my diary 〜アン・ドゥ・トロア

日々の出来事を思いのままに綴っていければ😄

主人の誕生日でした。

2023-03-05 19:42:21 | 記念日
こんばんは。



今年は桜🌸の開花も早そうですね。
もう少しで大好きな季節が来ます。



暖かな春〜卒業〜入学。
新たな出会いの季節ですね。





今日は主人の誕生日。
雛祭りのすぐ後とは〜男子には微妙ですよね(⌒-⌒; )

長男から主人に誕生日祝いが届きました。



大好きなワイン🍷です。

岩の原葡萄園
IWANOHARA VINEYARD

新潟県上越市のワイナリーのワイン🍷

創業当時(1890年)の面影を残す建造物や町を一望できる畑からの眺望、地元食材を堪能できるレストランなどがあるそうです。
行ってみたいですね。



忘れずに、お嫁さんもいつも気にかけてくれています。嬉しいですね😊
後日、頂きます😊




まだまだ若いと自負していて(⌒-⌒; )
元気に活動して、色々楽しんでいる主人です。
陸🐶のためにも健康でいなくては〜と。
散歩に励みながら〜
若さの秘訣は陸🐶みたいですね😊


今夜のディナー🍽💦
盛り付け下手ですが〜




スーパーで買ったステーキ肉に水ダコのお刺身。
アボガドサラダ🥗を作りました。
ワイン🍷はイタリア🇮🇹産
今日は全て特売品ばかり😊での夕飯でしたが〜
完食でした。



このワイン🍷1,000円台には思えない
美味しさでしたよ〜
レストランなら数千円でしょうか。



家祝いのプチ誕生日ディナー🍽でした。






今夜も暖かくしてお過ごしください。










石垣島旅〜石垣島観光⑥

2023-03-05 13:08:46 | 旅行

こんにちは。

今日はどんよりとした曇り空で肌寒い一日になりそうです。




石垣島旅続きです。
お付き合い頂ければと思います。



三日目の朝食は新館のサルティーダ モーニングマルシェにしてみました。
本館予定でしたが、雰囲気も良さそうなので
追加値段でこちらにしてみました。

















卵メニューを一品選んで、後は好きなものを頂くブュッフェ。
この日はオムレツにしました。
沖縄料理から焼きたてパン、マグロ丼や
蕎麦など〜フルーツも南国気分。
食べすぎ注意です(⌒-⌒; )










お腹いっぱいになって〜
これからレンタカーで石垣島観光です。

お天気もだんだん良くなって、暖かくなって来ました。


最初に訪れたのはけいこさまもご紹介していた石垣島鍾乳洞。

鍾乳洞といえば、韓国済州の溶岩洞窟群?鍾乳洞?やハノイのハロン湾を思い出しました。

幻想的な世界ですよね。





隆起サンゴ礁でできた島の石灰岩層が5~20万年前に浸食されてできた鍾乳洞の、全長3.2kmのうち660mを公開。石筍、石柱のほか、サンゴや貝類の化石を見ることができる
そうです。
引用させて頂きました。

















思った以上に広くてライトアップもされて
幻想的な世界が広がっていました。



鍾乳洞を後にして、石垣やいま村へ。





赤瓦屋根の民家を移築して昔ながらの町並みを再現したテーマパーク。昔の玩具作りや、唄や踊りなどの体験アトラクションを行う。モンキーガーデンでは珍しいボリビアリスザルに餌付けができます。




モンキーガーデン🐵

可愛いボリビアリスザルさんに餌付けしました。


ビックリ‼️するほど寄って来ました。












けっこうびびっています💦😅




この後、やいま村を散策。












お昼頃には青空も見えました。
綺麗な海を見渡せるアンパル塔に登りました。



p.s.

6年前に訪れた画像がありました。



沖縄衣装を着させて頂きました。
羽織るだけですが、記念になりますよね。
コロナ禍、今はどうなんでしょうか。





続きます。