以前から、姉と「もう一度、小学生の頃の通学路を散策してみたいよね」という話をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/c0fe76aa79b312beb3a79b7b17750e3c.jpg?1648677097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/0b2ac5e1d85b121d82744d8c941dd0e0.jpg?1648677186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/e96b18c49376251bcfb5d2b390af03c6.jpg?1648677293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e6/f1a61f139ea857fdf7a208ec3faee462.jpg?1648677334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/d9c49c01572b46b47c5e3b8e12bb06f7.jpg?1648677377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/425df03ca51d6159d6676a9705c66a9a.jpg?1648679940)
変わらない場所にも、すっかり様変わりした場所にも、たくさんの思い出があります。
そして先日、姉が実家に帰省するタイミングで行ってきました!
実家は、同じ県内で引っ越しているので、私たち姉妹が通った小学校は離れた地域にあります。
なので、以前住んでいた場所まで車で送ってもらい(笑)そこから「通学路巡り」スタートです!
あれから40年ぐらいが経過していて、途中、阪神淡路大震災もありました。
変わっていない場所は2割ぐらいかな…大半は大きく変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/c0fe76aa79b312beb3a79b7b17750e3c.jpg?1648677097)
通学路途中の階段。
当時もなんとなく怖かったのですが、やはり人気もないし、変わらず怖い💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/0b2ac5e1d85b121d82744d8c941dd0e0.jpg?1648677186)
そしてさらに急な階段が続きます。
前方右手の団地は、かなりの廃墟化…
と言っても、まだ住人はいる様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/e96b18c49376251bcfb5d2b390af03c6.jpg?1648677293)
さらに先は坂道💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e6/f1a61f139ea857fdf7a208ec3faee462.jpg?1648677334)
坂道の上の小さい公園には、この垂れ幕😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/d9c49c01572b46b47c5e3b8e12bb06f7.jpg?1648677377)
そして到着!母校の小学校です😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/425df03ca51d6159d6676a9705c66a9a.jpg?1648679940)
当時増設された新校舎も、かなり年季が入っていました。そりゃあ40年経ちましたからね(笑)
帰りは、また違う道から学区内を巡ってきました。
「お寿司屋さん(同級生の実家)○○君が継いでるのかな〜」
「○○ちゃんの家、変わってないね〜」
「こんな道あったかな〜?」
なんて会話をしながら、結構な距離を歩きましたが、懐かしくて楽しくて、あっという間の散策時間でしたよ。
変わらない場所にも、すっかり様変わりした場所にも、たくさんの思い出があります。
またいつか、姉と歩いてみたいな…🥰