臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

お施餓鬼、無事終了~

2019年07月28日 | 

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

台風一過の今日はお施餓鬼

雨も風も収まって、ムシムシしていたけど

1台のエアコンと扇風機で割と暑くなく

無事終了したよ~ 

開山忌という、開山様を供養するお参りが30分

山門施餓鬼が1時間30分

けっこう長丁場

坊さん姿のおっ様

おまけに宝冠までつけてるぅ👑

お施餓鬼だけの特別な被り物

今年のお手伝いのお坊さんは7名

黄檗宗のお施餓鬼は梵唄っていう歌みたいなお経を唱えるんだよ

たまにハモってるし~

ちなみに・・・

今年9月7日に東京の国立劇場で

「黄檗宗大本山 萬福寺の梵唄」の公演があるよ

詳細はコチラを見てね

関東方面の方、お時間があったら是非行ってみて~

お経と侮ることなかれ

きっと興味深い公演だと思うよ

さてさて

臨川寺のお施餓鬼に戻るよ

途中でお餅に精入れをして

参拝の方に投げるの

小っちゃな餅投げね

 

お参りに来てくれていたチビッコが

途中でせんちゃんのところへ息抜きに

しっかり接待のお仕事してたよ

お施餓鬼が終了した午後からは

グングン気温が上がって

3時半頃にはお外の日陰でも37.9℃

今日の最高気温予想では34℃じゃなかったっけ

この猛暑の後はゴロゴロゴロゴロ

りんちゃんのお耳はパラボラアンテナ状態

雷の音には敏感に反応しちゃうよ

そしてバケツをひっくり返した様な土砂降りが

夕立が来ると梅雨が明けるって・・・

ホントそのとおりで

梅雨も開けたよ

猛暑や夕立がお施餓鬼が終わった後でよかった

お疲れ様

頑張ったからって

りんちゃんにちょっかいを出すのはやめてよね

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ