臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

なんで「おくりさん」って呼ぶの???

2013年01月04日 | ペット

 

 

今年から、おっ様の奥さんを

「お庫裡さん(おくりさん)」って呼ぶことにしたんだけど

なんで、おくりさんって呼ぶんだろう???

Img_4156

不思議に思わない?

Img_4155

 

Img_4159

ちなみに、

おっ様の奥さんの名前は

「くりこ」でも「くりみ」でも「くりえ」っていう

名前でもないんだよ

 

お寺の和尚さんの奥さんを、どこでもそう呼ぶんだ

ってことは、みんな同じ名前じゃないから

名前ではなさそうだね

じゃ、なんで???

 

 

 

聞いてみたよ

 

 

 

普通のお宅では、家の奥向きを守っている女性のことを

「奥さん」って云うでしょ

それと同じなんだって

お寺の住職さん家族が住んでいるところを

「庫裡(くり)」って云うから、そこを守っている女性のことを

「お庫裡さん」って云うんだって

 

 

決して、

「くりこさん」でも「くりみさん」でも「くりえさん」でもないよ

 

 

そんなこと思ったのは、りんちゃんだけ

 

意外とみんなも知らなかったんじゃないのぉ

 

Img_4157

 

Img_4158_2

どっか行っちゃった

難しい話は苦手みたい

 

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと