臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

お散歩で

2021年02月17日 | ペット

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

今日は風が強くて冷た~い1日だったよ

お昼過ぎには雪もチラチラ

あまりにも風が冷たくて

午後のお散歩は境内周りだけ

それが・・・

アスファルトの道路のお散歩よりも誘惑がいっぱい

落ちてる枯れ葉があるわ

椿の実も落ちてるわ

モグラの穴はあるわ

かえって目が離せないって

でも、りん君は楽しそう

ちょうど近所の中学生の女の子達が下校中

「可愛い~」って寄ってきてくれたから

お話ししてたら、その中の1人が

以前ブログに出てきた柴犬の

「きなこちゃん」ちのお姉ちゃんだった

偶然きなこちゃんがママとお迎えに来た

りん君と大騒ぎし始めて

お庫裏さんとお姉ちゃんはリードでグルグルになっちゃって

みんなに笑われる羽目に

短いお散歩だったけど楽しかったね~

きなこちゃん、ありがとね

 

りん君の歯が生え替わり中

この間の歯は右下の犬歯だった

今日は右上の犬歯が抜けた

左下の犬歯も抜けそうな感じだよ

色んな物を噛み噛みするのも、あと少しかな~

小っちゃい歯だねぇ

せんちゃんの歯は永久歯でも小っちゃいよねぇ~

今日のお月さま

月齢5.3歳

今夜はスッゴい寒い

雪が降りそうだよ

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 

 


雨の日は

2021年02月15日 | ペット

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

朝から雨

お散歩にも行けなかったから

こんな時は・・・

せんちゃんのいる本堂玄関へ

りんちゃんもここへ来ては排泄してたよ

りん君もリードを外してもらって

せんちゃんに絡んだり

ボール遊びをして走り回ってるうちに排泄

両方出てよかったね~

せんちゃんは

ちゃっかり下駄箱の上へ避難

ここでは

パピーレッスンの復習も

せんちゃんに絡み始めたら「離れて」だよ

オヤツをいっぱいもらえたから

それなりに満足してたかな~

お散歩よりは運動量は少ないけど

これはこれで楽しいよね

午後には晴れてきて

少しだけお散歩へ行けたんだけど

また雨がポツポツでおかしなお天気

夕方のお空なんて怖かったよ

お空は真っ黒な雲なのに陽が当たって

自然のスポットライトみたいな・・・

爆弾低気圧の予感

変な風も吹いてた

今夜から冷え込むみたい

暖かくして休んでね~

 

りん君がお口をクチャクチャしてたから

お口の中を見たら

抜けた歯を食べようとしてた

どこの歯かなぁ

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 

 


初めてのお伴

2021年02月14日 | ペット

昨夜の大きな地震で被災された方にお見舞い申し上げます

東日本ではまだ油断できないそうなので

どうぞお気を付けください

 

 

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

今日も暖かい1日だったよ~

ほどよい陽気でお外の作業日和

りん君は初めてお庫裏さんの作業にお伴したよ

おっ様が一輪車でやって来たら・・・

初めて見る物ばっかりでビックリだよね~

今日の作業は

枝垂れ桜さんの枝が伸びて地面に着きそうな枝の剪定

お庫裏さんは

りん君のリードを持って作業をしていたんだけど

足元ではりん君が

枯れ葉やら虫やら木の枝やらを食べては怒られてた

初めてで何でも興味があるから仕方ないか・・・

幹が腐ってた桜さんは伐採

このまま放っておいたら

きっとガジガジするんだろうなぁ~

作業の合間にせんちゃんの所へ

相変わらず迷惑そう

降りてくるから

りん君だって追いかけるさ

お付き合いありがとね~

 ハァハァなのか笑顔なのか

伸縮リードでボール遊びも出来るようになって

楽しそうだったから

きっと笑顔だね

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 

 


魚氷を上る(うおこおりをいずる)

2021年02月13日 | 歳時記

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

「魚氷を上る(うおこおりをいずる)」

薄くなった氷の下から春の兆しを感じた魚が

勢いよく上がってくる頃

 

二十四節気七十二候の第3候

今日から17日頃まで

そして「立春・末候」ね

今日なんて2月とは思えないほど暖かかった~

で、りん君はハッピーちゃんちへ

後ろ足ががに股だなぁ

それに短足な気がする・・・

ひょっとしてパグ系とかブル系が混じってる

ハッピー君ちで遊んでたら

パパさんがお水を用意してくれて

順番待ち中

キチンと並んで待ってた

待ちきれなくて

りん君が立っちゃった

りん君が先にお水を飲むのを待っていたハッピー君

お兄ちゃんだねぇ~

りんちゃんがいた頃は暴れん坊だったのにね

この後、一緒にお散歩

一緒にいっぱい遊んでくれてありがとね

そう言えば

最近、右耳が立ってきたよ

左耳はどうなるんだろうね~

せんちゃんはどう思う?

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 

 


旧暦では「明けましておめでとう」

2021年02月12日 | 歳時記

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

今日2月12日は

旧暦(陰暦)の1月1日で元旦だよ

江戸時代の人たちだったら

立春も過ぎてちょっと春を感じる頃がお正月だったんだね

明けましておめでとう

そして

お月さまは新月で夜空は真っ暗

また明日からお月さまを観るのが楽しみだね~

 

りん君はお散歩がちょっと苦手

お散歩の気配を感じると寝っ転がって

立ち上がろうとはしないの

なんとか玄関まで来てもおシッポはだだ下がり

でも玄関を出る時は自分から出て

おシッポが徐々に上がってきて

いざ歩き出すと

おシッポブンブンですたすた歩いて行くの

歩くのを嫌がることもないし

キライなんだか

好きなんだかねぇ~

で、帰って来ると

せんちゃんの所へ行きたがるの

せんちゃんにとっては

はた迷惑で

それでも高い所に行けば

せんちゃんが優勢

思うようにならないりん君は

手が出せなくて吠えまくってた

せんちゃんの頭脳勝ちだね

さすがお兄ちゃんだ

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ