
コロナ発症から5日目になりました。

私の場合、熱が出ないので、身体全体がしんどいと言う事はありません。
症状の経過はこんな感じです。
初日から喉の痛みと咳が続く
↓
3日目 鼻水が少し出始める
↓
4日目 鼻水がピーク
↓
5日目(今朝)喉の痛みは緩和
喉の痛みや鼻水症状には変化がありますが、咳は始終続いています。
と言っても、ずっと出るわけではなく「来たぞ!」となると急に咳き込む感じですね。
この5日間、毎晩必ず咳で目覚めるので、喉を潤すのに重宝しているのがコレです↓

冬場に、睡眠中喉が乾燥して目覚める事があったので、あれこれ試して最終的にたどり着いたのが、赤ちゃんマグ👶
コップにラップやストロー
蓋付きマグカップ
なんかも試しましたが、上半身を起こさないと飲めない(中身がこぼれる)んですよね。
その点、赤ちゃんマグだと、ほぼ寝たまま飲める!(笑)
チューチュー吸わないと中身が出ないから、溢れてくることもない。
一応説明(言い訳⁈)しときますが、横着したいわけじゃないんです😅
私は睡眠が浅いので、一旦ガッツリ目覚めちゃうと、再度入眠しにくいんです。
なので、半覚醒状態で水分補給し、そのまま何も無かったかのように装うと、またすんなり眠れるというわけです。
夜間の水分補給に赤ちゃんマグ!
おススメです🤣
ちなみに私は100均で買ったのですが、ちょっとプラスチック臭がキツめ。
気になる方には、赤ちゃん用品のメーカー物をおススメします。
こんにちは
夜中の水分補給に赤ちゃんマグとは、ナイスアイデアです!
よく思い付きましたね~。
私は枕元に水筒を置いていたことがあるんで。
だけど夜中の寝ぼけた体では力が入らなくて水筒の回して開けるフタを開けるのに一苦労でやめました。
フタ型以外の水筒は好きじゃないから買いたくないし。
起き上がってキッキンまで行く元気もないし😅
寝ぼけながら、手探りでも飲める赤ちゃんマグ!
飲む時も、マグを倒しちゃった時でも、中身がこぼれない逸品です🤗
ぜひぜひ使ってみてください🤣