![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/dfc4a14367d861cceca09d3913ae4dd9.jpg)
ブログを書いているみなさんは、文章を書くことが好きか、少なくとも苦にならないタイプだと思います。
私もそうで、学生時代から作文を書くのは得意だったし、自作エッセイみたいなものまで作っていたぐらいです(笑)
でも、文章を書く事が好きな故の悩みもあるんですよね・・・💦
それは、書きたいことを書き連ねていると、いくらでも長くなってしまうことです‼︎
苦手な人にとっては「作文用紙5枚」なんて言われるとゾッとするかもしれませんが、私には「〇字以内で簡潔に」と言われる方が、よっぽど苦労します😥
このブログも、できるだけ簡潔に!とは思っているのですが、ついついおしゃべりになっちゃうんですよね(笑)
みなさんは、どうですか?
と、今日は(強引に⁈)簡潔にまとめてみました! え?既に長い⁈😆
『頭の良い人ほど文章は簡潔‼️』みたいな本のタイトルを見るとギクッ!!Σ( ̄□ ̄;)
って云うかその本、簡潔に書いたら本📕では無くノートなるんじゃないの?
長編小説の作家より、短歌を詠む人の方が頭良いのか??
ブログを始めた当初の記事は、無駄な文章を省くと半分位になっちゃいます。😅
まあ長距離ランナー🏃と云う事で…
となると、ついつい長文に😅
「簡潔に✖️毎日」のブログの方はすごいなぁ〜と思います😆👍
「読む」より「見る」ぐらいの方が、ブログ訪問してくださる方にはとっつきやすいですよね〜。
ま、私は私で(笑)
ノグブラックさんに返信したつもりが、返信になってませんでした💦
それでも短めに・・・と思ったら中途半端な文章に。
簡潔には難しいですよねぇ~。
でも、私は読む側でも長くても全然楽しめる、逆に簡潔にだと残念になるかも(^-^)
結局のところ、自分か「読もう」と思える文章かどうかですかね(笑)
人気の作家でも、自分は苦手ってありますよね。
ちなみに私…村上春樹さん苦手なんです😅何作かは読んでみたんだけど、なんかアカンかった(笑)
あんなに評価されてる方だから、私が追いついてないだけやと思うけど🤣
会社の後輩に「絶対面白いから!」とノルウェーの森を貸してもらって、最後まで読んだと思うけど、全然内容が入ってない・・・。
なので、それ以降も手に取ってません。
ここは同じ価値観でしたね(^-^)
良かった〜(笑)
私もノルウェーの森を読んでみたけど、同じくまったく頭に入らず💦
最後まで読んだような気がするけど、それすら記憶にない😆
あと、秋元康さんドラマ!
あれも、どうなるやら心配?してるとこも同じですよ〜👍
「あなたの番です」が、あまりにこねくり回しすぎて、どう落とし前つけるんかと思ったら(笑)あの子が犯人で…
「まぁ、そうよなぁ。そうなるよなぁ…そうするしか落としどころがないよなぁ…」て感じやったから、今回の真犯人フラグも、2クールのこねくりの回収がどうなるやら、今から「大丈夫かなぁ💦」と思ってます😅