらいました。
授業を受けてくれたのは3年生の1クラス。このクラスの子たちは事前にソフトボール投げの記録をとっており、リングビーの授業をした後に記録が伸びるかどうかを測ってくれることになっています。
投力向上の成果を出すためにいつも以上に気合が入りますが、やることはいつもと一緒。
まずは二人一組で投げる練習。いつも通り「肘が下がらないこと」「投げる手と反対の足を踏み出すこと」などを口すっぱく言い続けます。
みんなが投げられるようになったところで恒例の遠投競争!
遠投競争の後はスローランゲームの流れですが、今回はタスクゲームをはさんでみました。
二人一組になり5m離れて向かい合います。そして1分間でリングビーを何回パスできるかを競争します。
2回目は7m、3回目は9mで行いました。
このゲームは早くしかも正確にパスをする必要があります。5mでは下投げでも届きますが、7m・9mになると上投げじゃないと届かなくなるので、上投げでたくさん投げる機会になるんじゃないかと思います。
タスクゲームの後はスローランゲーム。いつも通り盛り上がりました!
今回は教育委員会の方も授業を見に来られていて、投力向上のためのツールとしてリングビーに期待していただいています。
この後さらに2回リングビーを使って授業をした後、ソフトボール投げの記録をとってもらいます。
成果が出るか楽しみです!