私の職場の介護施設では、ご利用者さんはもちろん、ご家族さんからの「お心遣い」は辞退させていただいています。
ところが、これ、結構大変で💦
退所された方(入院やご逝去が理由)のご家族さんが、お菓子折りを持って最後のご挨拶に来られたり。
「いつもお世話になってます。おやつにどうぞ」と、ちょっとした差し入れみたいな感じで持って来てくださったり。
そんな時、まずは「お気遣いありがとうございます。申し訳ないのですが、受け取れない決まりになっていまして…」と伝えますが、
「あら、そうですか。じゃあ持って帰りますね」と言われる方はまずいない。
「せっかくだから食べてください」
「でも、持って帰っても困るから」
「今回だけ」
と、色々言われるのですが、こちらは、ひたすらお断りするしかありません。
そもそも窓口対応はパート事務員なので、勝手に判断できる立場じゃないんですよねー。
受け取ったら受け取ったで、後から上司に「断ってください!」と注意されるし💦
「受け取ってください」
「ダメなんです🙅♀️」
の攻防戦の結果、すごく険悪な感じになる時もあります😅
最後は強引に置いて帰ってしまう方も結構いますが、みんな何とも言えない表情をされています。
そして私たちも(時には2人がかりで戦います)置き去りにされたお菓子を前に、さてどうしよう…という顔に。
そりゃそうですよね。せっかく良かれと持って来た物を、頑なに断られたら、そりゃあ感じ悪いですよね💦
「お心遣いありがとうございます。頂戴いたします」で受け取れたら、双方笑顔になるのになぁ〜。
社会福祉事業団なので、そういうのは受け取ってはいけないらしいのです。
とは言うものの…
職員の中には、軽くお断りしながらも「そうですか?ありがとうございます」と菓子折りを受け取り、後で私に「他の人には黙っててな」なんて釘を刺す人もいて😒
なんともモヤモヤするのです。
相手の気持ちを無にするみたいな罪悪感が…
大抵は善意で、感謝だったり、宜しくお願いします的な日本古来の儀礼的なモノなんでしょうけれど
『ハイ!あなた受け取りましたね!』
『あの時に受け取ってしまったし…』
なんて事にもなりかねないし、『タダより高いモノは無い』ツケを払わされる事になる不安もありますからね。
しかも受け取れない決まりがあるので、こちらが圧倒的に不利
頂けない決まりになっておりますので、『どうしても…』と頂いたモノは恵まれない子供に寄付させて頂いております。
…と、張り紙をする🙊
ダメか『実はしてませんでした』と問題になるか😣
色々考えていただきありがとうございます🤣
「いただいてしまったら、私たちも叱られるので…」と言ったら、「あら、じゃあ今日は叱られてちょうだい!」と、菓子箱を置いて走り去った方もいました😅
先日は、私の上司が割とあっさり受け取って(この人だけは受け取りがち)早速お菓子を食べ出し、私にも「食べたら?」と言って来たので、すぐさま断りました!
危うく共犯にされるところでした🤣
私も自分の教室では「ありがとうございます」ってもう躊躇なくいただくようにしているのですが、他の場所では本当はダメなんですが「断ったけどどうしても言われて、あれ以上言うと気を悪くされそうだったので」と報告するようにしてます。
うちの叔母もどこにでも持って行ってたなぁ・・・いつも注意してたけどそれでも持って行ってたよなぁ(笑)
うちの母もそのタイプで(笑)
よく「歯医者さんに、どんなお菓子持って行ったらいいかなぁ」と相談されたりします。
気持ちよく受け取れたら、お互い嬉しいんですけどねー。頑なに断ってると、最後なんかイヤ〜なムードになるし💦
厄介なのは、受け取る人もいること(私の上司💦)
「あの人は気持ちよく受け取ってくれたのに、今日の人は感じ悪かったわぁ!」とか言われそうで、なんか悔しい🤣