昨日は錦糸町の墨田区総合体育館でスポコレ「スコアーズ」を行いました。
参加者は私とゲンのスタッフも含めて総勢14名。
ウメ、ワタシュン、ミンミ、ナガヨー、マサ、ケイコ、タッシ、バヤシ、ヤディ、テツ、ミナ、ココ。
ココとミンミの二人が初参加、タグラグビーでは中心メンバーのケイコが昨年の夏以来久々に参加してくれました。
▼最初はいつも通り円陣パス
「相手の名前をコールしてからパス」と「パスを出す相手を指示してからパス」の2種類
後者になると頭が混乱するメンバーがチラホラ…。
特に都立D高校OB(OG)の方!頑張って下さい(笑)
続いて2人一組でのパス競争。30秒間で何回パスができるかを競います。
捕ったらすぐ、しかも正確に投げる技術が必要です。
3m、6m、9mの距離でそれぞれ1回ずつ、1回ごとに相手を変えながら行いました。
ここで大活躍だったのは、秘かに日本代表入りをもくろむ(笑)マサ。
相手が変わってもパスの速さと正確さは抜群!3回とも6組中トップでした
パス競争の後は12人を3チームに分けてスコアーズのゲームを行いました。
▼ココからレシーバーへのラストパス
ココは初参加でしたが飲み込みが早くしっかり投げることが出来ていました。
慣れてくるともっといいプレーが見られそうです。
▼ミンミのナイスキャッチ
ミンミも同じく初参加でしたがかなりいい動きしてました。
レシーバーでもナイスキャッチを連発!
▼マサチームのオフェンスに対してテツ&ミナのディフェンス。
テツとミナがリングビーを持っていない2人をしっかりマークしています。
オフェンスチームの時間をロスさせるナイスディフェンスです。
▼ロングパスを試みるヤディに対してケイコのディフェンス。
ケイコはもう一人のオフェンスをケアしながら視線はヤディに。
ヤディとケイコの距離は離れていますが、ここに位置しているだけでレシーバーへのラストパスのコースを塞いでいます。
▼ラストパスをしようとしているウメに対しタッシのナイスディフェンス。
それにしてもめっちゃ飛んでる(笑)
ゲームは全部で3試合行い、どのゲームも均衡したいい試合でした。
ここ何回かでディフェンスのシステムが確立されディフェンスのレベルがかなり上がったように思います。
今後はこのディフェンスをいかに切り崩すかが課題になりそうです。
次回開催スポコレ「スコアーズ」のお知らせ
次回は国立競技場体育館での開催です
---------------------------------------------------
【開催概要】
日 時:2012年7月17日(火) 19:30〜21:00
場 所:国立競技場敷地内体育館
住 所:東京都新宿区霞ヶ丘町10-2
主 催:スポコレ (協力:日本リングビー協会)
参加費:500円
持ち物:運動ができる服装・室内シューズ、飲み物、タオル等
----------------------------------------------------
お申し込みはこちらから⇒
スポコレホームページ
フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/
リングビーの購入はコチラ ⇒
リングビー購入方法