臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

今日は満月~せんちゃんの日~

2024年01月26日 | せんちゃんの日

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

今日は満月🌕

と、いうことは~

「せんちゃんの日」だよ~ん

今回は10年前の2014年1月ね

あいかわらずのまん丸せんちゃん

おせんちゃんは

お顔じゃなくて

お目々がまん丸~

もとい

お正月だからって

こんな物でお写真撮るって言われてさぁ

せんちゃんには

いいオモチャ

りんちゃんにまで

お鉢が回ってきた

女の子なのにさぁ~

そのうち

りん坊もやらせられるぞぉ~~

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


水沢腹堅(さわみずこおりつめる)

2024年01月25日 | 歳時記

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」

沢に厚い氷が張りつめる頃

 

二十四節気七十二候の第71候

今日から29日頃まで

そして

「大寒・次候」ね

 

昨日今日と

雪が降る寒い日だけど

フキノトウさん、みーーーっけ

境内の梅ちゃんも

蕾が膨らんでたよ~

いつもは2月の終わり頃なんだけど

今年は早いから

やっぱり暖冬なんだね

朝は一面真っ白だったけど

お昼前には溶けちゃった

少しだけ残ったところで雪遊び

戻って来たら

おせんちゃんは日向ぼっこ

夕方のお散歩へ行く時も

日向ぼっこ

寒い日だったけど

お日様が照っていたから

すっかり日陰の雪も溶けちゃったね

戻って来たら・・・

夕方には居間へ移動するからね~

おせんちゃんプレートも

お片付けだよ

 

今日のお月さま

月齢13.6歳

明日は満月🌕

今夜のお外は明るいよ~

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


雪が積もったぁ♪

2024年01月24日 | ペット

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

雪が積もったぁ

昨日の夜から降り始めて

朝には積もってたよ

でも3㎝くらいかな~

竹薮回りは雪が溶けにくいから

りん坊はウキウキお散歩

粉雪が少し降ってるから寒くて

早々にお家へ

おせんちゃんが

ぬくぬくのお部屋からお出迎え~

この後

もっと降り出して

午後は粉雪がずーっと降ってたかなぁ

夕方のお散歩も用足しだけで

さっさと帰ったよ

お腹が冷えるといけないからね

今夜も暖かくして休んでね~

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


おせんちゃんの水飲み皿事情

2024年01月22日 | ペット

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

わんにゃんぴょん展の時に

プレゼントしてもらった

チョークアートのプレート

おせんちゃんのお部屋がココに決まったから

お部屋にいる時には

このプレートを窓の外に出しておくことにしたよ~

さてさて

おせんちゃんの水飲み皿事情

今まで

せんちゃんが仔猫の頃のお下がりのお皿なんだなぁ

体を低くして飲まないといけないから

高さがあった方がいいからって

倒れにくくて、メモリも付いてるから

これはいいぞ~って買ってもらったのに・・・

はい

すぐに転倒

ケージ内は水浸し~

けっこう重みもあるのに

手でチョイチョイと

まぁ器用にお倒しになられました

でぇ~

お蔵入り決定

コレ高かったんだよ~

次の手はコレ

ケージに固定なら大丈夫だろって・・・

なのに最初は

ピンクの部分をガジガジするわ

ステンレスの器を外そうとするわ

で、斜めっちゃって

水がこぼれそうになったから

ステンレスを外してみたりしたんだけど・・・

はい、落ち着きました~

どうも安い物の方が合うらしい

とりあえず、これで様子見ね

りん坊なんて

毎晩夜中に吠えて起こすじゃ~ん

おっ様達、大変なんだよ

何で起こすかなぁ

 

今日のお月さま

月齢10.6歳

今週の金曜日が満月だけど

観られるかな~🌕

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


心の安らぎ会喫茶去「写経会」

2024年01月21日 | 

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

今朝は暖かい雨

本堂の中よりお外の方が暖かいから

ガラスの外が曇っていて霧が出てるみたいだったよ

お昼過ぎから雨は上がってきたよ

午後からは約1年ぶりのぉ

心の安らぎ会喫茶去の写経会

コロナ前はほぼ毎月やってたのにね~

はじめに

全員で般若心経を唱えてから

おっ様のちょこっと法話を聴いて

お部屋に移動して

写経開始~

約1時間弱

お疲れ様でした~

お茶の時間だよ

今回は山梨県甲斐の銘菓「くろ玉」

お取り寄せだよ

外が黒糖羊羹で中がうぐいす餡

甘いけど甘くどくないんだって

みんな喜んでくれたよ

よかったぁ~

また開催したら

みんな参加してね~

帰り際に

お客さんがおせんちゃんに会いに・・・

昨日とは違って

抱っこどころか

人のカバンの中に頭を突っ込んであさってた

どういうこっちゃ

りん坊は愛嬌フリフリだったね

 

今日のお月さま

月齢9.6歳

膨らんで来たね~

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ