臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ
「東風凍を解く(はるかぜこおりをとく)」
東の方角から暖かい風が吹いて氷を溶かす頃
二十四節気七十二候の第1候
今日から8日頃まで
そして
「立春・初候」ね
自然界では春の始まりだよ
二十四節気は太陽の位置で決められてるから
昔も今も同じなんだよ~
でもって
昔は旧暦でお月さまの満ち欠けで
カレンダーが出来てたから
旧暦の元旦1月1日と立春が同じ頃だったんだよ
今年だと2月1日が旧暦の1月1日
年が明けてから立春が来たから
「新年立春」て言われてるんだって~
難しいぃぃ
なぜか、ここに・・・
扉に挟まれたココが好きらしい・・・
別にいいけどね
今日は1日お外で遊べたせんちゃん
立春になったのに週末は冷え込むって
明日からは雪みたいだよ~
またお外へ行けないね
今日のお月さま
月齢2.9歳
三日月だよん🌙
ここを「ぽんっ」てね
クリックしてね
↓ ↓ ↓
ご協力ありがと
いいねもポンしてにゃ