臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ
昨日、1回目のコロナのワクチン接種をしたおっ様💉
昨日の夜から腕の痛みはあるみたいだけど
発熱はしなかったよ
でも養生の為に、今日のりん君のお散歩は
3回ともお庫裏さん
おっ様とりん君は毎朝4時頃に起きてお散歩
さすがにお庫裏さんは辛いからって6時半頃に・・・
それでもオシッコだけは
4時頃に連れて行ってもらったみたいだよ
おっ様とだと1時間ぐらい行ってくるんだけど
お庫裏さんはショートカットで20分くらいだね~
朝のうちは昨日の雨で地面はビチョビチョ
せんちゃんは午後からお外へ
草をハミハミ中
ひっどいお顔だなぁ~
そう言えば
りん君も狂犬病の予防注射を打ちに行かないと
去年の9月に生まれたから
1月に前年分を打ったばかりで
今年の分はギリギリまで待って打つことになってるの
大キライな病院が待ってるよ~
ここを「ぽんっ」てね
クリックしてね
↓ ↓ ↓
ご協力ありがと
いいねもポンしてにゃ
臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ
噛み噛みが大好きなりん君
このナイラボーンを愛用してるんだけどぉ・・・
7ヶ月かかってコレ
6本あった帯が2本しか無い
かじった物は何処へ
りん君のお腹の中
たまにウンチやゲボに入ってるけどね
で、
どこかのワンコがかじってた骨型ガムを買ってみた
いつも大きくて堅いのばかりかじってるからって
大型犬用ガム
かなり気に入ったらしい
夢中
たったの15分でコレ
すっかりブヨブヨでお口の中へ
でも、この骨型ガムって安全なのかなぁ?
ちょっと注意しながらだね
りん君のお外の小屋回りでハチさんがブンブン🐝
そしたら
小屋の裏側に蜂の巣がぁ
すぐに殺虫剤で駆除
りん君が小屋を使わないから
ハチさんが間借りしちゃったんじゃないの~
久しぶりにお外へ行けたせんちゃん
夕方からの雨が降り出す前に帰って来たんだよね~
Wせんちゃん
ここを「ぽんっ」てね
クリックしてね
↓ ↓ ↓
ご協力ありがと
いいねもポンしてにゃ
臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ
「綿の柎開く(わたのはなしべひらく)」
綿を包むガクが開き始める頃
二十四節気七十二候の第40候
今日から27日頃まで
そして
今日から「処暑・初候」ね
処暑っていうのは暑さが止むって意味なんだって
久しぶりに青空が広がって
晴れ~って感じ
暑いんだけど、
ちょっと暑さが変わってきた感じがしたよ
トンボさんもいっぱい飛んでるしね
今日は2ヶ月に1回のせんちゃんの定期検診
お馴染みの
りん君がキライな病院へ行ってくるんだよ~
移動中は頭からネットを被ってるけど
病院に着いたらお顔を出してもらうんだよね
持病の心臓と肝臓は大きな変化は無くて一安心
体重は5.05㎏で5㎏をオーバーしちゃってるぅ
何で
先生の話では・・・
冬は体を温めようとエネルギーを使うけど
夏はそれが無いから
同じ量のゴハンを食べてると太るんだって
ホントは7月に入ったら
7割くらいの量に減らすのがいいらしいよ
もうすぐ9月で
そろそろ戻す頃だからこのままでいいって
よかったね、せんちゃん
みなさ~ん
お人も同じなんだってよ~
夏バテしないようにって栄養取り過ぎると
太るよ~~~
日陰は涼しかったから
久しぶりにお外に出されたりん君
ホントはサークル内の
マットやらペットシーツやらタオルやらを
ホリホリして食べて荒らしたから
整える為に出されたんだけどね~
困ったヤツだ
夕方になると雲が増えてきて
またお月さまが見えないよ~
ここを「ぽんっ」てね
クリックしてね
↓ ↓ ↓
ご協力ありがと
いいねもポンしてにゃ
秋の気配
臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ
最近は梅雨のような長雨が続いて
真夏の暑さは無いけど
今週はまた暑さが戻って来そうだね
それでも夜になると
コオロギさんが鳴き始めて
秋の気配を感じるようになってきたよ
おっ様の夏のお手伝いも今日が最終
お参りが終わると夏が終わるなぁって感じだよ
去年はコロナが何者かよくわからなかったから
臨川寺の行事もお手伝いもやらなかったけど
今年はマスクをしてお経を詠んだんだよ~
今夜は満月なのに
夕方からの雨で観られそうに無さそう
代わりに・・・
臨川寺の万年満月せんちゃんをどうぞ~🌕
ここを「ぽんっ」てね
クリックしてね
↓ ↓ ↓
ご協力ありがと
いいねもポンしてにゃ