みんなのお家には、お仏壇あるのかなぁ?
お線香立ての掃除はしてるかな?
臨川寺の線香立てが、
線香の燃え残りでいっぱいになってたよ
線香が残っていると、線香が立てにくいって
もうすぐお正月だし、
ご主人が掃除したよ
これ、100均の道具
こんな風にすくっては、ふるうんだよ
長い線香は、ピンセットで拾ってね
これも、100均
ほらっ、きれいになったでしょ
面倒だったら、
ざるに全部あけて、ふるうのが一番早いかなって・・・
掃除が出来たら、
こんな道具で、きれいに整えるよ
あっ、これは古い道具
確かね、100均にもこんなような道具があったってさ
ギザギザの方で、軽く押さえながら模様をつけるの
線香立ての大きさによっては
こんな道具も使うよ
これね、お好み焼きのコテじゃないよ
ギザギザになっている先で、こうやって模様をつけるの
竜安寺のお庭のようにね
もし、お掃除してなかったら、やってみてね
今日は、ゴミの回収日
カラスがイタズラしないように網がかけてあるんだ
その網に・・・
おいおい
網を破らないでよ
こらこらっ
ここを「ぽんっ」てね
クリックしてね
↓ ↓ ↓
ご協力ありがと