メタモル・インフォログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

メタモルフォーゼのアート情報

2014-11-23 21:00:37 | アート

「デュシャンに始まる」展が続行中です。
和田幸三氏の手によるこの作品を見よ!
バー・メタモルフォーゼ入り口のテーブル上に立てられたビニール傘・・・・
非常に不思議な雰囲気を湛え、何の意味も無くそこに突っ立っている。
彼は搬入日に即興でこの作品を作ったのです!
シンプルで凜とした孤高のイメージ。
この衝撃的な作品を多くの人に体験してもらいたいものです。
 
*メタモルフォーゼの開店時間がPM 4:00nに変更されました。
*展覧会の搬入日が土曜日から月曜日に変更されました。土曜日は終日ご覧いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メタモルフォーゼ今後の予定
12月  2日~13日    異種混合(ハイブリッド)展  参加者募集中
12月15日~27日    和田幸三 水垣 尚 二人展
2015年
  1月  6日~17日    村上三郎メモリアル展「紙を破る」 参加者募集中
 1月19日~24日    土井英津子展

                         エディション・イレーヌ           Amazon

 

 

 

 

 

 


メタモルフォーゼのアート情報

2014-11-14 15:09:14 | アート

17日からメタモルフォーゼ企画の「現代美術はデュシャンに始まる」が開催されています。
展覧会の蓋を開けてみると?
当初「デュシャンは難しい」と逃げ腰だった人達も、搬入が終わる頃には「あ~楽しかった」。
中には「今までの搬入で、こんなに楽しかった事は無かった」と言う方もおられました。
「デュシャンは楽しい!楽しいデュシャン!」
中でも、ベテランのW氏が即興で制作された傘のオブジェはスゴイ!!!
「ソソッ即興でこんなものを!」
彼は良い具合に歳をとってきているんだ、円熟に向かって・・・。

ビターズ2滴半
Amazon


メタモルフォーゼのアート情報

2014-11-13 14:53:19 | 日記

今月17巣日からは企画展「現代美術はデュシャンに始まる」が開催されます。

副題は「レディーメードから」。

既製品にちょっと手を加えただけで作品になる・・・そんな作品をお寄せ下さい。

:今後の予定

12月1日~12日   ハイブリッド展(異種混合):違った機能の製品をドッキングさせて奇想天外な作品、ユーモアたっぷりの不思議な作品をお待ちしています。

12月15日~19日  和田幸三展

12月22日~27日  水垣 尚 展

2015年

1月5日~16日    合同展「村上三郎メモリアル」・・参加者募集中!

1月19日~23日   土井英津子展

 

          


メタモルフォーゼのアート情報

2014-11-07 02:42:50 | アート
現在、メタモルフォーゼでは合同展「現代美術はデュシャンから始まる」の参加者を募集していますが(11月17日~28日予定)、デュシャンは難しいというイメージが定着しているように感じます。
私は「デュシャンは決して難しくない、難しい解説があるだけだ!」と声を大にして叫びたいのです。確かに解説をみるとコンセプチャル・アートがどうのこうのとか、彼の行為こそが作品だ、とかやたらと難しい解説が彼にはついて回っているようです。ほんとうに腹立たしいことです。そういった解釈も間違っているとは言いませんが、行為がどうのこうのとかコンセプト云々に頭を悩ませるよりも「これは美術である」ということを思い出してみるべきでしょう。何の偏見も持たない赤ん坊の目で見れば「世界はワンダーランド!面白い物で満ちている!」ということだと思います。で、男子用便器もオモロイもの(オブジェ)となるのです。因みにダダイズムのDADAとは赤ん坊の声に由来するということです。

*現在、メタモルフォーゼでは「俳画写俳展」が進行中です(14日まで)。

http://www.h4.dion.ne.jp/~irene/news/130401.html