2学期の学校行事が全て終わりました。
これからは、受験に向けて進路を決めるための懇談会があります。
そして、また、テストに追われます。
りさは、ピアノのレッスンにはとても夢中で、長時間レッスンしていますが、相変わらず勉強への意欲はありません
「ヤル気になる時はあるのか?このままなのか?」
観たいテレビ番組を録画して、何度も同じ番組を観ているりさ、その時間の何ともったいないこと
りさを見ていると、時間を無駄にしていることをとても残念に思います。
りさ自身が気付かないとどうにもならないことは百も承知ですが、私はいつもイライラ
かと言って、私が口うるさく言ってもイヤがられるだけで、余計にヤル気は失われるだけです。
ピアノ伴奏者になりたい気持ちから、「勉強も頑張ろう」と思ってくれるのではないか?と期待していましたが、なかなかそうはいかないようです。
報酬のためではなく、自分の意思で自発的に行動することがヤル気の維持に繋がります。
ピアノのように、レッスンすれば上達する成功体験が、りさをピアノのレッスンに向かわせていますが、勉強も成功体験を得て、成果が上がり、楽しい、ヤル気が出るサイクルが出来て欲しいと思っています。
そのためには、まずはやってみること
これからは、受験に向けて進路を決めるための懇談会があります。
そして、また、テストに追われます。
りさは、ピアノのレッスンにはとても夢中で、長時間レッスンしていますが、相変わらず勉強への意欲はありません
「ヤル気になる時はあるのか?このままなのか?」
観たいテレビ番組を録画して、何度も同じ番組を観ているりさ、その時間の何ともったいないこと
りさを見ていると、時間を無駄にしていることをとても残念に思います。
りさ自身が気付かないとどうにもならないことは百も承知ですが、私はいつもイライラ
かと言って、私が口うるさく言ってもイヤがられるだけで、余計にヤル気は失われるだけです。
ピアノ伴奏者になりたい気持ちから、「勉強も頑張ろう」と思ってくれるのではないか?と期待していましたが、なかなかそうはいかないようです。
報酬のためではなく、自分の意思で自発的に行動することがヤル気の維持に繋がります。
ピアノのように、レッスンすれば上達する成功体験が、りさをピアノのレッスンに向かわせていますが、勉強も成功体験を得て、成果が上がり、楽しい、ヤル気が出るサイクルが出来て欲しいと思っています。
そのためには、まずはやってみること