臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

ついに収穫!

2024年09月30日 | 植物

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

前から書いてる

自生のスイカさん🍉

赤ちゃんから見守って20日

収穫はいつ頃できるのかなぁ~

って見守ってきた

熟れすぎると破裂するし

未熟だと食べられないし

近所で農作してるおじさんに聞いてみたら

30日くらい経ってたら

そろそろいいよ~

で、意を決して収穫

ペットボトルくらいの高さ

意外と大きい

意外と重い

ご本尊様にお供えしてから

いざ

パッカーン🍉

ちょっと残念な感じ~

でもね

白い部分も柔らかくて

食べてみても青臭くないの

たぶんね

これ以上は赤くならない気がするって

赤い部分はまぁ甘い

結局サラダになったとさ~

スイカのお話をしてると

おせんちゃんの頭がスイカに見えてきたぁ🍉

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryohnya-rubdub)
2024-09-30 22:45:18
まんまるお顔の
おせ~ん~ちゃ~ん ♪

って、満月じゃなくて
スイカになっちゃった!?笑

子供の頃、スイカの白いところを塩揉みして、即席漬物みたいにしてたべてました。
子供だから、赤いのが残ってるとうれしかったですね~。
食感がはりはりして結構好きでした。

それをおもいだしたら、ど根性スイカさんの白いところも、美味しそうに見えてきますね。
いいかもです!
返信する
ryohnya-rubdubさんへ (お庫裏から~ryohnya-rubdubさんへ)
2024-10-01 23:10:29
ど根性スイカ🍉
まさに

白いところも意外と美味しかったですよ~
まだ残ってるから即席漬けにしよっかなぁ
   お庫裏でした
返信する

コメントを投稿