my diary 〜アン・ドゥ・トロア

日々の出来事を思いのままに綴っていければ😄

竹富島へ。星砂浜綺麗⭐️

2020-12-16 12:20:50 | 旅行
いつものかかりつけの医院へ行って来ました。整形外科なのに毎月、内科の薬頂いてます。今は右腕の電気治療も。
何でも診てくれる街医さん。
もう、30年のお付き合いですね。
捻挫、骨折、皮膚科治療色々して頂きました。
何でも話せる優しい先生です。
父のことで話がつきず(⌒-⌒; )…空いてましたが、他の患者さんがいるのに申し訳ない…ぐらいのお付き合いです。
血液検査するので、朝食食べずにいましたから、帰りに星乃珈琲店でモーニング頂きました。
パンケーキはミニサイズで、少し物足りずに。
11時からではないと普通サイズはないようでした(;_;)コーヒーは美味しいですね。
またの機会に。










旅日記の続きです。
石垣島から竹富島へ。
お天気にも恵まれて、2月でしたが暖かな一日でした。

竹富島古民家集落へ。



昔ながらの沖縄の民家が立ち並んでいます。
台風に負けないように。
赤瓦屋根も、塀も高くて丈夫そうですね。



この地区の案内掲示板でしょうか。


シーサーが屋根の上に。
それぞれのお宅にありました。
守り神ですから。




ここでも水牛さん🐂が大活躍。
水牛車に観光客を乗せていましたね。写真が見つからず(⌒-⌒; )
竹富島観光サイトさんをご覧下さい。

素敵なリゾートホテルもあります。
有名なのは○野リゾート。
次男が新婚旅行に泊まりました。
 
星砂の浜で有名なカイジ浜へ。


星砂浜。星⭐️の砂を探しに皆さん来てました。白い砂浜、海も綺麗でし
た。

主人が星⭐️の砂を探してます。



見つかりましたよ。
星の砂の正体は砂ではなく、有孔虫という微小生物の殻が砂浜に打ち上げられたものだそうです。
持ち帰り禁止だそうです。
星の砂を売っているお店もありました。

船で石垣島に戻ります。

今回、宿泊したコテージです。
沖縄の雰囲気満載のホテルでした。



食事はこれしか撮れてませんでした。
それも初日のもの。
あぐー豚と石垣牛さん🐂のしゃぶしゃぶ。
石垣牛は美味しいですね。
ホテルの朝食は覚えてますが、2日目からは❓
それぐらい食のこだわりがない夫婦でした。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goohanasaku)
2020-12-16 14:35:34
今日は~。

安心できる、お医者様がお近くにいらっしゃるのは、何よりだと思います。

星乃珈琲店でモーニング~、もう少しパンケーキが大きかったら、言う事なしですね~♡
でもでも、小さいけれど、美味しそうです。
星乃珈琲店は、ほんと、珈琲美味しいです~☕✨

竹富島古民家集落~、雰囲気あって、素敵ですね~♡
ママ友で、竹富島ご出身の方がいらっしゃるのですが、
とってもナチュラルで、時間が、ゆる~く流れているような雰囲気の方で、癒し系なんですが、このフォトを拝見して、
そんな彼女を思い出しました~(^-^)♡

気持ちの良い、海辺の風景~、
星の砂~、時間を忘れて、探してしまいそうです~♪

ビオラ
返信する
Unknown (ririka1010)
2020-12-16 15:39:55
@goohanasaku ビオラさま、こんにちは。
病院にはあまりお世話にならないのが1番ですよね。
来年は怪我のない年にしたいです。
星乃珈琲店のパンケーキは🥞20分はかかりますが、美味しいので次はと思ってます。
コーヒーはまろやかで☕️濃くもありおすすめですよね。
竹富島、のんびりとした空気間。本当にいいですね。
自然豊かですし。
また、行きたくなります。
返信する
Unknown (anrinana)
2020-12-16 15:52:33
こんにちは
かかりつけのお医者さまがいらっしゃるのは良いですね。何でも聞いてくださるお医者様は最近少ないのでは?
竹富島も行った事ないのですが、何だか時間がゆっくりで居心地が良さそうな島ですね。
今日は一段と寒くてまたリビングから座ったまま動けない1日になっています。
今から近くに買い物に行ってきます〜
返信する
Unknown (ririka1010)
2020-12-16 16:13:37
@anrinana anrinanaさん,こんにちは。
今日は寒いですね。
私も今は暖房つけて、寒さ対策していますよ。
朝は頑張って、病院に行って来ました。こんなに優しい穏やかな先生はいないかもしれません。
でも病院にお世話にならない事が1番ですよね。
竹富島で何もせずに時を過ごす。贅沢な事なのかもしれませんね。
返信する
Unknown (sugichan_goo)
2020-12-17 00:00:28
こんばんは。😋ゞ

竹富島‥‥‥いまデイゴが咲き乱れてないですか? この時期ではなかったですかね。住宅もヒンプンで家の中まで見えないのが懐かしいです。

いつも😉-☆ありがとうです。応援!
返信する
Unknown (ririka1010)
2020-12-17 06:13:52
@sugichan_goo おはようございます。
コメント有難うございます。
デイゴ、沖縄県の花なんですね。
教えて頂いて有難うございます。
2月に行きましたが、咲いてました。塀一面に真紅色に咲くデイゴの写真ありました。間違いなければですが(⌒-⌒; )
そういえば、民家の中を覗くのもでしたね。
いつまでも、あの風景は残して欲しいですね。
返信する
Unknown (goohanasaku)
2020-12-17 08:14:26
お早うございます~。

この辺りでは、守り神として、屋根の上にも、シーサーさんが、
いらっしゃるって、ユニークですね~♡

ririka1010 様は、シーサーさんの、置物等、
何か、記念に・・・、お土産に・・・、購入されましたか~?

ビオラ
返信する
Unknown (ririka1010)
2020-12-17 08:42:16
@goohanasaku ビオラさま、おはようございます。
シーサーは以前沖縄本土に行った時に購入しました。
玄関に飾っています。2つも😄
大小。さほど大きくはないのですが、小さなピンク色のもあって、可愛い💕です。
返信する

コメントを投稿