お施餓鬼
2022年07月24日 | 寺
臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ
今日は臨川寺のお施餓鬼
毎年7月の第4日曜日の午前中にやってるよ
お施餓鬼には蓮の花が合うね~
昨日は準備に大わらわ
お庫裏さん本堂や境内にいたたげで8000歩
りん坊のお散歩無しでだよ~
臨川寺は黄檗宗
あまり知られていないけど
3つある禅宗の1つなんだよ
ただ
お経は唐韻っていう中国語詠みなの
動画はコチラからどうぞ~
お施餓鬼は近隣の同じ宗派のお坊さん達が
お互いにお手伝いをしあってお務めするんだよ
今回は8人来てくださったよ
黄檗宗では履き物は入口に平行に揃えるの
珍しいでしょ~
お外に設置した餓鬼壇に向かって
餓鬼達の供養もするんだよ
この時もお経が詠まれていて
せんちゃんも聴いてるのか
今年も宝冠を着けたおっ様
お施餓鬼だけに
せんちゃんも涅槃してみた
準備に勤しんでた昨日は
割と気温が高くなくて
今朝も21℃と涼しくて
お施餓鬼の午前中もなんとか暑く無く終わったけど
午後の夕方近くは36.9℃
ビックリーーーっ
7時過ぎにお散歩へ行ったりん坊
この頃になると
風も涼しくて気持ちよかったね~
今年も無事にお施餓鬼は終わりました
ここを「ぽんっ」てね
クリックしてね
↓ ↓ ↓
ご協力ありがと
いいねもポンしてにゃ